永康街の紹介 その1  
2009/06/16 Tue. 14:57 [edit]
今日は長順名茶永康店がある永康街とその周辺のエリアについてご紹介します。
永康街への行き方
永康街は台北市の南に位置していますが、すぐ近くにMRTの駅がないため、
ほとんどの方はタクシーで来られると思います。
MRT淡水新店線の中正紀念堂駅か古亭駅もしくはMRT木柵線大安駅からも徒歩20分程度ですが、
なにせ台北のこの暑さの中、徒歩20分は厳しいですよね。
これからの季節、熱射病とかも怖いですから無理せずタクシーを使うことをお勧めします。
永康街周辺の地図 【Google Map 鼎泰豊本店】
※ここでは東西に走る信義路(シンイールー)と金華街(ジンファジエ)の間、
南北に走る永康街(ヨンカンジエ)と麗水街(リーシュイジエ)とその横道あたり一帯のこと
永康街エリアとします。

▲麗水街

▲永康街6巷
永康街ってどんなところ?
以前の記事でもご紹介しましたが、
永康街は鼎泰豊のほかにも、担仔麺(擔仔麺)の度小月(支店)、
マンゴースィーツで有名な冰館(ビングァン)、
台湾人も並ぶ永康牛肉麺などグルメスポットがてんこ盛り、
その他かわいい中華テイストの雑貨やシノワ・アクセサリーショップなどなど、
一日中フルに楽しめるエリアなのです。
住んでいる人もいるし、観光客や遊びに来る人もいて、
東京なら吉祥寺、香港なら上環の雰囲気に似ています。
大安公園という台北市内では結構大きな公園や大学がそばにあり、
縦横無尽に走る小道には意外な発見ができるショップやレストランがあり、
あちこちで、買いたい!食べたい!衝動に駆られてしまいます。
せっかく永康街まで来たら、鼎泰豊の小龍包だけではなく、
ゆっくりと街歩きを楽しんでいってください。
では、これからぼちぼちと永康街を紹介していきますが、
今すぐ知りたい!という方は、
以下の台北ナビの記事や皆さんのブログを参考になさってください!
永康街を紹介しているブログやウェブサイト
●台北ナビ 裏道まで楽しい「永康街」を歩きつくそう!
●旅々台北 冰館(ピングアン)
●食べる5- 永康街高記と冰館
●まんぷく☆おいしい☆台湾 * 1日目 永康街
●台湾日和 -〆はもちろん永康街-
●台北 / 永康街高記
●お洒落な雰囲気ひろがる永康街
では、続きをお楽しみに!
スタッフZ
永康街への行き方
永康街は台北市の南に位置していますが、すぐ近くにMRTの駅がないため、
ほとんどの方はタクシーで来られると思います。
MRT淡水新店線の中正紀念堂駅か古亭駅もしくはMRT木柵線大安駅からも徒歩20分程度ですが、
なにせ台北のこの暑さの中、徒歩20分は厳しいですよね。
これからの季節、熱射病とかも怖いですから無理せずタクシーを使うことをお勧めします。
永康街周辺の地図 【Google Map 鼎泰豊本店】
※ここでは東西に走る信義路(シンイールー)と金華街(ジンファジエ)の間、
南北に走る永康街(ヨンカンジエ)と麗水街(リーシュイジエ)とその横道あたり一帯のこと
永康街エリアとします。

▲麗水街

▲永康街6巷
永康街ってどんなところ?
以前の記事でもご紹介しましたが、
永康街は鼎泰豊のほかにも、担仔麺(擔仔麺)の度小月(支店)、
マンゴースィーツで有名な冰館(ビングァン)、
台湾人も並ぶ永康牛肉麺などグルメスポットがてんこ盛り、
その他かわいい中華テイストの雑貨やシノワ・アクセサリーショップなどなど、
一日中フルに楽しめるエリアなのです。
住んでいる人もいるし、観光客や遊びに来る人もいて、
東京なら吉祥寺、香港なら上環の雰囲気に似ています。
大安公園という台北市内では結構大きな公園や大学がそばにあり、
縦横無尽に走る小道には意外な発見ができるショップやレストランがあり、
あちこちで、買いたい!食べたい!衝動に駆られてしまいます。
せっかく永康街まで来たら、鼎泰豊の小龍包だけではなく、
ゆっくりと街歩きを楽しんでいってください。
では、これからぼちぼちと永康街を紹介していきますが、
今すぐ知りたい!という方は、
以下の台北ナビの記事や皆さんのブログを参考になさってください!
永康街を紹介しているブログやウェブサイト
●台北ナビ 裏道まで楽しい「永康街」を歩きつくそう!
●旅々台北 冰館(ピングアン)
●食べる5- 永康街高記と冰館
●まんぷく☆おいしい☆台湾 * 1日目 永康街
●台湾日和 -〆はもちろん永康街-
●台北 / 永康街高記
●お洒落な雰囲気ひろがる永康街
では、続きをお楽しみに!
スタッフZ
« 台北ナビで紹介されました
お薦め台湾土産 - 台湾之最(タイワンジーツイ) »
コメント
| h o m e |