両替レート 市中VS台北松山機場 
2012/01/08 Sun. 00:26 [edit]
さて、皆さんは両替はどこでされてますか?
前回の台湾滞在ではちょっと多めに両替する必要があったので、
台北松山空港と市中の銀行のレートを調べてみました。
台北松山空港の税関を過ぎて入国ロビーに入る前にも銀行はありますが、
そこはチェックするの忘れました^^;
まず、入国ロビーに入ると、すぐ右手の角に兆豊国際商銀という銀行があります。
その角を曲がると、兆豊国際商銀の隣に台湾銀行があり、郵便局(郵局)があります。
まずここのレートです。この段階で午前10:52(入国してすぐ)です。
(1)兆豊国際商銀 0.3815
(2)台湾銀行 0.3808
(3)郵局 0.3807
はい、レートだけ見ると(1)がいいですが、
この中で唯一両替手数料を取るのが(1)です。
手数料は30元です。
なので、たとえば1万円両替するとしたら、
(1)は手数料を引いて、1万円両替して3,785元、
(2)は手数料なしなので、1万円両替して3,808元、
(2)の台湾銀行の方がお得です!
この日のレートだと43,000円以上でやっと、
(1)の兆豊国際商銀で両替した方がお得になるんですね。
▼兆豊国際商銀

▼台湾銀行

▼郵局(郵便局のことです)

▼郵局のレート 見にくくてごめんなさい

このあとは市中の銀行なのですが、
結局両替できる時間(午後3時まで)の関係で行けたのは2行だけでした。
(4)合作金庫銀行 0.3850
(5)台湾銀行 0.3809
やったー、歩いた甲斐がありました!
(4)の合作金庫銀行のレートすごくいい!!!
そして、なぜか(5)の台湾銀行のレートが0.0001高い!
市中だからか、それとも午後になって上がった?!
とりあえず合作金庫銀行で14万円両替しようと思ったら、
なんと一日あたり一人8万円までしか両替できないとのこと!
ガーン(゚Д゚|||)(゚Д゚|||)(゚Д゚|||)
翌日は土曜日で市中の銀行休みだし、しょうがないので、
(4)で8万円、(5)で6万円両替しました。
こんなことなら(1)で5万くらい両替しとけばよかった・・・
(まあこの時点だから言える事ですが…)
ということで、短い滞在で数万円の両替なら、
松山空港の各銀行を見比べて両替すれば大差ないなと思いました。
以上、スタッフZがお届けしました。
PS 最近ツアーで来ないのでよくわからないのですが、
現地ツアーの市内観光で行くおみやげ物屋さんのレートは、
なかなか良かった記憶があります。
ツアー参加の方は、松山空港で現地ツアー係員の人に聞いてみてから、
空港で両替するかどうか決めた方がいいと思いますよ^^
PS2 もし平日永康街に来る予定があるなら、
鼎泰豊の左手20メートルくらい先に合作金庫銀行があり、
外国為替(両替)もしてますので、そちらを利用すると良いですよ。
« 1月14日は何の日?但し台湾関連で!
ヴィック・チョウ主演映画「一万年愛してる」が日本公開中! »
コメント
No title
新年快楽!今年もよろしくお願いします!
今年、早速すごい情報ですね!気になりながらも、そんなに変わらないか、なんて思っていたのですが、全然違うのですね!!驚きです。。また、今年もいろいろ情報、楽しみにしています♪。
Xingfu #- | URL
2012/01/08 21:32 | edit
Re: No title
Xingfuさま、コメントありがとうございます♪
> 新年快楽!今年もよろしくお願いします!
こちらこそよろしくお願いします!!!
> 今年、早速すごい情報ですね!気になりながらも、そんなに変わらないか、なんて思っていたのですが、全然違うのですね!!驚きです。。また、今年もいろいろ情報、楽しみにしています♪
ありがとうございます!
5万以下ならそれほど大した差ではないですが、
10万位両替する場合、それなりの金額になりますからね~
あ、それからシャーウッド台北の隣にある聯邦銀行は、
ものすごく高かった印象があります…
具体的には忘れましたが、その時の書類そのうち探してみます…^^;
スタッフZ #- | URL
2012/01/10 13:18 | edit
| h o m e |