永康街で手軽に小籠包を楽しむなら - 好公道の店(旧:金鶏園) 
2010/05/19 Wed. 12:38 [edit]
こんにちは、スタッフZです。今日は永康街にある並ばなくても入れる小籠包の名店、金鶏園をご紹介します。
かの有名な鼎泰豊は、ツアーでいく場合を除き、予約ができないことは皆さんもご存知ですよね。
一旦、鼎泰豊まで行き、人数と名前を申告してから、指定された時間(数十分後)に舞い戻らなければいけません。週末の昼食・夕食どきなどは、1時間近くも待たなければならず、限られた時間内で行動する観光客にとっては、本当に面倒くさいですよね。
そんなときにオススメなのが、永康街を100メートルほど奥に入った金鶏園というレストラン(というよりも食堂に近い庶民的な雰囲気)です。入り口では小籠包や各種点心が作られているのですが、その奥にある階段で2階に上がるとお食事スペースになっています。

もちろん定番の小籠包のほか、餃子、焼売などの点心類、サンラータン(酸辣湯)などのスープ類、麺類、チャーハンなどのご飯類、青菜炒め、小菜(キュウリの中華風漬物などのおつまみ風のもの)などバラエティ豊かです。小籠包のお味も鼎泰豊に引けをとらない美味しさです。私のお勧めはサンラータン!点心類を食べている合間に酸っぱ辛いスープをいただくとちょうどよいアクセントになり、食が進みます。
▼ 酸辣湯 カツオダシのような味わい 40元

▼ 各種小菜 ビールのアテにサイコー! 30元

▼ 蒸炸銀絲捲(揚げた蒸しパン)そとはサクッ、中はしっとりでうまい! 30元

▼ 燙青菜(青菜を湯がいたもの)点心だけだと野菜不足になります 30元

▼ 小籠包子 ピンボケですみません 80元

そして、スタッフZがとっても気に入ったのが、アルコール持ち込みOKというところ!金鶏園の斜め前にセブンイレブンがあるので、そこでビールが買えます。持ち込み料タダなのに、ちゃんとコップも貸してくれます。
▼ 斜め前のセブンイレブンでビール購入できます。

ローカルには人気店なので週末の食事時などちょっと混みますが、それでも10分くらい待てば座れると思います。
時間を有効に使いたい方、鼎泰豊にはこだわらずおいしい小籠包を食べたい方、是非金鶏園に行ってみてくださいね。
スタッフZ
■ 好公道の店※
旧店名:金鶏園(金雞園)ジンジーユエン
※2011年10月、店名が「金鶏園」から「好公道の店」へ変りました。
ただ、店のスタッフによると、もともと「好公道の店」という店名だったといってます。
今は「原金鶏園」と書いてあります。(「原」は「もともと」の意味です)
karinさん、コメントありがとうございます♪


台北市永康街28-1号
電話 02-2341-6980
営業時間 9:00~21:00
休業日: 月曜日
≫ 台北ナビさんの記事 金鶏園
≫ 台湾の口コミサイト愛評網(中国語)-金鶏園
※ 先日ご紹介した足休時間は金鶏園から歩いて1分くらいです。

PS 同じく並ばなくても入れる群香品は、王店長の報告では本当に閉店してしまったとのことです!残念!!!
かの有名な鼎泰豊は、ツアーでいく場合を除き、予約ができないことは皆さんもご存知ですよね。
一旦、鼎泰豊まで行き、人数と名前を申告してから、指定された時間(数十分後)に舞い戻らなければいけません。週末の昼食・夕食どきなどは、1時間近くも待たなければならず、限られた時間内で行動する観光客にとっては、本当に面倒くさいですよね。
そんなときにオススメなのが、永康街を100メートルほど奥に入った金鶏園というレストラン(というよりも食堂に近い庶民的な雰囲気)です。入り口では小籠包や各種点心が作られているのですが、その奥にある階段で2階に上がるとお食事スペースになっています。

もちろん定番の小籠包のほか、餃子、焼売などの点心類、サンラータン(酸辣湯)などのスープ類、麺類、チャーハンなどのご飯類、青菜炒め、小菜(キュウリの中華風漬物などのおつまみ風のもの)などバラエティ豊かです。小籠包のお味も鼎泰豊に引けをとらない美味しさです。私のお勧めはサンラータン!点心類を食べている合間に酸っぱ辛いスープをいただくとちょうどよいアクセントになり、食が進みます。
▼ 酸辣湯 カツオダシのような味わい 40元

▼ 各種小菜 ビールのアテにサイコー! 30元

▼ 蒸炸銀絲捲(揚げた蒸しパン)そとはサクッ、中はしっとりでうまい! 30元

▼ 燙青菜(青菜を湯がいたもの)点心だけだと野菜不足になります 30元

▼ 小籠包子 ピンボケですみません 80元

そして、スタッフZがとっても気に入ったのが、アルコール持ち込みOKというところ!金鶏園の斜め前にセブンイレブンがあるので、そこでビールが買えます。持ち込み料タダなのに、ちゃんとコップも貸してくれます。
▼ 斜め前のセブンイレブンでビール購入できます。

ローカルには人気店なので週末の食事時などちょっと混みますが、それでも10分くらい待てば座れると思います。
時間を有効に使いたい方、鼎泰豊にはこだわらずおいしい小籠包を食べたい方、是非金鶏園に行ってみてくださいね。
スタッフZ
■ 好公道の店※
旧店名:金鶏園(金雞園)ジンジーユエン
※2011年10月、店名が「金鶏園」から「好公道の店」へ変りました。
ただ、店のスタッフによると、もともと「好公道の店」という店名だったといってます。
今は「原金鶏園」と書いてあります。(「原」は「もともと」の意味です)
karinさん、コメントありがとうございます♪


台北市永康街28-1号
電話 02-2341-6980
営業時間 9:00~21:00
休業日: 月曜日
≫ 台北ナビさんの記事 金鶏園
≫ 台湾の口コミサイト愛評網(中国語)-金鶏園
※ 先日ご紹介した足休時間は金鶏園から歩いて1分くらいです。
PS 同じく並ばなくても入れる群香品は、王店長の報告では本当に閉店してしまったとのことです!残念!!!
category: 台湾の食
« 二日酔いのランチに南インド風カレーはいかが?‐咖哩屋
永康街で足マッサージなら-足休時間 »
コメント
名前変わりましたよ~
はじめまして!
この前行ったら店の名前が金鶏園から好公道に変わってました。
これから行かれる方はご注意下さい。
karin #- | URL
2011/11/24 19:46 | edit
Re: 名前変わりましたよ~
karinさま、コメントありがとうございます♪
> この前行ったら店の名前が金鶏園から好公道に変わってました。
> これから行かれる方はご注意下さい。
書込み、ありがとうございます!
うちの現地スタッフからも連絡があって追記しようと思ってたんですけど…^^;
更新が滞ってて申し訳ございませんm(_ _)m
スタッフZ #- | URL
2011/11/24 20:00 | edit
| h o m e |