Zの日記 - トラベルライター講座を受講して 
2010/12/15 Wed. 01:25 [edit]
こんばんは、スタッフZです。
今日は、スタッフZの個人的な日記です。←じゃ、いつもはなんですか!
実は文才のないスタッフZはどうやったら面白い文章が書けるか苦悩しておりまして、
ここ数ヶ月「トラベルライター入門講座」というものを受講しておりました。
その講座の内容は、トラベルライターとは何ぞやから始まり、
記事の書き方や言葉の選び方、ガイドブックができるまでや、
果てはどうしたらトラベルライターになれるか!
という実践的なノウハウまで教えていただくものです。
スタッフZは、これからトラベルライターさんになるほどの、
体力、気力、行動力はないけれど、
ブログを書く上でもとっても勉強になりました!!!
そして、今日はこの講座の最終日だったのですが、
特別ゲストとして、おえかきライターである「とまこ」さんがいらしてくださって、
おえかきライターになるまで経緯などのお話ししてくださいました!
実はとまこさんはこのトラベルライター入門講座の卒業生で、
講師である富永先生からトラベルライターになるためのノウハウを伝授され、
紆余曲折ありながらもおえかきライターとしてデビューされ、
今ではテレビでも活躍されるほどになったそうです!
とまこさん、もともと旅が好きで大学卒業後は秘境専門ツアコンをしていて、
ツアコン退職後は、文章やイラスト、レシピ、レポーターとあらゆる表現方法を使って、
大好きな「旅」のすばらしさを発信し続けています。
「若さゆえ~♪」(←古い!)かもしれないけど、
旅をここまでフィーチャーできる才能とその行動力に感動さえ覚えました。
そして思わず触発されて、ジュンク堂に走りました。←さすがエセマラソンランナー^^;
残念ながら、とまこさんのデビュー作の「気がつけば南米」は在庫切れでしたが、
とりあえず、今年出た「電車でぐるっとよくばり台湾」と
「世界一周旅ごはん」は無事ゲットできました!

それから、講師の富永先生やとまこさんも執筆している、
「今こんな旅がしてみたい」も蛍の光が流れる中、探し出しました!
年内は台北マラソンもあり、仕事も切羽詰まっているので、
お正月にゆっくり見て、感想をお知らせしま~す。
スタッフZ
PS トラベルライター講座は、学習院生涯学習センターで
年に2回開講しています。「地球の歩き方」でも通信教育で
「トラベルライター講座」を受講できます。
http://www.arukikata.co.jp/kouza/tabibun/
PS2 とまこさんが、来年1月3日23:30~の
NHK総合「わたしの世界遺産」に出演されるそうです♪
イラスト同様とてもチャーミングな方なので、
是非「動いているとまこさん」を見てください!
とまこさんの公式サイト http://tomako.tv/
今日は、スタッフZの個人的な日記です。←じゃ、いつもはなんですか!
実は文才のないスタッフZはどうやったら面白い文章が書けるか苦悩しておりまして、
ここ数ヶ月「トラベルライター入門講座」というものを受講しておりました。
その講座の内容は、トラベルライターとは何ぞやから始まり、
記事の書き方や言葉の選び方、ガイドブックができるまでや、
果てはどうしたらトラベルライターになれるか!
という実践的なノウハウまで教えていただくものです。
スタッフZは、これからトラベルライターさんになるほどの、
体力、気力、行動力はないけれど、
ブログを書く上でもとっても勉強になりました!!!
そして、今日はこの講座の最終日だったのですが、
特別ゲストとして、おえかきライターである「とまこ」さんがいらしてくださって、
おえかきライターになるまで経緯などのお話ししてくださいました!
実はとまこさんはこのトラベルライター入門講座の卒業生で、
講師である富永先生からトラベルライターになるためのノウハウを伝授され、
紆余曲折ありながらもおえかきライターとしてデビューされ、
今ではテレビでも活躍されるほどになったそうです!
とまこさん、もともと旅が好きで大学卒業後は秘境専門ツアコンをしていて、
ツアコン退職後は、文章やイラスト、レシピ、レポーターとあらゆる表現方法を使って、
大好きな「旅」のすばらしさを発信し続けています。
「若さゆえ~♪」(←古い!)かもしれないけど、
旅をここまでフィーチャーできる才能とその行動力に感動さえ覚えました。
そして思わず触発されて、ジュンク堂に走りました。←さすがエセマラソンランナー^^;
残念ながら、とまこさんのデビュー作の「気がつけば南米」は在庫切れでしたが、
とりあえず、今年出た「電車でぐるっとよくばり台湾」と
「世界一周旅ごはん」は無事ゲットできました!

それから、講師の富永先生やとまこさんも執筆している、
「今こんな旅がしてみたい」も蛍の光が流れる中、探し出しました!
年内は台北マラソンもあり、仕事も切羽詰まっているので、
お正月にゆっくり見て、感想をお知らせしま~す。
スタッフZ
PS トラベルライター講座は、学習院生涯学習センターで
年に2回開講しています。「地球の歩き方」でも通信教育で
「トラベルライター講座」を受講できます。
http://www.arukikata.co.jp/kouza/tabibun/
PS2 とまこさんが、来年1月3日23:30~の
NHK総合「わたしの世界遺産」に出演されるそうです♪
イラスト同様とてもチャーミングな方なので、
是非「動いているとまこさん」を見てください!
とまこさんの公式サイト http://tomako.tv/
« 2010富邦台北マラソン参加報告
乾燥対策には、蜜香金萱茶 »
コメント
| h o m e |