番外編-香港での収穫 
2010/07/26 Mon. 20:35 [edit]
今回の香港では、グルメも極めず、買い物にも奔走せず、ただ無計画に行き当たりばったりに過ごしました。
そんな中で偶然だけどなかなかHappyな出会いがあったのでちょっとご紹介します。
■ HKID Gallery(雑貨ショップ)
今回旅を友にした友人がまだビクトリアピークに行ったことがないというので、久々に行ってみました。
ビクトリア湾の景色を堪能した後、対面にあるショッピングセンターThe Peak Galleria(ピークギャレリア)に、ちょっと気になってた雑貨ショップのGODがあったので、ピークギャレリア内をちょっと散策。
ここで"発見"したのが、香港の若手アーティストの雑貨などを扱うショップ "HKID Gallery" です。
実は大好きな「双喜」柄がショーウインドウからちらりとのぞいたので気になって入ってみました。
店員さんは、香港よりも台北の街角にいそうな”ぽわん”とした女の子で、一生懸命英語で説明してくれるのですが、スタッフZ、英語はすっかり忘れてしまったので、国語(北京語)で返答したら、とっても驚かれました。
私は一目惚れした「双喜」柄のものはポストカードで、「双喜」柄があしらわれた生活用品がモチーフになってるものだったんです。
▼「双喜」柄ポストカード @HKD20

表(宛名を書く方)には、パンダをモチーフにした可愛いワンポイントがあり、かなり可愛い!!!
それからポストカードが入ってるビニールにも「双喜」柄があり、なかなか凝ってます!
▼「双喜」柄ポストカード 表

▼「双喜」柄ポストカードが入ってるビニール袋

私がちょっと見た限りでは、全部1枚ずつしかなかったので、もしかしたら同じデザインはなく1枚ずつしかないのかも。
その他、このショップで扱っている商品は、下記の出品アーティストの方のブログ(中国語)を参照してください。
http://pigmade.blogspot.com/2010/06/pigmade-hkid-gallery.html
http://madebykawai.blogspot.com/
★ HKID Gallery
shop 13A, Level 1, The Peak Galleria, 118 Peak Road, Hong Kong
山頂廣場一樓13A鋪
営業時間 10:00-22:00
▼ これはGODで買ったランチョンマット

■ 海南少爺(ハイナン・チキンライスのレストラン)
ここも偶然通りかかったのですが、シンガポール名物の海南鶏飯が食べられるレストランです!
実はスタッフZ、シンガポールに住んでいた時、1週間に少なくとも2回は海南鶏飯を食べていました。
中国、香港、タイなどにも似たようなチキンライスはあるのですが、シンガポールのは付け合わせのソースが絶品なのです!
生姜ベース、レッドチリベース、たまり醤油風のシンガポール独特の調味料ベースの3種類のソースを、柔らかくてジューシーなチキンとチキンスープで炊いたライスを混ぜながら食べます。得も言われぬ美味しさなのです!!!
▼チキンライスセット ここのは3種のソースのほかにピータンを使った茶椀蒸しソースも付いてます!

そして、このレストランは、シンガポールで最もハイクラスなチキンライスを提供しているマンダリンホテルのレストラン、Chatterboxでシェフをしていた方がオープンした店なので、本場シンガポールの味が味わえます。
実は軽く夕食を済ませたあとの散策の途中だったのでそれほどお腹はすいていなかったのですが、チキンライスセットを一気に完食してしまいました♪
▼一気食べしている私の口

チキン好きな方には是非おススメしたいレストランです。
★ 海南少爺
Shop P311, World Trade Centre, 280 Gloucester Rd, CWB, HK
銅鑼灣告士打道280號 世貿中心P311號
TEL 2111-3166
営業時間 11:00-14:30 / 18:00-22:30
☆チキンライスセット HKD88+サービス料10%
参考→海南少爺(チャイナビ、日本語)
スタッフZ
そんな中で偶然だけどなかなかHappyな出会いがあったのでちょっとご紹介します。
■ HKID Gallery(雑貨ショップ)
今回旅を友にした友人がまだビクトリアピークに行ったことがないというので、久々に行ってみました。
ビクトリア湾の景色を堪能した後、対面にあるショッピングセンターThe Peak Galleria(ピークギャレリア)に、ちょっと気になってた雑貨ショップのGODがあったので、ピークギャレリア内をちょっと散策。
ここで"発見"したのが、香港の若手アーティストの雑貨などを扱うショップ "HKID Gallery" です。
実は大好きな「双喜」柄がショーウインドウからちらりとのぞいたので気になって入ってみました。
店員さんは、香港よりも台北の街角にいそうな”ぽわん”とした女の子で、一生懸命英語で説明してくれるのですが、スタッフZ、英語はすっかり忘れてしまったので、国語(北京語)で返答したら、とっても驚かれました。
私は一目惚れした「双喜」柄のものはポストカードで、「双喜」柄があしらわれた生活用品がモチーフになってるものだったんです。
▼「双喜」柄ポストカード @HKD20

表(宛名を書く方)には、パンダをモチーフにした可愛いワンポイントがあり、かなり可愛い!!!
それからポストカードが入ってるビニールにも「双喜」柄があり、なかなか凝ってます!
▼「双喜」柄ポストカード 表

▼「双喜」柄ポストカードが入ってるビニール袋

私がちょっと見た限りでは、全部1枚ずつしかなかったので、もしかしたら同じデザインはなく1枚ずつしかないのかも。
その他、このショップで扱っている商品は、下記の出品アーティストの方のブログ(中国語)を参照してください。
http://pigmade.blogspot.com/2010/06/pigmade-hkid-gallery.html
http://madebykawai.blogspot.com/
★ HKID Gallery
shop 13A, Level 1, The Peak Galleria, 118 Peak Road, Hong Kong
山頂廣場一樓13A鋪
営業時間 10:00-22:00
▼ これはGODで買ったランチョンマット

■ 海南少爺(ハイナン・チキンライスのレストラン)
ここも偶然通りかかったのですが、シンガポール名物の海南鶏飯が食べられるレストランです!
実はスタッフZ、シンガポールに住んでいた時、1週間に少なくとも2回は海南鶏飯を食べていました。
中国、香港、タイなどにも似たようなチキンライスはあるのですが、シンガポールのは付け合わせのソースが絶品なのです!
生姜ベース、レッドチリベース、たまり醤油風のシンガポール独特の調味料ベースの3種類のソースを、柔らかくてジューシーなチキンとチキンスープで炊いたライスを混ぜながら食べます。得も言われぬ美味しさなのです!!!
▼チキンライスセット ここのは3種のソースのほかにピータンを使った茶椀蒸しソースも付いてます!

そして、このレストランは、シンガポールで最もハイクラスなチキンライスを提供しているマンダリンホテルのレストラン、Chatterboxでシェフをしていた方がオープンした店なので、本場シンガポールの味が味わえます。
実は軽く夕食を済ませたあとの散策の途中だったのでそれほどお腹はすいていなかったのですが、チキンライスセットを一気に完食してしまいました♪
▼一気食べしている私の口

チキン好きな方には是非おススメしたいレストランです。
★ 海南少爺
Shop P311, World Trade Centre, 280 Gloucester Rd, CWB, HK
銅鑼灣告士打道280號 世貿中心P311號
TEL 2111-3166
営業時間 11:00-14:30 / 18:00-22:30
☆チキンライスセット HKD88+サービス料10%
参考→海南少爺(チャイナビ、日本語)
スタッフZ
« 客家花布のある空間でちょっと一服していきませんか
永康15、営業停止? »
コメント
| h o m e |