この夏のヘビロテ曲「漂向北方」 
2017/08/30 Wed. 00:05 [edit]
こんばんは、スタッフZです。
もう8月も終わりですね~
今年の東京は雨続きで、もし私が小学生だったら空を恨めしく眺めてたんだろうけど、毎日お仕事だった私には比較的過ごしやすい夏でした。
で、今日は家事とかしながら聞いていたこの夏一押しのヘビロテ曲をご紹介します!
「漂向北方」というタイトルで、オリジナルは私の好きな王力宏とマレーシアのマルチアーティスト黄明志(Namewee)のデュエット曲です。作詞作曲は黄明志で、メロディーラインを王力宏が、中国語ラップのパートを黄明志が歌っています。
■黃明志Namewee feat. 王力宏 Leehom Wang【漂向北方 Stranger In The North 】
二人の声のコントラストとかが面白いのですが、曲自体が素晴らしい!
私はたまたまFacebookの王力宏のポストで知ったのですが、1回聞いて大好きになりました。
で、そうなると気になるのがこの黃明志Namewee。
YouTubeで「漂向北方」で検索すると、次々に彼の関連動画が多数表示されます。
まずびっくりしたのが、この「漂向北方」をカバーしている人が沢山いるってこと。
そのカバー動画のベスト20を編集した動画まで制作されてて、盛り上がりがすごいです。
でも、そのカバーの中で一番のお気に入りは文慧如っていうシンガポールの女性シンガーが歌ってるバージョン。
彼女の声が曲調にピッタリだと思うのは私だけかな。
あと、シンガポールのマリーナ地区の遊歩道の背景もお気に入り!
それから、もう一つびっくりしたのがこの黃明志Nameweeのマルチタレントぶり。
この「漂向北方」は南方人が一旗揚げるために北京に出てきて味わう悲哀みたいな内容なんですけど、別の作品ではコミックバンド的な曲を作ってたり。基本的に作詞作曲、歌唱、演技、演出まですべてこなせるみたいです。
また、音楽だけでなく、マレーシア華語と広東語の違いの解説とかを面白おかしくバラエティ仕立てにした番組みたいな動画も制作してます。
映画制作もしたみたいなんですが、マレーシア政府に気にいられず、お蔵入りになってるそうです^^;
私の好きなコミックバンド的な曲はこれ↓
中国の肖央っていうやっぱりマルチな才能を発揮するアーティストとコラボしてます。
ググると彼についてはいろいろ情報が出てきますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
以上、スタッフZでした。

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
PS 先日行った愛上哥們のファンミの模様(^^;;

もう8月も終わりですね~
今年の東京は雨続きで、もし私が小学生だったら空を恨めしく眺めてたんだろうけど、毎日お仕事だった私には比較的過ごしやすい夏でした。
で、今日は家事とかしながら聞いていたこの夏一押しのヘビロテ曲をご紹介します!
「漂向北方」というタイトルで、オリジナルは私の好きな王力宏とマレーシアのマルチアーティスト黄明志(Namewee)のデュエット曲です。作詞作曲は黄明志で、メロディーラインを王力宏が、中国語ラップのパートを黄明志が歌っています。
■黃明志Namewee feat. 王力宏 Leehom Wang【漂向北方 Stranger In The North 】
二人の声のコントラストとかが面白いのですが、曲自体が素晴らしい!
私はたまたまFacebookの王力宏のポストで知ったのですが、1回聞いて大好きになりました。
で、そうなると気になるのがこの黃明志Namewee。
YouTubeで「漂向北方」で検索すると、次々に彼の関連動画が多数表示されます。
まずびっくりしたのが、この「漂向北方」をカバーしている人が沢山いるってこと。
そのカバー動画のベスト20を編集した動画まで制作されてて、盛り上がりがすごいです。
でも、そのカバーの中で一番のお気に入りは文慧如っていうシンガポールの女性シンガーが歌ってるバージョン。
彼女の声が曲調にピッタリだと思うのは私だけかな。
あと、シンガポールのマリーナ地区の遊歩道の背景もお気に入り!
それから、もう一つびっくりしたのがこの黃明志Nameweeのマルチタレントぶり。
この「漂向北方」は南方人が一旗揚げるために北京に出てきて味わう悲哀みたいな内容なんですけど、別の作品ではコミックバンド的な曲を作ってたり。基本的に作詞作曲、歌唱、演技、演出まですべてこなせるみたいです。
また、音楽だけでなく、マレーシア華語と広東語の違いの解説とかを面白おかしくバラエティ仕立てにした番組みたいな動画も制作してます。
映画制作もしたみたいなんですが、マレーシア政府に気にいられず、お蔵入りになってるそうです^^;
私の好きなコミックバンド的な曲はこれ↓
中国の肖央っていうやっぱりマルチな才能を発揮するアーティストとコラボしてます。
ググると彼についてはいろいろ情報が出てきますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
以上、スタッフZでした。

