旅の記念にMyハンコはいかが? - 連雲鎖匙刻印社 
2010/08/05 Thu. 12:50 [edit]
こんにちは、毎日暑いですね。スタッフZです。
さて、今回は、同僚が永康街近くの印鑑屋さんでハンコを作ったのでご紹介しますね。
信義路を挟んで、永康街の反対側(北側)に伸びる道路が連雲街です。この連雲街には、ローカルプライスが嬉しい果物屋さんの一成蔬果店があったり、坦々麺の名店、老擔擔麵があったりと、なかなか散策しがいのある通りなんです。

この連雲街にある「連雲鎖匙・刻印社」は、間口一間ほどの小さな店なんでが、印鑑を彫ってくれるほか、スペアキーやキャラクターのお名前シール(小サイズは300枚100元)を作ってくれたりする店です。
※お名前シールについては、Pukiiさんのブログ「フォルモサ台湾生活日記」を参照してください♪



同僚はここでのお子さんの名前を黒水牛の丸印に彫ってもらいました。この形で一個500元、所要時間は半日2時間ほど。(時間は応相談、朱肉の入った印鑑ケース付き)

書類に押す印鑑だけじゃなく、たとえば旅先から送るポストカードやプライベート用の名刺に押したりする、手軽に使えるハンコとしてもいいかも…
ただ、ひらがなやカタカナは字体がないので難しいと思います。
▼字体参照

永康街を散策してると、あっという間に半日2~3時間は過ぎちゃいますから、永康街に着いたらここに直行しオーダーすれば、帰りにピックアップできちゃいますよ。
一味違うお土産をお探しの方、いかがでしょう?
連雲鎖匙刻印社
台北市信義路二段205號(住所は信義路二段ですが、連雲街に面してます。)
電話:02-23416679
営業時間:9:30~21:00
※日本語は通じませんが、筆談で交渉可能です。
※彫る時間は混み具合によるようなので、印鑑欲しい場合はまずお店に行って確認してみてください。

PS エコボトルモニターになっていただける方には直接ご連絡さしあげました♪
さて、今回は、同僚が永康街近くの印鑑屋さんでハンコを作ったのでご紹介しますね。
信義路を挟んで、永康街の反対側(北側)に伸びる道路が連雲街です。この連雲街には、ローカルプライスが嬉しい果物屋さんの一成蔬果店があったり、坦々麺の名店、老擔擔麵があったりと、なかなか散策しがいのある通りなんです。

この連雲街にある「連雲鎖匙・刻印社」は、間口一間ほどの小さな店なんでが、印鑑を彫ってくれるほか、スペアキーやキャラクターのお名前シール(小サイズは300枚100元)を作ってくれたりする店です。
※お名前シールについては、Pukiiさんのブログ「フォルモサ台湾生活日記」を参照してください♪



同僚はここでのお子さんの名前を黒水牛の丸印に彫ってもらいました。この形で一個500元、所要時間は半日

書類に押す印鑑だけじゃなく、たとえば旅先から送るポストカードやプライベート用の名刺に押したりする、手軽に使えるハンコとしてもいいかも…
ただ、ひらがなやカタカナは字体がないので難しいと思います。
▼字体参照

永康街を散策してると、あっという間に半日
一味違うお土産をお探しの方、いかがでしょう?
連雲鎖匙刻印社
台北市信義路二段205號(住所は信義路二段ですが、連雲街に面してます。)
電話:02-23416679
営業時間:9:30~21:00
※日本語は通じませんが、筆談で交渉可能です。
※彫る時間は混み具合によるようなので、印鑑欲しい場合はまずお店に行って確認してみてください。
PS エコボトルモニターになっていただける方には直接ご連絡さしあげました♪
« 期間限定販売!ドライ愛文マンゴー
コミックエッセイで中国語の日本料理用語を学ぼう »
コメント
| h o m e |