杉林渓烏龍茶のパッケージと猫フォト 
2011/02/22 Tue. 19:05 [edit]
こんにちは、スタッフZです。
今日は久しぶりに商品紹介です。
とは言っても、以前ご紹介したことがある杉林渓烏龍茶の
パッケージについて、ちょこっとご紹介です。
≫ 以前の記事はこちら
この杉林渓烏龍茶、300グラム入りなのですが、
実はアルミパッケージの蓋をあけると、
その中にさらに150グラムの真空パックが2個入ってます。

つまり、缶をはずせば、二人分のお土産にできたりします。
まあ、自分で飲むにしても300グラムはちょっと多いので、
150グラムずつになっていると便利ですよね!
今のところ、杉林渓烏龍・清香(300g 900元)と、
杉林渓烏龍・焙火(300g 900元)のみ、
このような包装形態になっています。
話は変わりますが、今日2月22日は猫の日!
ということで、先日お隣の雲彩軒さんに遊びに行った時撮った
永康街4巷のアイドル猫ちゃんです。

雲彩軒さんがまめに面倒を見てるので、
よく入口辺りで日向ぼっこしてたりしますよ♪
のんびりあくびしてます(^^)

それとこれはスタッフZの自宅近くにいる街猫ちゃん、
揃えた両手とふてぶてしい顔がたまりません!

スタッフZ
今日は久しぶりに商品紹介です。
とは言っても、以前ご紹介したことがある杉林渓烏龍茶の
パッケージについて、ちょこっとご紹介です。
≫ 以前の記事はこちら
この杉林渓烏龍茶、300グラム入りなのですが、
実はアルミパッケージの蓋をあけると、
その中にさらに150グラムの真空パックが2個入ってます。

つまり、缶をはずせば、二人分のお土産にできたりします。
まあ、自分で飲むにしても300グラムはちょっと多いので、
150グラムずつになっていると便利ですよね!
今のところ、杉林渓烏龍・清香(300g 900元)と、
杉林渓烏龍・焙火(300g 900元)のみ、
このような包装形態になっています。
話は変わりますが、今日2月22日は猫の日!
ということで、先日お隣の雲彩軒さんに遊びに行った時撮った
永康街4巷のアイドル猫ちゃんです。

雲彩軒さんがまめに面倒を見てるので、
よく入口辺りで日向ぼっこしてたりしますよ♪
のんびりあくびしてます(^^)

それとこれはスタッフZの自宅近くにいる街猫ちゃん、
揃えた両手とふてぶてしい顔がたまりません!

スタッフZ
« 淡水からの絶景と意外に美味しいマンゴースムージー
台中で見つけた狸御殿と財神 »
コメント
| h o m e |