ただ今MRT信義線大安森林公園駅建設中! 
2011/08/29 Mon. 12:36 [edit]
こんにちは、スタッフZです。
さて、先週の台北滞在では久しぶりに、
大好きなダンディホテル(Dandy Hotel)大安森林公園店に泊まりました!
最上階(11階)の信義路三段沿いの部屋だったので、
大安森林公園の眺めがバッチリでした!
しかも、MRT信義線の建設も結構佳境に入ってて、
新しくオープンする大安森林公園駅の構内の様子をほぼ真上から俯瞰できたんです。
▼ 2009年10月の工事現場、覆われててよくわかりませんでした!

▼ ジャーン、2011年8月22日の工事現場(東側)
円形の広々としたコンコースになるんでしょうか?

▼ 2011年8月22日の工事現場(西側)

日本でもこんな風景見たことなかったので、
思わず何枚も写真撮ってしまいました!
工事現場オタ(っていうカテゴリがあるか知りませんが)の皆さん、
2012年12月の信義線(中正紀念堂駅-象山駅)の開通まであと1年4か月ですが、
この現場を見たかったら、早めに泊まりに来てくださいね!
以上、スタッフZでした!
■ ダンディホテル大安森林公園店(丹迪旅店大安森林公園店)
台北市大安區信義路三段33號
Tel: +886 (2) 2707-6899
Fax: +886 (2) 2706-5777
E-Mail: service.da@dandyhotel.com.tw.
http://www.dandyhotel.com.tw/DandyD/index.aspx
※ 私は楽天トラベルで予約しました!
≫ 楽天トラベル ダンディホテル大安森林公園店
PS. Dandy Hotel入口の斜め前、セブンイレブンの並びに、
大安森林公園駅の出口ができるので、
Dandy Hotelもますます便利になって予約が取りにくくなりそう!
でも、今回顔馴染みのスタッフがほぼ皆無でちょっとさびしかった(T T)
PS2 面白いサイト発見!工事をしている信義路三段の
道路状況のライブカメラが見られます。
http://cr580a.cec.com.tw/video.php
PS3 下記のページでは、私が撮ったアングルではなく、
大安森林公園の東と西のアングルから撮った写真が見られます。
(サムネイルクリックで大きくなります。)
http://cr580a.cec.com.tw/progress_con.php?seqno=657&val=
さて、先週の台北滞在では久しぶりに、
大好きなダンディホテル(Dandy Hotel)大安森林公園店に泊まりました!
最上階(11階)の信義路三段沿いの部屋だったので、
大安森林公園の眺めがバッチリでした!
しかも、MRT信義線の建設も結構佳境に入ってて、
新しくオープンする大安森林公園駅の構内の様子をほぼ真上から俯瞰できたんです。
▼ 2009年10月の工事現場、覆われててよくわかりませんでした!

▼ ジャーン、2011年8月22日の工事現場(東側)
円形の広々としたコンコースになるんでしょうか?

▼ 2011年8月22日の工事現場(西側)

日本でもこんな風景見たことなかったので、
思わず何枚も写真撮ってしまいました!
工事現場オタ(っていうカテゴリがあるか知りませんが)の皆さん、
2012年12月の信義線(中正紀念堂駅-象山駅)の開通まであと1年4か月ですが、
この現場を見たかったら、早めに泊まりに来てくださいね!
以上、スタッフZでした!
■ ダンディホテル大安森林公園店(丹迪旅店大安森林公園店)
台北市大安區信義路三段33號
Tel: +886 (2) 2707-6899
Fax: +886 (2) 2706-5777
E-Mail: service.da@dandyhotel.com.tw.
http://www.dandyhotel.com.tw/DandyD/index.aspx
※ 私は楽天トラベルで予約しました!
≫ 楽天トラベル ダンディホテル大安森林公園店
PS. Dandy Hotel入口の斜め前、セブンイレブンの並びに、
大安森林公園駅の出口ができるので、
Dandy Hotelもますます便利になって予約が取りにくくなりそう!
でも、今回顔馴染みのスタッフがほぼ皆無でちょっとさびしかった(T T)
PS2 面白いサイト発見!工事をしている信義路三段の
道路状況のライブカメラが見られます。
http://cr580a.cec.com.tw/video.php
PS3 下記のページでは、私が撮ったアングルではなく、
大安森林公園の東と西のアングルから撮った写真が見られます。
(サムネイルクリックで大きくなります。)
http://cr580a.cec.com.tw/progress_con.php?seqno=657&val=
« 夜市で一攫千金を狙っても…台南花園夜市
最強の台北ガイドマップ「歩く台北」2011~2012年版発売! »
コメント
| h o m e |