台北永康街_長順名茶のスタッフブログ

台北、永康街にある長順名茶の日本人スタッフによるブログです。台湾茶のおいしい飲み方から台湾のおしゃれなショップやグルメ情報までご紹介!鼎泰豊のすぐそばだから、番号待ちの間に立ち寄れます!

新デザインの台湾花布のマグカップ  

こんばんは、スタッフZです。

新太源の新しいデザインの台湾花布モチーフのマグカップが入荷しました。



今までのはストンとした寸胴鍋型でしたが、新バージョンは朝顔の花(もしくはラッパ)型で、より可愛らしいデザインです。

カラーは全6色、価格は300元です。



スタッフZの好みはこのブルーですが、皆さまはいかがでしょう。

是非実物をご覧になってみてくださいね~

以上、スタッフZでした!

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村

category: 商品紹介―茶器

tb: 0   cm: 0

可愛い台湾茶器、あります♪  

こんばんは、スタッフZです。

このブログ読んで下さってる方の中には、スタッフZが台湾茶の販売店のスタッフとは思ってない方も多いと思います^^;
なにせ極端に台湾茶や台湾茶器などの商品紹介記事がないですもんね。

たまにはどのような茶器を置いてるか、ご紹介させてください♪
(お問い合わせで区別しやすいように附番してます。)

(1)蓋とソーサーが磁器で茶杯がガラスの蓋碗
20171019_20.jpg

(2)新太源の台湾花布柄茶壺と茶杯のセット
20171019_10.jpg


(3)藍染が可愛い茶壺と茶杯セット
20171019_11.jpg


(4)可憐な蓮の花が可愛い茶壺と茶杯セット
20171019_12.jpg


(5)金魚柄の茶壺と茶杯のセット
20171019_17.jpg


(6)梅と鶯の茶壺と茶杯セット
20171019_15.jpg


(7)牡丹の茶壺と茶杯のセット
20171019_16.jpg


(8)大胆な蓮の花の茶壺と茶杯のセット
20171019_14.jpg


(9)三希のモダンな単色カラーの蓋碗
20171019_19.jpg


(10)三希の台湾花布の茶壺
20171019_18.jpg


(11)台湾花布柄の茶壺と茶杯(セットじゃないです。)
20171019_13.jpg


価格は2017年10月のもので、今後変更になるかもしれません。
ご購入希望商品がある場合、事前(約1週間前)にメールにてご連絡いただければ幸いです。

以上、スタッフZでした~

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。

category: 商品紹介―茶器

thread: 台湾 - janre: 海外情報

tb: 0   cm: 0

新太源製の客家花布(台湾花布)茶缶が製造中止に!  

こんばんは、スタッフZです!

さて、本日は残念なお知らせです。

本ブログや公式サイトでご紹介しております、
客家花布(台湾花布)茶缶(茶筒)が、
メーカー(新太源)の製造中止に伴い、
弊社でも販売中止となりました。

客家花布茶缶

客家花布(台湾花布)茶缶(茶筒)

すでに在庫がないため、
お取り置き等のご対応もできません。

ガイドブックなどでも詳細されておりますので、
それを目的にご来店くださる方もいらっしゃるかと思いますが、
誠に申し訳ございません。

客家花布のマグカップや蓋碗などは、引き続き販売しておりますので、
今後ともよろしくご愛顧のほどお願いします!

以上、スタッフZがお届けしました。

PS 公式サイトの取り扱い品のページについては、
近日中に変更いたしますので、もう少々お待ちください。

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。

category: 商品紹介―茶器

tb: 0   cm: 0

可愛い茶器と花布雑貨いろいろ~  

こんばんは、スタッフZです!

台北旅レポもネタが尽きたのと、
たまにはお茶屋さんのスタッフブログっぽく、
商品のご紹介をさせていただきます!

