「康青龍旅人手帖」無料配布中!その他お得情報も 
2011/08/12 Fri. 12:54 [edit]
こんにちは、スタッフZです。
永康街ファンの皆様、 ←そんな私だけかもしれませんが…
好消息(Good News)です!
なんと以前ご紹介した「康青龍地区」を紹介する
「北區國際光點 International Spotlight Northern Region」
というサイトの中に掲載されている康青龍地区のオシャレスポットを
一冊にまとめた『康青龍旅人手帖』という小冊子が、
日本でも無料で手に入るんですよ!!!(もちろん非売品なので台湾でも無料です。)



オール中国語ですが、イラストや写真が可愛いくて、
眺めるだけでもGoodだし、お店情報もしっかり載ってます!
紙質も風合いがあるし、B5サイズで持ち運びしやすいです。
≫ 8/17追記》読者のあずきさまからの情報によれば、日本の観光協会事務所には日本語版があるそうです!
どこで手に入るかというと、台湾観光協会さんの
東京事務所か大阪事務所で入手可能だそうです。
また、返信用切手290円、返信先と「康青龍ガイド希望」と書いて送れば、
郵送もしてくれるそうです!
(在庫配布次第終了とのことです。どうしても欲しい方はお早めに!)
ただ、サイトにもこの冊子の各ページのPDFがアップされています。
わざわざ小冊子は必要ないという方はこちらをクリック!
台湾では、空港、駅、観光局などで配布してます!(下記参照)

以上、スタッフZがお届けしました!
■ 台湾観光協会
公式サイト:http://www.go-taiwan.net/index.html
◆ 台湾観光協会 東京事務所
〒105-0003 東京都港区西新橋1-5-8 川手ビル3F
TEL:03-3501-3591
営業時間:月~金 9:30-18:00
休日:土・日・祝祭日・台湾旧正月元旦・國慶節
マップ: http://www.go-taiwan.net/reference_tokyo.html
◆ 台湾観光協会 大阪事務所
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4-14-3 住友生命御堂筋ビル6F
TEL:06-6316-7491
営業時間:月~金 9:30-18:00
休日:土・日・祝祭日・台湾旧正月元旦・國慶節
マップ: http://www.go-taiwan.net/reference_osaka.html
【関連記事】
≫ 永康街の住宅街にひっそりたたずむ花布雑貨の店、彰藝坊(彰芸坊)
≫ 「文化地区、康青龍をぶらりぶらり」とは!?
PS 台湾観光局サイト見てたら、こんな好消息も!
◎ 9月15日~20日 台湾映画祭2011@福岡
上映作品:「台北の朝、僕は恋をする」、「台北に舞う雪」、「九月に降る風」
「靴に恋する人魚」、「夢遊ハワイ」、「百年恋歌」←全部見たい!!!
詳細はこちら⇒http://www.china-airlines.co.jp/campaign/taiwan_eigasai/index.htm
◎台北観光局オリジナル扇子、メモ帳、ブックマークを5名にプレゼント!
詳細はこちら⇒ http://www.travelvision.jp/html/mm/taiwan/vol10/
◎台湾各種特産品が台湾現地で交換できるプレゼント引換券(申込者全員にプレゼント)!
詳細はこちら⇒ http://www.go-taiwan.net/tourtaiwan.html
永康街ファンの皆様、 ←そんな私だけかもしれませんが…
好消息(Good News)です!
なんと以前ご紹介した「康青龍地区」を紹介する
「北區國際光點 International Spotlight Northern Region」
というサイトの中に掲載されている康青龍地区のオシャレスポットを
一冊にまとめた『康青龍旅人手帖』という小冊子が、
日本でも無料で手に入るんですよ!!!(もちろん非売品なので台湾でも無料です。)



オール中国語ですが、イラストや写真が可愛いくて、
眺めるだけでもGoodだし、お店情報もしっかり載ってます!
紙質も風合いがあるし、B5サイズで持ち運びしやすいです。
≫ 8/17追記》読者のあずきさまからの情報によれば、日本の観光協会事務所には日本語版があるそうです!
どこで手に入るかというと、台湾観光協会さんの
東京事務所か大阪事務所で入手可能だそうです。
また、返信用切手290円、返信先と「康青龍ガイド希望」と書いて送れば、
郵送もしてくれるそうです!
(在庫配布次第終了とのことです。どうしても欲しい方はお早めに!)
ただ、サイトにもこの冊子の各ページのPDFがアップされています。
わざわざ小冊子は必要ないという方はこちらをクリック!
台湾では、空港、駅、観光局などで配布してます!(下記参照)

以上、スタッフZがお届けしました!
■ 台湾観光協会
公式サイト:http://www.go-taiwan.net/index.html
◆ 台湾観光協会 東京事務所
〒105-0003 東京都港区西新橋1-5-8 川手ビル3F
TEL:03-3501-3591
営業時間:月~金 9:30-18:00
休日:土・日・祝祭日・台湾旧正月元旦・國慶節
マップ: http://www.go-taiwan.net/reference_tokyo.html
◆ 台湾観光協会 大阪事務所
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4-14-3 住友生命御堂筋ビル6F
TEL:06-6316-7491
営業時間:月~金 9:30-18:00
休日:土・日・祝祭日・台湾旧正月元旦・國慶節
マップ: http://www.go-taiwan.net/reference_osaka.html
【関連記事】
≫ 永康街の住宅街にひっそりたたずむ花布雑貨の店、彰藝坊(彰芸坊)
≫ 「文化地区、康青龍をぶらりぶらり」とは!?
PS 台湾観光局サイト見てたら、こんな好消息も!
◎ 9月15日~20日 台湾映画祭2011@福岡
上映作品:「台北の朝、僕は恋をする」、「台北に舞う雪」、「九月に降る風」
「靴に恋する人魚」、「夢遊ハワイ」、「百年恋歌」←全部見たい!!!
詳細はこちら⇒http://www.china-airlines.co.jp/campaign/taiwan_eigasai/index.htm
◎台北観光局オリジナル扇子、メモ帳、ブックマークを5名にプレゼント!
詳細はこちら⇒ http://www.travelvision.jp/html/mm/taiwan/vol10/
◎台湾各種特産品が台湾現地で交換できるプレゼント引換券(申込者全員にプレゼント)!
詳細はこちら⇒ http://www.go-taiwan.net/tourtaiwan.html
« 鼎泰豊前を封鎖せよ!じゃなくて封鎖中です
リニューアルした袖看板と百年老店 »
コメント
No title
スタッフZさま
台湾観光協会さんの大阪事務所は
職場から徒歩10分くらいなのです♪
早速会社帰りに頂きに行きますね
いつもお役立ち情報をありがとうございます。
はてるま #- | URL
2011/08/13 20:32 | edit
Re: No title
はてるまさま、コメントありがとうございます♪
> 台湾観光協会さんの大阪事務所は
> 職場から徒歩10分くらいなのです♪
> 早速会社帰りに頂きに行きますね
そんなにお近くにお勤めですか!うらやましい!
> いつもお役立ち情報をありがとうございます。
お役に立てて光栄です!
スタッフZ #- | URL
2011/08/15 00:30 | edit
| h o m e |