やっぱりスーパーは外せないという方に朗報です! 
2011/04/13 Wed. 16:10 [edit]
こんにちは、スタッフZです。
先日日本側スタッフが永康街を散策して、
新しいスーパーマーケットを発見してきましたのでご紹介します!
その名も「全聯福利中心」、なんかスーパーっぽくないですね。
それもそのはず、もともと半官半民の生協だったそうです。

このスーパーの最大の特徴は、「薄暗い」ってこと!!!
スーパーでありながら、この薄暗さは命取りではないかと思うのですが、
コストを抑え価格を安くするっていうのが経営理念だそうです。
(「コストを抑え効率を上げることで、消費者を最大の勝ち組にします」って、
経営理念のひとつに書いてあります。)
会社のキャッチコピーも「實在真便宜(本当に安い)」ですから、
その辺のこだわりはすごいもんです。
大安永康店は1階と地下1階が売り場なのですが、
階段は明るいけど、売り場は暗い…

▼ここは生鮮食料品もある店舗です

▼クラっ!まるで省エネモードの地下鉄構内みたい

▼私の好きなAlwaysのチョコレートも沢山ありますよ~

しかも、薄暗さに加え、天井が低く、天井まである陳列棚が、
結構密集して並んでいるので、「圧迫感」と「閉塞感」があります。
あっ、ここまで言わなくてもいいですね。大変失礼しました!
スーパーマーケットは「高品質、低価格」が至上命題ですから、これもありでしょう!
そして、このコスト削減の理念は、
コマーシャル制作においても例外はないようです。
この全聯福利中心のコマーシャルはどれをとっても、
その辺にいる人っぽい(出演料が安そうな)俳優が演じています。
(日本の「再現ドラマ」を演じている人みたいな感じ…)
ただ、この「国民省銭運動篇」はなかなかのデキで、
昨年の台北4A(台北市広告業経営者協会)が主催する
台湾の代表的な広告賞「4A Yahoo!創意賞」で、
最優秀立体広告賞 金賞を受賞したそうです。
この中でMCを務めている白シャツ黒ネクタイの男性は、
ミスター全聯(全聯先生)と呼ばれ、
無表情な顔と淡々と語る語り口がウケて、
2006年からずっと全聯福利中心のCMに出ています。
名前は邱彥翔、主に広告をメインに活躍する俳優さんです。
彼のFACEBOOKを見ると、
趣味がDIYとリサイクル(それっぽい!)、
ユニクロ大好き(それっぽい!)、
そしてサーフィンのコーチ(うっそーーー!)なんてことも…
あっ、全聯福利中心から大分話がそれました。すみません。
全聯福利中心大安永康店は居酒屋乾杯の並び、
以前ご紹介した富饗園(すでに閉店)の跡地にできました。
松青スーパーよりは若干永康街のメインストリートに近い
(「鼎泰豊」本店から歩いて1分以内)ので、
お土産を買うならスーパーで、
でも歩くのが面倒!な方は、どうぞこちらへ!
■ 全聯福利中心 大安永康店
台北市大安區永康街7巷6號1樓、B1
TEL:02-23219717
全聯福利中心公式サイト
また、永康街ではなく、他の支店を探したい方は、
以下の旅々台北さんの台北スーパーマーケット一覧マップを
ご参照ください!(全聯以外のスーパーも載ってます。)
■ 台北超市特集-旅々台北
■ 邱彥翔の Wikipedia / Facebook
スタッフZ
PS 私の好きな張信哲の愛如潮水を歌う全聯先生、可愛いです。
先日日本側スタッフが永康街を散策して、
新しいスーパーマーケットを発見してきましたのでご紹介します!
その名も「全聯福利中心」、なんかスーパーっぽくないですね。
それもそのはず、もともと半官半民の生協だったそうです。

このスーパーの最大の特徴は、「薄暗い」ってこと!!!
スーパーでありながら、この薄暗さは命取りではないかと思うのですが、
コストを抑え価格を安くするっていうのが経営理念だそうです。
(「コストを抑え効率を上げることで、消費者を最大の勝ち組にします」って、
経営理念のひとつに書いてあります。)
会社のキャッチコピーも「實在真便宜(本当に安い)」ですから、
その辺のこだわりはすごいもんです。
大安永康店は1階と地下1階が売り場なのですが、
階段は明るいけど、売り場は暗い…

▼ここは生鮮食料品もある店舗です

▼クラっ!まるで省エネモードの地下鉄構内みたい

▼私の好きなAlwaysのチョコレートも沢山ありますよ~

しかも、薄暗さに加え、天井が低く、天井まである陳列棚が、
結構密集して並んでいるので、「圧迫感」と「閉塞感」があります。
あっ、ここまで言わなくてもいいですね。大変失礼しました!
スーパーマーケットは「高品質、低価格」が至上命題ですから、これもありでしょう!
そして、このコスト削減の理念は、
コマーシャル制作においても例外はないようです。
この全聯福利中心のコマーシャルはどれをとっても、
その辺にいる人っぽい(出演料が安そうな)俳優が演じています。
(日本の「再現ドラマ」を演じている人みたいな感じ…)
ただ、この「国民省銭運動篇」はなかなかのデキで、
昨年の台北4A(台北市広告業経営者協会)が主催する
台湾の代表的な広告賞「4A Yahoo!創意賞」で、
最優秀立体広告賞 金賞を受賞したそうです。
この中でMCを務めている白シャツ黒ネクタイの男性は、
ミスター全聯(全聯先生)と呼ばれ、
無表情な顔と淡々と語る語り口がウケて、
2006年からずっと全聯福利中心のCMに出ています。
名前は邱彥翔、主に広告をメインに活躍する俳優さんです。
彼のFACEBOOKを見ると、
趣味がDIYとリサイクル(それっぽい!)、
ユニクロ大好き(それっぽい!)、
そしてサーフィンのコーチ(うっそーーー!)なんてことも…
あっ、全聯福利中心から大分話がそれました。すみません。
全聯福利中心大安永康店は居酒屋乾杯の並び、
以前ご紹介した富饗園(すでに閉店)の跡地にできました。
松青スーパーよりは若干永康街のメインストリートに近い
(「鼎泰豊」本店から歩いて1分以内)ので、
お土産を買うならスーパーで、
でも歩くのが面倒!な方は、どうぞこちらへ!
■ 全聯福利中心 大安永康店
台北市大安區永康街7巷6號1樓、B1
TEL:02-23219717
全聯福利中心公式サイト
また、永康街ではなく、他の支店を探したい方は、
以下の旅々台北さんの台北スーパーマーケット一覧マップを
ご参照ください!(全聯以外のスーパーも載ってます。)
■ 台北超市特集-旅々台北
■ 邱彥翔の Wikipedia / Facebook
スタッフZ
PS 私の好きな張信哲の愛如潮水を歌う全聯先生、可愛いです。
- 関連記事
-
- 可愛い中華雑貨がてんこ盛り―雲彩軒 (2009/08/12)
- やっぱりスーパーは外せないという方に朗報です! (2011/04/13)
- 金門島二泊三日の旅9 金門島での滞在は四合院形式のレトロ民宿! (2017/07/15)
- 平渓線の旅1-瑞芳、望古、平渓、菁桐各駅と車窓の風景 (2011/09/13)
« チャリティ商品販売の経過報告と永康街
春のうららの隅田川で花見! »
コメント
| h o m e |