王力宏(ワン・リーホン)の新譜「伯牙絶弦」聞きました? 
2010/08/31 Tue. 13:49 [edit]
え~、先週末王力宏(ワン・リーホン)のTwitterで「みんな聞いてね♪」と紹介していた新譜「伯牙絶弦」のことを書こうと思ってたら、台湾情報のカリスマブロガーbeckyさまがなんと今日「伯牙絶弦」ネタをUPされていたので…
≫ 歌手は、滑舌が命!-Beckyの一喜一憂日記
※曲の蘊蓄など細かく紹介されているので是非ご覧ください。
遅きに失したスタッフZ、今日はリーホンさまの好きなMVを紹介しちゃう記事にすることにしました。
で、いきなりワン・リーホンネタでしたが、スタッフZはデビット・タオさまも好きなんですが、リーホンさまも大好きなのであります。
好きになったきっかけは「不可能錯過你」というノリのいい中華POP!
カラオケの時いつもみんなで歌ってました。
ただ、その時はノリのいい歌を歌ってる単なるアイドルだと思ってました…
その後シンガポールに引っ越し、ある日ラジオから流れてくる「唯一」でガーンとやられました~
辛い仕事も辛くなくなるこの歌声♪
この曲と「不要害怕」は、忙しい毎日を過ごしていたスタッフZを癒してくれました!
で、よくよくプロフィールなどをチェックしてみると、リーホンさま、実はアメリカ生まれのABC、しかもお父様は医師、お母様もMBA持ってたり、本人もクラッシックを学んでいてバイオリンやピアノもなんなく弾きこなすという
音楽的才能に恵まれた超おぼちゃまだったのです!
> Wikipedia 王力宏
基本的に天の邪鬼なスタッフZなので、普通だったらこんな優等生スターはあんまり好きにならないんですが、やっぱり耳から好きになった歌手はその出自がどうであれ好きなのをやめられないんですぅ!!!
(ファンの皆様、変な言い方ですみません!)
最後に、リーホンさまとタオさまの二人が2003年にプロデュースした「手牽手」をご紹介します。
この曲は、中国広東省からアジア各地に広がったSARS(重症急性呼吸器症候群)に負けるな!という応援歌です。
"We are the world"の台湾版ともいえるこの曲は、張恵妹やS.H.E.など華流スター88人がボランティアで参加、なかなか聞きごたえ見ごたえがあります。
(これを見ると、いろんな華流スターの名前と顔と声が一致します。最近エステのコマーシャルに出て日本での活動再開したビビアン・スーも参加していますよ。)
今日はスタッフZの個人的趣味を反映した記事でした!ご容赦を~~~
スタッフZ
PS 2008年台北アリーナでのコンサート終了後、感動でにんまりするスタッフZ

PS2 もちろん「伯牙絶弦」もいい曲だし、リーホンさまもとってもカッコよく撮れてるPVなので是非見てみてくださいね♪
≫ 歌手は、滑舌が命!-Beckyの一喜一憂日記
※曲の蘊蓄など細かく紹介されているので是非ご覧ください。
遅きに失したスタッフZ、今日はリーホンさまの好きなMVを紹介しちゃう記事にすることにしました。
で、いきなりワン・リーホンネタでしたが、スタッフZはデビット・タオさまも好きなんですが、リーホンさまも大好きなのであります。
好きになったきっかけは「不可能錯過你」というノリのいい中華POP!
カラオケの時いつもみんなで歌ってました。
ただ、その時はノリのいい歌を歌ってる単なるアイドルだと思ってました…
その後シンガポールに引っ越し、ある日ラジオから流れてくる「唯一」でガーンとやられました~
辛い仕事も辛くなくなるこの歌声♪
この曲と「不要害怕」は、忙しい毎日を過ごしていたスタッフZを癒してくれました!
で、よくよくプロフィールなどをチェックしてみると、リーホンさま、実はアメリカ生まれのABC、しかもお父様は医師、お母様もMBA持ってたり、本人もクラッシックを学んでいてバイオリンやピアノもなんなく弾きこなすという
音楽的才能に恵まれた超おぼちゃまだったのです!
> Wikipedia 王力宏
基本的に天の邪鬼なスタッフZなので、普通だったらこんな優等生スターはあんまり好きにならないんですが、やっぱり耳から好きになった歌手はその出自がどうであれ好きなのをやめられないんですぅ!!!
(ファンの皆様、変な言い方ですみません!)
最後に、リーホンさまとタオさまの二人が2003年にプロデュースした「手牽手」をご紹介します。
この曲は、中国広東省からアジア各地に広がったSARS(重症急性呼吸器症候群)に負けるな!という応援歌です。
"We are the world"の台湾版ともいえるこの曲は、張恵妹やS.H.E.など華流スター88人がボランティアで参加、なかなか聞きごたえ見ごたえがあります。
(これを見ると、いろんな華流スターの名前と顔と声が一致します。最近エステのコマーシャルに出て日本での活動再開したビビアン・スーも参加していますよ。)
今日はスタッフZの個人的趣味を反映した記事でした!ご容赦を~~~
スタッフZ
PS 2008年台北アリーナでのコンサート終了後、感動でにんまりするスタッフZ

PS2 もちろん「伯牙絶弦」もいい曲だし、リーホンさまもとってもカッコよく撮れてるPVなので是非見てみてくださいね♪
« ブログが文字化けしないためには?例えば、咖啡とか
疲れた心を癒してくれる甘味処でほっこりしませんか?-もち餅屋 »
コメント
| h o m e |