テレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」を中国語で歌おう! 
2015/05/27 Wed. 23:59 [edit]
こんばんは、スタッフZです。
さて、先日ニュースを見てたら、
浅田真央選手が休養中に励まされた音楽が、
なんとテレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」だった、
と報道されてました。
≫浅田真央テレサ・テンの曲に励まされる(デイリー・スポーツ)
没後20周年コンサートが日本で開かれたり、
台湾で発行された彼女の記念切手が人気で入手困難だったりと、
最近、テレサ・テンの話題が多かったですが、
さらに真央ちゃん効果でテレサ・テンの人気も再沸騰の兆し!
ここで中国語の勉強をかねて、「時の流れに身をまかせ」の中国語版、
「我只在乎你」を覚えてみてはいかがでしょう。
まずは日本語バージョン。
次に中国語バージョンです。
単語も比較的簡単なものなので覚えやすいと思いますよ。
これ1曲覚えれば、日本のカラオケでも歌えるし、
台湾のカラオケでも歌えて、台湾人にうけること間違えなし!
以上、スタッフZがお届けしました。

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
さて、先日ニュースを見てたら、
浅田真央選手が休養中に励まされた音楽が、
なんとテレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」だった、
と報道されてました。
≫浅田真央テレサ・テンの曲に励まされる(デイリー・スポーツ)
没後20周年コンサートが日本で開かれたり、
台湾で発行された彼女の記念切手が人気で入手困難だったりと、
最近、テレサ・テンの話題が多かったですが、
さらに真央ちゃん効果でテレサ・テンの人気も再沸騰の兆し!
ここで中国語の勉強をかねて、「時の流れに身をまかせ」の中国語版、
「我只在乎你」を覚えてみてはいかがでしょう。
まずは日本語バージョン。
次に中国語バージョンです。
単語も比較的簡単なものなので覚えやすいと思いますよ。
これ1曲覚えれば、日本のカラオケでも歌えるし、
台湾のカラオケでも歌えて、台湾人にうけること間違えなし!
以上、スタッフZがお届けしました。

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
| h o m e |