北投・加賀屋、日帰り温泉や食事のみ利用できます 
2011/01/18 Tue. 14:56 [edit]
こんにちは、スタッフZです。
最近よく(日本の)テレビで、昨年12月台湾にオープンの加賀屋さんが
紹介されてますよね。
宿泊料金が日本円でひとり3万円からと聞き、誰がターゲットなのかと思ったら、
旅館側では「台湾人7割、日本人2割、その他の外国人1割」と想定してて、
ただ今のところ、現在までの客室稼働率100%、そのうち台湾人率が95%だそう!
おー、台湾人ってリッチな人はリッチなのねぇ~~~
まあ、日本の加賀屋に行くことを考えれば、リーズナブルかもしれないですが…
で、台湾の方の評判などをブログでチェックしていると…
宿泊された方の大満足というコメントが多い中、
なんと日帰り温泉もやっているようなんですよ。
例えば、このブログの彼女↓、台湾人らしく可愛いお顔大公開ですが…
≫ 北投加賀屋-大眾湯初體驗
彼女は大浴場+アフタヌーンティのセットで平日1500元、
大浴場での入浴だけなら1080元って書いてあります。
(別の人のブログには大浴場が1200元とも…その真相はいかに!)
それからこのカップル↓、←やっぱり素顔大公開!
≫ [北投]冬天就是要泡湯。加賀屋初體驗
貸し切り風呂にしたようですが、料金は2500~3000元だそう。
(台湾の貸し切り風呂は二人で1時間利用するといくらみたいな料金設定です)
おー、これなら話のタネに行ってみてもいいかなって感じですよね。
それから、レストラン(天翔餐廳)だけの利用も可ということで、
この方は本格的な懐石料理をいただいてて…写真が美味しそう!
≫ 「台北.北投」日勝生加賀屋--天翔之會席料理
ランチは3種類あって、上の彼女が頼んだのは一番高い1575元の懐石コース。
この方↓のブログを見ると840元(2種類あり)と1050元のは、
ひとつのお盆の上に並べて出てくるみたいですよ。
≫ 【台北新北投站】加賀屋午餐:日本人懇親會 (上)
≫ 【台北新北投站】加賀屋午餐:日本人懇親會 (下) ←お子様ランチも!
それから宿泊客以外でも夜も利用できるみたいで、
この方は↓夜の百万石懐石のメニューとお料理を大公開!
≫ 【食】北投 日勝生加賀屋 夕食篇 (晚餐)
北投なら近いから、夕方お風呂入って夜食事して、
台北に戻ってくることも可能ですね♪
はぁ…美味しそう~~~
スタッフZ、寒いオフィスでお腹ぐうぐう言わせながら書いているので、
この辺でもうやめときます。
あ、でも最近行った日帰り温泉のこと、ちょっとご紹介します♪
↑
だって、加賀屋の写真ないし…


それは浅草にある銭湯、蛇骨湯です!
ここ、銭湯だから入浴料450円で入れるんですよ。
しかも、場所は雷門から徒歩5分!!!
場所柄狭いんですけど、銭湯でありながら温泉だし、
コーヒー色のしょっぱいお湯がなかなか温まるんです!

この時期、東京スカイツリーもくっきりはっきり見える浅草、
観光の締めくくりには、蛇骨湯で温まって帰ってくださいね♪
スタッフZ
■ 日勝生加賀屋
台北市北投區光明路236號
TEL:02-2892-2222
公式サイト(中文)http://www.kagaya.com.tw/index.html
この記事は台湾の方のブログを参考に書いてますので、
料金や利用システムなどの詳細は直接施設にお尋ねくださいませ!
■ 蛇骨湯
東京都台東区浅草1-11-11
TEL:03-3841-8645
営業時間:13:00-24:00 火曜日休み
大人:450円(サウナは別料金)
公式サイト http://www.jakotsuyu.co.jp/
最近よく(日本の)テレビで、昨年12月台湾にオープンの加賀屋さんが
紹介されてますよね。
宿泊料金が日本円でひとり3万円からと聞き、誰がターゲットなのかと思ったら、
旅館側では「台湾人7割、日本人2割、その他の外国人1割」と想定してて、
ただ今のところ、現在までの客室稼働率100%、そのうち台湾人率が95%だそう!
おー、台湾人ってリッチな人はリッチなのねぇ~~~
まあ、日本の加賀屋に行くことを考えれば、リーズナブルかもしれないですが…
で、台湾の方の評判などをブログでチェックしていると…
宿泊された方の大満足というコメントが多い中、
なんと日帰り温泉もやっているようなんですよ。
例えば、このブログの彼女↓、台湾人らしく可愛いお顔大公開ですが…
≫ 北投加賀屋-大眾湯初體驗
彼女は大浴場+アフタヌーンティのセットで平日1500元、
大浴場での入浴だけなら1080元って書いてあります。
(別の人のブログには大浴場が1200元とも…その真相はいかに!)
それからこのカップル↓、←やっぱり素顔大公開!
≫ [北投]冬天就是要泡湯。加賀屋初體驗
貸し切り風呂にしたようですが、料金は2500~3000元だそう。
(台湾の貸し切り風呂は二人で1時間利用するといくらみたいな料金設定です)
おー、これなら話のタネに行ってみてもいいかなって感じですよね。
それから、レストラン(天翔餐廳)だけの利用も可ということで、
この方は本格的な懐石料理をいただいてて…写真が美味しそう!
≫ 「台北.北投」日勝生加賀屋--天翔之會席料理
ランチは3種類あって、上の彼女が頼んだのは一番高い1575元の懐石コース。
この方↓のブログを見ると840元(2種類あり)と1050元のは、
ひとつのお盆の上に並べて出てくるみたいですよ。
≫ 【台北新北投站】加賀屋午餐:日本人懇親會 (上)
≫ 【台北新北投站】加賀屋午餐:日本人懇親會 (下) ←お子様ランチも!
それから宿泊客以外でも夜も利用できるみたいで、
この方は↓夜の百万石懐石のメニューとお料理を大公開!
≫ 【食】北投 日勝生加賀屋 夕食篇 (晚餐)
北投なら近いから、夕方お風呂入って夜食事して、
台北に戻ってくることも可能ですね♪
はぁ…美味しそう~~~
スタッフZ、寒いオフィスでお腹ぐうぐう言わせながら書いているので、
この辺でもうやめときます。
あ、でも最近行った日帰り温泉のこと、ちょっとご紹介します♪
↑
だって、加賀屋の写真ないし…


それは浅草にある銭湯、蛇骨湯です!
ここ、銭湯だから入浴料450円で入れるんですよ。
しかも、場所は雷門から徒歩5分!!!
場所柄狭いんですけど、銭湯でありながら温泉だし、
コーヒー色のしょっぱいお湯がなかなか温まるんです!

この時期、東京スカイツリーもくっきりはっきり見える浅草、
観光の締めくくりには、蛇骨湯で温まって帰ってくださいね♪
スタッフZ
■ 日勝生加賀屋
台北市北投區光明路236號
TEL:02-2892-2222
公式サイト(中文)http://www.kagaya.com.tw/index.html
この記事は台湾の方のブログを参考に書いてますので、
料金や利用システムなどの詳細は直接施設にお尋ねくださいませ!
■ 蛇骨湯
東京都台東区浅草1-11-11
TEL:03-3841-8645
営業時間:13:00-24:00 火曜日休み
大人:450円(サウナは別料金)
公式サイト http://www.jakotsuyu.co.jp/
コメント
| h o m e |