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
PS 先日行った愛上哥們のファンミの模様(^^;;

台湾DVDを見るためにリージョンフリーDVDプレーヤー購入しました! 
2016/12/01 Thu. 22:58 [edit]
こんばんは、スタッフZです。
金門島ツアーの記事をアップしたいと思いつつ早くも12月!!!
今年が終わらないうちに頑張ります!
で、金門島ツアーの記事がなかなか書けなかった理由は、金門島から台北に戻った日の夜、金門島に同行した台湾朋友のPさんが是非見て欲しいと、一旦家に帰りわざわざDVD店に行って買ってきて、永康店まで持ってきてくれた「軍中楽園」のDVDを見れてなかったからなのです^^;

最近はスマートフォンで台湾の音楽やドラマを気軽に触れられるので、わざわざパソコンを起動していろんな設定をして見るということがなかったスタッフZ。いただいたDVDも設定するのが面倒と思ってずっと保留にしておりました。
が、前回ブログを書いた日に意を決してDVDを見ようと思ったのですが、Windows98のPCではいくら頑張ってもモザイク入りの画像と字幕なしではほぼ聞き取れない音声のみしか聞けなくて諦めたのでした。(最新の動画再生ソフトを使えば見られたのかもしれないのですが、DVD再生に使っているのはWin98機でして最新ソフトをインストールするのがはばかられたので^^;)
で、その日の夜いろいろ考えた結果、最終的にリージョンフリーのDVDプレーヤーを買うことにしたんです。
ただ、あんまり高額な投資はこの日進月歩に技術革新が進む時代にはもったいないかなぁと思い、これを選びました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オリジナル日本語マニュアル付 Panasonic パナソニック リージョンフリー DVD player DVD-S700 PAL/NTSC対応・リージョンフリー済・電圧世界対応 HDMIケーブルセット 並行輸入品

このパナソニックのDVD-S700というモデル、並行輸入品なので、いくつかの会社で販売しているんですが、この会社ではオリジナルの日本語のマニュアルがついているっていうのと、口コミのコメントが評判がよかったので選びました。
(AMAZONでももう少し安い価格で販売されているんですが、マニュアルがついていないのと、ちゃんと再生できないというようなコメントが多数あったので、上記の会社にしました。)
外箱はこんな感じ。

そして、本体を上に置くとこんな感じ。本体は実に軽くて拍子抜けします^^;

以下は英語マニュアルと日本語マニュアル。

日本語マニュアルの中。

DVDの外になんと今は死語になってしまったVCDも見られるって書いてあります(*´▽`*)
私、VCD沢山持っているので見られる機器が入手できてマンモスうれぴー!(←ボキャブラリーが古くてすみません。)
ということで、無事リージョンフリーDVDプレーヤーを入手して、「軍中楽園」見れました!!!
日本語マニュアル付いてるけど、別になくてもDVD挿入したらすぐに見れました。
しかーし、この映画の中国語、結構ハードルが高かった!
最近は現代のラブコメ系ドラマしか見てないので、多分半分くらいしか理解できてないなぁ~
ただ、金門島で訪れた場所の多くが実際のロケ現場だったからか、妙に映画の中の登場人物が身近に感じられましたし、感情移入してしまいました!!!
ということで、次回からは金門島ツアーをお届けします!
以上、スタッフZでした。
【 オリジナル日本語マニュアル付 Panasonic パナソニック リージョンフリー DVD player DVD-S700 PAL/NTSC対応・リージョンフリー済・電圧世界対応 HDMIケーブルセット 並行輸入品
】
PS このDVDプレイヤー、リージョンフリーであると同時に、NTSC/PAL双方に対応しています。NTSCは日本のテレビに対応した方式で、PALはヨーロッパとかの方式、輸入品だとこういうことにも注意しないといけません。(参考:Wikipedia世界の放送方式)
PS2 あと電圧も100Vから240Vまで対応してます。日本の電圧は100V、日本以外で100ボルトの国ってマダガスカルしかなかったような???なんで日本だけ100Vなんだろう???

