日本より台湾で有名な日本人 
2010/11/04 Thu. 21:27 [edit]
今晩は、スタッフZです。
今日は日本より台湾で有名な日本人について書いてみますね。
台湾滞在中、ホテルにいる間はずっとテレビをつけっぱなしにしてるんですが、
ずっと中国語のテレビだと疲れるんで、たまにNHKやJETTV、維來日本台※などにチャンネルを合わせます。
(※JETTVと維來日本台は日本のドラマやバラエティを専門にやってる有線チャンネル)
で、深夜ボーっとテレビを見てると、いきなり見たことのない日本人が
レポーターになってるグルメ番組が始まるんですね。
その名も「上剛in台灣」という、
多分上剛という日本人が台湾中の美味しいものをリポートする番組なんです。
失礼ながら「上剛」さんを存じ上げないスタッフZ、
実は日本では有名人なのかと思ってググったら、
台湾在住20年以上の歯科技工士さんなんですね。(台北ナビさんの記事より)
どうりで知らないわけですね。でも、この番組、なかなかの人気番組らしく、
YouTubeにも沢山アップされてますから、興味のある方は是非チェックしてみてください!
≫ YouTube 上剛in台湾:鳳山篇(1/5) 20100605
そして、同じくグルメリポートをするなぞの日本人、MATSUさん。
「大口吃遍台灣」という番組で台湾料理を食べまくってます。
このMASTUさん、絶対にカメラの方を見ないのですが、
それは、視聴者に彼の旅をのぞき見しているような感覚になってもらうためだそうです。
≫ MATSUさんのブログ
≫ YouTube 大口吃遍台灣
このお二人は日本語でテレビに出られてるんで、みればすぐに「日本人だ」ってわかるんですが、
次に「日本人」と言われないとわからない日本人芸能人をお二人ご紹介します。
一人は千田愛紗さん、台湾で活躍している歌手であり女優さんです。
彼女のこと、「流星花園」のスピンオフドラマ、「流星雨」の美作篇に出ていたので知ってはいたんですが、
今は『大嘴巴』(Da Mouth)っていうユニットの女性ボーカルで活躍してるそう!
そういえば台湾でも見たことあったけど、全然気付きませんでした。
中国語のRAPってすごく難しいと思うので、尊敬しちゃいます!
≫ 千田愛紗さんのファンサイト
≫ 千田愛紗さんのブログ
≫ YouTube大嘴巴新MV 『永遠在身邊』 (青山テルマの「そばにいるね」のカバー)
もう一人はDEAN FUJIOKA(藤岡靛)さん。と言っても生粋の日本人です。
アメリカ留学後、香港でモデル、俳優などを経て、現在、台湾で俳優として活躍、
現在一部地域で放送中の「笑うハナに恋きたる」や、
以前放送された「ホントの恋の見つけかた」などで結構重要な役回りで登場します。
中国語がわからない日本人が見たら絶対台湾人だと思うと思います。
≫ Wikipedia ディーン フジオカ
≫ DEAN FUJIOKA(ブログ)
そして、最後にご紹介するのは、芸能人ではなくて料理研究家のMASAさん。
以前ご紹介した4F Cooking Homeで日本料理の講師もされています。
MASAさん、もともとフランス料理のシェフだったようなんですが、
その後カナダに渡り英語とマネージメントの勉強をされ、現在は台湾で料理の指導を行うほか、
レストランの顧問なんかをやられているそうです。(公式サイトより)
実は先日台湾に行った時、こんな本を買いました。