まず、日本ではホタル焼きと呼ばれる玲瓏の茶杯(150元)。
藍の模様もいろいろあって、迷っちゃいますね。

20141016_05.jpg

磁器の薄い感じと透明な穴(実際には釉薬でコーティングされてます)が繊細な味を出してます。

20141016_06.jpg

こちらは睡蓮や牡丹の茶壺(急須)や茶海(湯冷ましのようなもの)、茶罐(茶筒)など。
茶海や茶罐は日本で販売されているものは種類が少ないので、
茶器好きな方は是非台湾でゲットしましょう!

20141016_07.jpg

茶壺と茶杯(2個)のセット 1100元。梅とウグイスが繊細に描かれてます。

20141016_08.jpg

茶壺と茶杯(2個)のセット 1300元。梅が力強く描かれてます。

20141016_10.jpg

茶壺と茶杯(2個)のセット 1900元。青磁にワンポイントの模様が入ってます。

20141016_11.jpg

茶壺と茶杯(2個)のセット 1880元。青磁にワンポイントの模様が入ってます。

20141016_09.jpg


最近は、花布などのポーチや雑貨類も販売してます。
ついで買い、お待ちしてます^^;

これは、100gの茶葉を入れてプレゼントしたりするのにぴったりなサイズのポーチ。

20141016_04.jpg

これ↓は手提げバック。

20141016_00.jpg

これ↓は小銭入れとかに良さそうなサイズ。

20141016_01.jpg

これ↓はペンケースに良さそうなサイズ。

20141016_02.jpg

これ↓はありがたい刺繍付き!

20141016_03.jpg

店舗は狭いため、在庫があまり多くなく、
商品が売り切れる場合もございます。

買いたい商品が決まっている方は、
1週間前に下記メールアドレスにメールでご連絡をお願いします!
info@kozancha.com

以上、スタッフZがお届けしました!

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。

category: 商品紹介―茶器

tb: 0   cm: 0

花布モチーフほか茶器の新商品のお知らせ  

こんばんは、スタッフZです。
今日は久々の新商品のご紹介です^^;

(1) 宜龍製 荷花(蓮花)柄 三点セット 1200元

台湾茶器

白磁にほっこりした蓮の花が可愛い茶壷(急須)1個と茶杯2個のセットです。
彩色だけではなく、わずかに浮き彫りもされてて、キュートですね。

---------------------------------------------------------------------

(2) 宜龍製 牡丹柄 三点セット 1200元

台湾茶器

同じく宜龍製の白磁に茶器ですが、
こちらは精緻な牡丹の絵柄と浮き彫りが繊細な
茶壷(急須)1個と茶杯2個のセットです。
(写真が暗くてすみません。)

---------------------------------------------------------------------

(3) 新太源製 ブルー花布柄 茶壷&茶杯6個セット 1680元

台湾茶器

新太源の茶壷(急須)と茶杯のセットが登場です!
しかも、花布柄の中でももっとも人気の高いブルーです。
茶壷(急須)は、注ぎ口が伝統的なおちょぼ口じゃなく、
ちょっと広めなので、初心者の方にも使いやすいですね。

---------------------------------------------------------------------

(4) 宜龍 茶道具三点セット 550元

台湾茶器

右から竹製の茶通兼茶杓、茶則、茶挟の三点セットです。

茶通は、茶壺の注ぎ口に詰まった茶葉を取る道具で、
茶杓は、茶壷に茶葉を入れるときの道具、
茶則は、茶缶(茶筒)から茶葉を取り出すときや茶葉の香りを楽しむ時の道具、
茶挟は、茶壺や蓋碗から茶殻を取り除いたり、熱湯で茶器を温めた時に茶器を挟む道具です!
(「茶」の早口言葉みたいですね~~~)

ちょっと渋めの収納ケースに入ってます。

---------------------------------------------------------------------

以上、茶器を中心に新商品をご紹介しました!
次回、お茶の新商品のご紹介をします!

スタッフZ

category: 商品紹介―茶器

thread: 台湾 - janre: 海外情報

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

最新コメント

ブログ村ランキング

Twitter