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
金門島ツアーの記事をアップしたいと思いつつ早くも12月!!!
今年が終わらないうちに頑張ります!
で、金門島ツアーの記事がなかなか書けなかった理由は、金門島から台北に戻った日の夜、金門島に同行した台湾朋友のPさんが是非見て欲しいと、一旦家に帰りわざわざDVD店に行って買ってきて、永康店まで持ってきてくれた「軍中楽園」のDVDを見れてなかったからなのです^^;

最近はスマートフォンで台湾の音楽やドラマを気軽に触れられるので、わざわざパソコンを起動していろんな設定をして見るということがなかったスタッフZ。いただいたDVDも設定するのが面倒と思ってずっと保留にしておりました。
が、前回ブログを書いた日に意を決してDVDを見ようと思ったのですが、Windows98のPCではいくら頑張ってもモザイク入りの画像と字幕なしではほぼ聞き取れない音声のみしか聞けなくて諦めたのでした。(最新の動画再生ソフトを使えば見られたのかもしれないのですが、DVD再生に使っているのはWin98機でして最新ソフトをインストールするのがはばかられたので^^;)
で、その日の夜いろいろ考えた結果、最終的にリージョンフリーのDVDプレーヤーを買うことにしたんです。
ただ、あんまり高額な投資はこの日進月歩に技術革新が進む時代にはもったいないかなぁと思い、これを選びました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オリジナル日本語マニュアル付 Panasonic パナソニック リージョンフリー DVD player DVD-S700 PAL/NTSC対応・リージョンフリー済・電圧世界対応 HDMIケーブルセット 並行輸入品

このパナソニックのDVD-S700というモデル、並行輸入品なので、いくつかの会社で販売しているんですが、この会社ではオリジナルの日本語のマニュアルがついているっていうのと、口コミのコメントが評判がよかったので選びました。
(AMAZONでももう少し安い価格で販売されているんですが、マニュアルがついていないのと、ちゃんと再生できないというようなコメントが多数あったので、上記の会社にしました。)
外箱はこんな感じ。

そして、本体を上に置くとこんな感じ。本体は実に軽くて拍子抜けします^^;

以下は英語マニュアルと日本語マニュアル。

日本語マニュアルの中。

DVDの外になんと今は死語になってしまったVCDも見られるって書いてあります(*´▽`*)
私、VCD沢山持っているので見られる機器が入手できてマンモスうれぴー!(←ボキャブラリーが古くてすみません。)
ということで、無事リージョンフリーDVDプレーヤーを入手して、「軍中楽園」見れました!!!
日本語マニュアル付いてるけど、別になくてもDVD挿入したらすぐに見れました。
しかーし、この映画の中国語、結構ハードルが高かった!
最近は現代のラブコメ系ドラマしか見てないので、多分半分くらいしか理解できてないなぁ~
ただ、金門島で訪れた場所の多くが実際のロケ現場だったからか、妙に映画の中の登場人物が身近に感じられましたし、感情移入してしまいました!!!
ということで、次回からは金門島ツアーをお届けします!
以上、スタッフZでした。
【 オリジナル日本語マニュアル付 Panasonic パナソニック リージョンフリー DVD player DVD-S700 PAL/NTSC対応・リージョンフリー済・電圧世界対応 HDMIケーブルセット 並行輸入品

PS このDVDプレイヤー、リージョンフリーであると同時に、NTSC/PAL双方に対応しています。NTSCは日本のテレビに対応した方式で、PALはヨーロッパとかの方式、輸入品だとこういうことにも注意しないといけません。(参考:Wikipedia世界の放送方式)
PS2 あと電圧も100Vから240Vまで対応してます。日本の電圧は100V、日本以外で100ボルトの国ってマダガスカルしかなかったような???なんで日本だけ100Vなんだろう???

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
台湾ドラマ「アニキに恋して」の主題歌・挿入歌その2 
2016/10/14 Fri. 00:26 [edit]
こんばんは、スタッフZです。
さて、今晩は先日ご紹介した「アニキに恋して」の主題歌・挿入歌のメインの3曲以外をご紹介します。