「新手也能変大厨」、これ実は青木敦子さんの「調味料を使うのがおもしろくなる本」の翻訳ものです。
そして、この本の帯、見てくださいな。

「MASA 超人氣宅男廚師 好用推薦」(MASA 超人気オタク料理人 推薦)
ですよ。
オタク料理人というタイトルの是非はさておき、
台湾の日本料理界では有名な方なんですね、きっと。
ということで、台湾でこの方たちのテレビとか見たら、エールを送ってあげましょうね♪
スタッフZ
今日は日本より台湾で有名な日本人について書いてみますね。
台湾滞在中、ホテルにいる間はずっとテレビをつけっぱなしにしてるんですが、
ずっと中国語のテレビだと疲れるんで、たまにNHKやJETTV、維來日本台※などにチャンネルを合わせます。
(※JETTVと維來日本台は日本のドラマやバラエティを専門にやってる有線チャンネル)
で、深夜ボーっとテレビを見てると、いきなり見たことのない日本人が
レポーターになってるグルメ番組が始まるんですね。
その名も「上剛in台灣」という、
多分上剛という日本人が台湾中の美味しいものをリポートする番組なんです。
失礼ながら「上剛」さんを存じ上げないスタッフZ、
実は日本では有名人なのかと思ってググったら、
台湾在住20年以上の歯科技工士さんなんですね。(台北ナビさんの記事より)
どうりで知らないわけですね。でも、この番組、なかなかの人気番組らしく、
YouTubeにも沢山アップされてますから、興味のある方は是非チェックしてみてください!
≫ YouTube 上剛in台湾:鳳山篇(1/5) 20100605
そして、同じくグルメリポートをするなぞの日本人、MATSUさん。
「大口吃遍台灣」という番組で台湾料理を食べまくってます。
このMASTUさん、絶対にカメラの方を見ないのですが、
それは、視聴者に彼の旅をのぞき見しているような感覚になってもらうためだそうです。
≫ MATSUさんのブログ
≫ YouTube 大口吃遍台灣
このお二人は日本語でテレビに出られてるんで、みればすぐに「日本人だ」ってわかるんですが、
次に「日本人」と言われないとわからない日本人芸能人をお二人ご紹介します。
一人は千田愛紗さん、台湾で活躍している歌手であり女優さんです。
彼女のこと、「流星花園」のスピンオフドラマ、「流星雨」の美作篇に出ていたので知ってはいたんですが、
今は『大嘴巴』(Da Mouth)っていうユニットの女性ボーカルで活躍してるそう!
そういえば台湾でも見たことあったけど、全然気付きませんでした。
中国語のRAPってすごく難しいと思うので、尊敬しちゃいます!
≫ 千田愛紗さんのファンサイト
≫ 千田愛紗さんのブログ
≫ YouTube大嘴巴新MV 『永遠在身邊』 (青山テルマの「そばにいるね」のカバー)
もう一人はDEAN FUJIOKA(藤岡靛)さん。と言っても生粋の日本人です。
アメリカ留学後、香港でモデル、俳優などを経て、現在、台湾で俳優として活躍、
現在一部地域で放送中の「笑うハナに恋きたる」や、
以前放送された「ホントの恋の見つけかた」などで結構重要な役回りで登場します。
中国語がわからない日本人が見たら絶対台湾人だと思うと思います。
≫ Wikipedia ディーン フジオカ
≫ DEAN FUJIOKA(ブログ)
そして、最後にご紹介するのは、芸能人ではなくて料理研究家のMASAさん。
以前ご紹介した4F Cooking Homeで日本料理の講師もされています。
MASAさん、もともとフランス料理のシェフだったようなんですが、
その後カナダに渡り英語とマネージメントの勉強をされ、現在は台湾で料理の指導を行うほか、
レストランの顧問なんかをやられているそうです。(公式サイトより)
実は先日台湾に行った時、こんな本を買いました。

「新手也能変大厨」、これ実は青木敦子さんの「調味料を使うのがおもしろくなる本」の翻訳ものです。
そして、この本の帯、見てくださいな。

「MASA 超人氣宅男廚師 好用推薦」(MASA 超人気オタク料理人 推薦)
ですよ。
オタク料理人というタイトルの是非はさておき、
台湾の日本料理界では有名な方なんですね、きっと。
ということで、台湾でこの方たちのテレビとか見たら、エールを送ってあげましょうね♪
スタッフZ
« 沐蘭SPA とDFSギャラリア閉店
トリュフ小籠包(松露小籠包)のお味は?- 鼎泰豊 »
コメント
| h o m e |