東京で食べられる台湾料理@フージンツリー 
2020/03/06 Fri. 21:51 [edit]
こんばんは、スタッフZです。
1月に東京のコレド室町にある台北富錦街の台湾料理の人気店、フージンツリーの日本支店に行った事、書くのをすっかり忘れてました😅

土曜日ランチタイムに一人で行きました。一人だったのでセットメニューと、そして忘れちゃいけない金牌台湾ビールをいただきました。

前菜三種、三杯鶏、揚げ出し豆腐、スープと雑穀米という内容です。
たしかに台湾で食べるような懐かしい味で美味しかったです!
もう少しリーズナブルで並ばなければリピーターになるだけど!
そう!ここ、いつも並んでいて、なかなか入るチャンスに恵まれなかったんです。
13時半すぎで一人だったからたまたま10分待ちくらいで入れました。
ランチタイムは予約できないそうで、二週間後に友達五人でランチに来る予定になってたから、下見を兼ねて行ってみたので、帰り際にスタッフに質問してみました。
やはり開店時には満席になり、その後は待ち時間は予測不能だから、開店前並ぶくらいの時間帯に来た方がいいとのこと。
さすが台北の人気店だけあるわー
セットが一種類しかなく、税抜1800円なので、一人じゃない席の方はグランドメニューを頼んでいるパターンが多かったかな。
あと金牌台湾ビールも小瓶で税抜800円なので、おかわりしようと思ったけど、止めました😅
ということで次回、友人達とグランドメニューを食べた時のこと、書きますね。
スタッフZでした。
◼️フージンツリー 富錦樹台菜香檳
公式サイト

にほんブログ村←一日1回のクリックでスタッフZ、小躍りして喜びます!
1月に東京のコレド室町にある台北富錦街の台湾料理の人気店、フージンツリーの日本支店に行った事、書くのをすっかり忘れてました😅

土曜日ランチタイムに一人で行きました。一人だったのでセットメニューと、そして忘れちゃいけない金牌台湾ビールをいただきました。

前菜三種、三杯鶏、揚げ出し豆腐、スープと雑穀米という内容です。
たしかに台湾で食べるような懐かしい味で美味しかったです!
もう少しリーズナブルで並ばなければリピーターになるだけど!
そう!ここ、いつも並んでいて、なかなか入るチャンスに恵まれなかったんです。
13時半すぎで一人だったからたまたま10分待ちくらいで入れました。
ランチタイムは予約できないそうで、二週間後に友達五人でランチに来る予定になってたから、下見を兼ねて行ってみたので、帰り際にスタッフに質問してみました。
やはり開店時には満席になり、その後は待ち時間は予測不能だから、開店前並ぶくらいの時間帯に来た方がいいとのこと。
さすが台北の人気店だけあるわー
セットが一種類しかなく、税抜1800円なので、一人じゃない席の方はグランドメニューを頼んでいるパターンが多かったかな。
あと金牌台湾ビールも小瓶で税抜800円なので、おかわりしようと思ったけど、止めました😅
ということで次回、友人達とグランドメニューを食べた時のこと、書きますね。
スタッフZでした。
◼️フージンツリー 富錦樹台菜香檳
公式サイト

にほんブログ村←一日1回のクリックでスタッフZ、小躍りして喜びます!
- 関連記事
-
- 東京で食べられる台湾料理@フージンツリー (2020/03/06)
- 東京で食べられる台湾料理@フージンツリー 三回目 (2020/03/14)
- 東京で食べられる台湾料理@フージンツリー アラカルト編 (2020/03/09)
- 東京で食べられる豆花ミニ情報 (2020/02/20)
category: 台湾料理@東京
« 東京で食べられる台湾料理@フージンツリー アラカルト編
東京で食べられる豆花ミニ情報 »
コメント
| h o m e |