(この画像は何維健 Derrick HohさんのMVからお借りしました。)
まず、準主役のBii(畢書盡)君の2曲です。
≪逆時光的浪≫ アーティスト:畢書盡
≪愛是妳給的溫柔≫ アーティスト:畢書盡
ネタバレになるからあんまり詳細は書けないんですが、Bii君の曲はドラマの重要な場面に必ず使われてて、その映像と歌声が結びついてて、曲を聞くたびにそれぞれの場面が脳裏に浮かび幸せな気分だったり、ちょっと切ない気持ちになったりです。
次の曲はドラマの後半で出てくる軽快な曲です。
≪沒有之一≫ アーティスト:蔣卓嘉
この歌手も全然知りませんが、曲と場面がぴったり合っててとってもさわやかなシーンでした!
次の曲はシンガポール人歌手の何維健の曲2題。
≪晴天≫ アーティスト:何維健
この曲を聞くと、ドラマの場面を思い出すとともに、元気になれます!
彼のもう一曲がすごい重要な場面に使われてるこの曲!
≪假裝不了≫ アーティスト:何維健
ドラマの中のメーガン・ライ演じるヤーノウを好きな男性の気持ちを表したような歌詞で、本心は偽れないみたいな意味で、本当にこの曲聞くと涙涙です^^;
私、いままでこんなにドラマを何回も見たことがなかったのでわからなかったんですが、これら挿入歌がいろいろアレンジされてドラマのいろんな場面で使われてて、それがサブリミナルみたいな効果ですべての挿入歌が大好きになりました!いくつかはiTunesで買えたんですけど、「愛是妳給的溫柔」は無いのです( ノД`)(kanaさまのご指摘ですでにiTunesで買えるそうです!!!)(「愛是妳給的溫柔」が一番好き!!!)
以上、スタッフZがお届けしました。

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
さて、今晩は先日ご紹介した「アニキに恋して」の主題歌・挿入歌のメインの3曲以外をご紹介します。

(この画像は何維健 Derrick HohさんのMVからお借りしました。)
まず、準主役のBii(畢書盡)君の2曲です。
≪逆時光的浪≫ アーティスト:畢書盡
≪愛是妳給的溫柔≫ アーティスト:畢書盡
ネタバレになるからあんまり詳細は書けないんですが、Bii君の曲はドラマの重要な場面に必ず使われてて、その映像と歌声が結びついてて、曲を聞くたびにそれぞれの場面が脳裏に浮かび幸せな気分だったり、ちょっと切ない気持ちになったりです。
次の曲はドラマの後半で出てくる軽快な曲です。
≪沒有之一≫ アーティスト:蔣卓嘉
この歌手も全然知りませんが、曲と場面がぴったり合っててとってもさわやかなシーンでした!
次の曲はシンガポール人歌手の何維健の曲2題。
≪晴天≫ アーティスト:何維健
この曲を聞くと、ドラマの場面を思い出すとともに、元気になれます!
彼のもう一曲がすごい重要な場面に使われてるこの曲!
≪假裝不了≫ アーティスト:何維健
ドラマの中のメーガン・ライ演じるヤーノウを好きな男性の気持ちを表したような歌詞で、本心は偽れないみたいな意味で、本当にこの曲聞くと涙涙です^^;
私、いままでこんなにドラマを何回も見たことがなかったのでわからなかったんですが、これら挿入歌がいろいろアレンジされてドラマのいろんな場面で使われてて、それがサブリミナルみたいな効果ですべての挿入歌が大好きになりました!
以上、スタッフZがお届けしました。

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
1990年代の台湾POPSが好きな方は必見の動画! 
2016/10/12 Wed. 01:02 [edit]
こんばんは、スタッフZです!
さて、こんな夜中に何をアップするかっていうと最近はまってる動画です!
それはこれ↓↓↓↓↓↓↓↓
これは1990年代に台湾で流行した曲の当て振りの動画です。
哈哈台っていうクリエイターグループが作ったものです。
この選曲と振りの面白さに私的メチャ受け!
2曲目の選曲されているASOSのバービー・スー(徐熙媛)も衣装のそっくりさに思わずリツイートしたそうですよ。
その時期の台湾ミュージックシーンが好きな方に是非お勧めしたい動画です!
以上、スタッフZがお届けしました!

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
PS とりあえず原曲の動画もご紹介しますね~
小虎隊 青蘋果樂園
ASOS 十分鐘的戀愛
L.A BOYZ 跳
徐懷鈺 妙妙妙
張震嶽 愛的初體驗
張惠妹 姊妹
李玟 Di Da Di
周杰倫 雙截棍
五月天 志明與春嬌
辛曉琪 領悟
動力火車 當
川島茉樹代(MAKIYO) 養我一輩子
ENERGY 放手
F4 流星雨
蔡依林 Don’t Stop
中國娃娃 發財發福中國年
さて、こんな夜中に何をアップするかっていうと最近はまってる動画です!
それはこれ↓↓↓↓↓↓↓↓
これは1990年代に台湾で流行した曲の当て振りの動画です。
哈哈台っていうクリエイターグループが作ったものです。
この選曲と振りの面白さに私的メチャ受け!
2曲目の選曲されているASOSのバービー・スー(徐熙媛)も衣装のそっくりさに思わずリツイートしたそうですよ。
その時期の台湾ミュージックシーンが好きな方に是非お勧めしたい動画です!
以上、スタッフZがお届けしました!

