おひとりさまにおススメのセットメニューあります-紫藤蘆 
2010/06/03 Thu. 15:26 [edit]
台北への旅もリピーターになると友達と行っても別行動になることが多くありませんか?(治安がいい台北はもともと一人旅の方も多いし…)
そういう時に不便なのが食事!中華レストランは大人数で行ってこそ美味しいものがいろいろ食べられますが、おひとりさまにはちょっと不向きですよね。
かといって、いつも担仔麺や魯肉飯のようなファーストフードだと飽きるし、落ち着いて食べられないし…
そこで、スタッフZは落ち着いてほっこり気分でいただけると噂の茶芸館ランチに行ってみました!
今回行ったのは永康街から歩いて30分程の「紫藤蘆」、ここは日本統治時代、台湾総督府の高官の官舎だったそう、そのため畳張りの和室があったりして、日本人にはとっても懐かしい雰囲気を味わえます。

早速ランチメニューをチェックすると5種類ほどあったのですが、今回はおひとりさまでは食べるチャンスが少ないお魚メニューをチョイスしました。
▼ 芙蓉包種蒸魚 330元

その他メニュー ビーフ、チキン、スペアリブの各メニュー300元、、厚揚げの炒め物280元(季節で変わるそうです)
銀鱈のような魚の蒸しものですが、切り身の下はなんと茶碗蒸し!なかなか凝ったお料理です。メインのほかは揚げと野菜のサラダ、お豆の煮もの、スープと五穀米、そしてちょっとした甘味、お茶もついてます。
お味は上品な薄味で素材の味を生かしており、ミネラル豊富な五穀米とお豆で栄養バランスも抜群!
このセットメニュー、ランチタイムのほかディナータイムもオーダー可能\(≧▽≦)/!一人旅女子の心強~い味方です!
もちろん茶芸館ですから美味しい台湾茶(凍頂烏龍 @250元~、東方美人@300元~)やビンテージもののプーアール茶など(孫義順六安茶@880~や1950年代前半紅印圓茶@4800~)の工夫茶も楽しめますし、建物自体が文化財なので目でも楽しめます。まさに五感が喜ぶって感じです!
▼ 新生南路に面した木造家屋部分 レトロな雰囲気!

▼ このちょっと鬱蒼とした中庭の右手が入口

おひとりさまもそうでない方も美味しいお食事とほっこりタイムを過ごしに紫藤蘆へ行ってみませんか?
■ 紫藤蘆(ヅータンルー)
台北市新生南路三段16巷1號
電話:02-23637375 02-23639459
営業時間:10:00-23:00 (ランチ11:30~14:00、ディナー17:00~20:00)
サービス料 10%
公式サイト(中国語)http://www.wistariahouse.com/
※ 永康街から紫藤蘆への行き方
鼎泰豊の前の歩道(信義路)を右方向にしばらく歩き、信義路と新生南路の交差点にあるバス停(「信義新生路口」、新生南路の中央分離帯のようなところにあります。)からバスに乗って3つ目のバス停(龍安国小)で降りるとすぐです。バスに乗る方向を間違えないように!永康街から台北101を臨んだ場合、右手が南方向で、この南へ向かうバスに乗ってください。乗るべきバスは、280、290、505、642、668、675など。乗る前に運転手さんに「龍安國小」へ行くか確認してみてください。
タクシーでも鼎泰豊の前から乗って、150元未満。
関連記事
> 台北ナビ 女一人、おひとりさまで茶芸館
> 旅々台北 紫藤蘆
台湾の方のブログ(写真が綺麗なので参考に)
[美饌] 今日晩餐@紫藤廬
5-9-10 紫藤廬

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
そういう時に不便なのが食事!中華レストランは大人数で行ってこそ美味しいものがいろいろ食べられますが、おひとりさまにはちょっと不向きですよね。
かといって、いつも担仔麺や魯肉飯のようなファーストフードだと飽きるし、落ち着いて食べられないし…
そこで、スタッフZは落ち着いてほっこり気分でいただけると噂の茶芸館ランチに行ってみました!
今回行ったのは永康街から歩いて30分程の「紫藤蘆」、ここは日本統治時代、台湾総督府の高官の官舎だったそう、そのため畳張りの和室があったりして、日本人にはとっても懐かしい雰囲気を味わえます。

早速ランチメニューをチェックすると5種類ほどあったのですが、今回はおひとりさまでは食べるチャンスが少ないお魚メニューをチョイスしました。
▼ 芙蓉包種蒸魚 330元

その他メニュー ビーフ、チキン、スペアリブの各メニュー300元、、厚揚げの炒め物280元(季節で変わるそうです)
銀鱈のような魚の蒸しものですが、切り身の下はなんと茶碗蒸し!なかなか凝ったお料理です。メインのほかは揚げと野菜のサラダ、お豆の煮もの、スープと五穀米、そしてちょっとした甘味、お茶もついてます。
お味は上品な薄味で素材の味を生かしており、ミネラル豊富な五穀米とお豆で栄養バランスも抜群!
このセットメニュー、ランチタイムのほかディナータイムもオーダー可能\(≧▽≦)/!一人旅女子の心強~い味方です!
もちろん茶芸館ですから美味しい台湾茶(凍頂烏龍 @250元~、東方美人@300元~)やビンテージもののプーアール茶など(孫義順六安茶@880~や1950年代前半紅印圓茶@4800~)の工夫茶も楽しめますし、建物自体が文化財なので目でも楽しめます。まさに五感が喜ぶって感じです!
▼ 新生南路に面した木造家屋部分 レトロな雰囲気!

▼ このちょっと鬱蒼とした中庭の右手が入口

おひとりさまもそうでない方も美味しいお食事とほっこりタイムを過ごしに紫藤蘆へ行ってみませんか?
■ 紫藤蘆(ヅータンルー)
台北市新生南路三段16巷1號
電話:02-23637375 02-23639459
営業時間:10:00-23:00 (ランチ11:30~14:00、ディナー17:00~20:00)
サービス料 10%
公式サイト(中国語)http://www.wistariahouse.com/
※ 永康街から紫藤蘆への行き方
鼎泰豊の前の歩道(信義路)を右方向にしばらく歩き、信義路と新生南路の交差点にあるバス停(「信義新生路口」、新生南路の中央分離帯のようなところにあります。)からバスに乗って3つ目のバス停(龍安国小)で降りるとすぐです。バスに乗る方向を間違えないように!永康街から台北101を臨んだ場合、右手が南方向で、この南へ向かうバスに乗ってください。乗るべきバスは、280、290、505、642、668、675など。乗る前に運転手さんに「龍安國小」へ行くか確認してみてください。
タクシーでも鼎泰豊の前から乗って、150元未満。
関連記事
> 台北ナビ 女一人、おひとりさまで茶芸館
> 旅々台北 紫藤蘆
台湾の方のブログ(写真が綺麗なので参考に)
[美饌] 今日晩餐@紫藤廬
5-9-10 紫藤廬

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
category: お知らせ
« 耳から離れない「ヨンスッスー」
超便利な中国語-不好意思(ブーハオイース) »
コメント
| h o m e |