【番外編】お魚と友だちになれるラワ島(マレーシア)2 
2011/10/28 Fri. 20:07 [edit]
前回はチェックインしたまでをご紹介しましたが、
今日はもう最終日昼ごはん食べて帰るところからです。
水中カメラとか持ってれば可愛いお友達(魚)をご紹介できるのですが、
残念ながらそんな高級品はもっているはずもなく、
このリゾートで大半の時間をシュノーケリングしてたため、
滞在中の写真がほぼありません。
とりあえずYouTubeにお友達とサンゴが紹介されていたので、
見てみたい方はどうそ!
ここからは私の撮った写真です。

メルシンからのボートがつく桟橋です。
滑り台がついているのですが、水深が浅そうに見えて、結構深いです。(1.5m位)

でも白人の子供は元気です。
滑り台無視して、桟橋からJUMPです!
はい、こちらが桟橋前にあるメインダインニング。
オープンエアが気持ちいいです。

屋根裏の組み木みたいなのはわざわざバリから呼んだ職人さんが編んだそう。
なかなか凝った作りです。

ビーチとダイニングの間にあるパラソルには、
さすがにすごい日差しなので人はほとんどいません。

今日のランチ!ミーゴレンみたいなヤキソバ、超美味し!

今回の料金は2朝食、2昼食、2夕食付きで、
来た日に昼食を食べたので、帰りはアラカルトを頼みました。
でもヤキソバ来る前にビールがほぼなくなっている…
帰りのボートから見るラワ島…また来年来るよ~~~

行きは朝5時半ピックアップだったので、
越境の時以外、車内では爆睡。
なので、全く写真がなかったので、
帰りは頑張って撮ろうと思ったんですが…
結構なスピードで入ってるのでいい写真がとれませんでした。
日本ブランドの看板発見して急いでカシャ。

これはジョホールバールのイミグレを通過したとこと。
イミグレ付近は撮影禁止なので隠し撮りです^^;

マレーシアからシンガポールへ渡る橋を走行中。
奥に見える煙突は多くの日本人が携わるセノコ発電所。

そして、これがシンガポール側のイミグレ!
監視カメラがあるので急いで撮ったからピンボケです。

最後は友人宅からの夕焼け。
友人宅は14階、真下を見るとちょっと怖いー

以上、ラワ島の魅力、ちょっとは伝わりましたでしょうか?
シュノーケリング好きにはウハウハな島なので、
機会があったら是非行ってみてくださいね。
スタッフZがお届けしました!
■ Rawa Island Resort
公式サイト(英語) http://www.rawaislandresort.com/rawasfr/
« 【番外編】シンガポール旅のテーマ-懐かしの味を尋ねて
トラックバックテーマ 第1307回「あなたは海外に友達はいますか?」 »
コメント
No title
スタッフZさま
素敵なバカンスを過ごされましたね!!
ラワ島はシュノーケリング天国なのですね。
私もPADIのライセンス(OW)は
あるものの、
「中性浮力って何?」ってレベルのへっぽこダイバーなので、
シュノーケリングの方がリラックスして楽しめます♪
テンションの上がる記事をupして頂いて
ありがとうございました
行ってみたいところがまたひとつ増えました^^
はてるま #- | URL
2011/11/20 21:28 | edit
Re: No title
はてるまさま、コメントありがとうございます。
> 素敵なバカンスを過ごされましたね!!
> ラワ島はシュノーケリング天国なのですね。
そうなんです!
> 私もPADIのライセンス(OW)は
> あるものの、
> 「中性浮力って何?」ってレベルのへっぽこダイバーなので、
> シュノーケリングの方がリラックスして楽しめます♪
中性浮力…私にとっても懐かしい単語です^^;
私もダイビングだと中性浮力保てなくて、
上がったり下がったりするので、はてるまさまと一緒です!!!
> テンションの上がる記事をupして頂いて
> ありがとうございました
> 行ってみたいところがまたひとつ増えました^^
いえいえ、はてるまさまのテンションが上がるのなら私も嬉しいです!
沖縄以外のシュノーケルポイントの候補として記憶の片隅に残してくださいね!
スタッフZ #- | URL
2011/11/24 19:57 | edit
| h o m e |