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
PS とりあえず原曲の動画もご紹介しますね~
小虎隊 青蘋果樂園
ASOS 十分鐘的戀愛
L.A BOYZ 跳
徐懷鈺 妙妙妙
張震嶽 愛的初體驗
張惠妹 姊妹
李玟 Di Da Di
周杰倫 雙截棍
五月天 志明與春嬌
辛曉琪 領悟
動力火車 當
川島茉樹代(MAKIYO) 養我一輩子
ENERGY 放手
F4 流星雨
蔡依林 Don’t Stop
中國娃娃 發財發福中國年
category: 華流芸能人
台湾ドラマ「アニキに恋して」の主題歌・挿入歌その1 
2016/10/11 Tue. 15:34 [edit]
こんにちは、スタッフZです。
さて、先日台湾の人気ドラマ「愛上哥們(邦題、アニキに恋して)」についてご紹介しましたが、今日はその主題歌・挿入歌のご紹介をしたいと思います!
私の中で、このドラマの主題歌・挿入歌は密接に各名場面と結びついてて、曲の1フレーズを聞くだけで、大好きな場面を思い出し幸せな気分になれるのです。
まず、ドラマの初めに流れる「心時代」。
この曲のために結集された4人のアーティストの中には、準主役の台湾韓国ハーフのBii(畢書盡)君もいます。
4人の声と曲調があってるし、スピード感のあるメロディーライン。
いつ聞いてもワクワクします!
そして、ドラマの途中で流れるデュエット曲「安靜」。
朱俐靜と陳勢安という歌手が歌っているのですが、作曲もこの二人でやっていて、曲のタイトルが陳勢安の「安」と朱俐靜の「靜」で「安靜」って、シャレなのかな?
この曲も一話一話のクライマックスのシーンの時に結構流れます。
そして、ドラマの最後で流れる「底線」。
私、最初は主役のメーガン・ライ(頼雅妍)が弾き語りしてるんかと思いましたが、温かい嵐さんの歌でした^^;
全然関係ないですが、このMVの設定、ちょっと可哀そうなんです。
でも、歌詞が強く生きる女性の心情を表すようなものだから、この設定なのかな?
と、今日はメインの三曲をご紹介しました。
次回はその他の挿入歌をご紹介します。
以上、スタッフZがお届けしました。

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
PS 心時代、安靜、底線はiTunesで購入できます。

さて、先日台湾の人気ドラマ「愛上哥們(邦題、アニキに恋して)」についてご紹介しましたが、今日はその主題歌・挿入歌のご紹介をしたいと思います!
私の中で、このドラマの主題歌・挿入歌は密接に各名場面と結びついてて、曲の1フレーズを聞くだけで、大好きな場面を思い出し幸せな気分になれるのです。
まず、ドラマの初めに流れる「心時代」。
この曲のために結集された4人のアーティストの中には、準主役の台湾韓国ハーフのBii(畢書盡)君もいます。
4人の声と曲調があってるし、スピード感のあるメロディーライン。
いつ聞いてもワクワクします!
そして、ドラマの途中で流れるデュエット曲「安靜」。
朱俐靜と陳勢安という歌手が歌っているのですが、作曲もこの二人でやっていて、曲のタイトルが陳勢安の「安」と朱俐靜の「靜」で「安靜」って、シャレなのかな?
この曲も一話一話のクライマックスのシーンの時に結構流れます。
そして、ドラマの最後で流れる「底線」。
私、最初は主役のメーガン・ライ(頼雅妍)が弾き語りしてるんかと思いましたが、温かい嵐さんの歌でした^^;
全然関係ないですが、このMVの設定、ちょっと可哀そうなんです。
でも、歌詞が強く生きる女性の心情を表すようなものだから、この設定なのかな?
と、今日はメインの三曲をご紹介しました。
次回はその他の挿入歌をご紹介します。
以上、スタッフZがお届けしました。

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
PS 心時代、安靜、底線はiTunesで購入できます。
