芋頭大王のマンゴー&タロイモカキ氷! 
2010/04/28 Wed. 01:09 [edit]
27日の台北は前日からの雨の影響で気温は17~19度、南国と思って来た方にはちょっと寒い1日でした!
でもスタッフZは取材のためあちこち歩き回っているので、結構汗をかいてしまい、こんな時にはカキ氷だろうということで、久しぶりに芋頭大王に行ってみました。
今回頼んだのは、そろそろマンゴーの季節かなと思い、マンゴーとタロイモがハーフ&ハーフのカキ氷、芒果芋頭牛奶冰(マングオ・ユートウ・ニウナイビン、120台湾ドル)です。

タロイモは日本の八つ頭みたいな食感のお芋で、そのタロイモを控えめな甘さで煮たものがカキ氷にのってます。
日本人的な発想だと「なに?芋をカキ氷に?」と思うかもしれませんが、アジアではこのようなイモ類を使ったデザート、結構食べられているんです。(シンガポールにある「「摩摩渣渣(ボーボーチャチャ)」というココナッツの甘いスープのデザートの中にはオレンジの芋(ヤム芋)の甘煮が入ってて、マンゴーと間違えてオーダーしたことがあります。)
で、お味はっていうと甘過ぎないアズキみたいな感じで、甘酸っぱいマンゴー果実との相性ぴったりなのです。上にかかった薄めの練乳がそれぞれの個性をうまくまとめてて、これぞ出会いものって思いますよ。
冰館(アイス・モンスター)が再開するような噂はとんと聞こえてきませんし、とりあえずこれからの暑い時期に永康街にいらしたら、是非このマンゴーとタロイモのカキ氷、芒果芋頭牛奶冰(マングオ・ユートウ・ニウナイビン)を是非トライしてみてくださいね。今日は平日だというのに、私がカキ氷を食べている間、ひっきりなしにお客さんが来てました。ローカルにとっては冰館が閉店してもあんまり影響はないのかもしれないですね。
もちろんマンゴーだけやマンゴーとイチゴなどのカキ氷もありますよ!
お店の場所などは前回の記事をご参照ください。
スタッフZ
■芋頭大王
台北市永康街15号4
TEL 02-2321-7694
営業時間 12:00~23:00
« 小籠包の老舗「群香品」が閉店?
駐在員妻に大人気の安達窯が永康街エリアに登場! »
コメント
お世話になりました♪
先日お邪魔させていただきました。
お茶の入れ方をはじめてみて「なるほど!!こういう入れ方もあるんだ~」と感心してしまいました。
茶こし付ボトルは日本にはないのでたくさん買ってしまいましたが、母とおばがお茶をよく飲むのでお土産に渡すつもりです。
ここへ寄る前に芋頭大王も行ってきましたよ~マンゴー大好きなので即マンゴー氷を頼んじゃいました。タロイモも食べたかったけあどおなかいっぱいで食べれないかなと。次回にこれたときはまた食べに来たいです。
初めての台湾でいろんな店で親切にしていただき感激しております。今日は天母など北方面を回ります。
長順名茶さんも次に台北へ来たらまた来ますね。
ありがとうございました♪
さくら #.btlk2EU | URL
2010/05/01 10:43 | edit
Re: お世話になりました♪
さくらさま、
今回は弊店にお越しいただきありがとうございました!
初めての台北をエンジョイされているようで、
長順名茶永康店スタッフ一同、うれしい限りです♪
今日の天母もいかがでしたでしょうか?
また、近いうちにお会いできることを楽しみにしております!
| h o m e |