FIGARO台湾特集と『私的ツボー』な本 
2012/01/17 Tue. 13:57 [edit]
こんにちは、スタッフZです。
実は先週末2泊3日で台湾に行ってました!
羽田松山線のお陰で2泊3日でも結構楽しめます。
だって、CI0223便だと7:20前後に羽田を出発すると、
台湾時間で午前10時10分頃には台北松山空港に到着ですよ。
そしてCI0222便だと午後6:15発で、WEBチェックインしておけば、
1時間前に空港に行けばいいので街中に夕方5時くらいまでいられるし…
本当に台湾旅はお手軽になりました!
で、そのお手軽旅をサポートするかのような台湾特集が、
FIGARO Japonに載ってました!
題して
『とじ込み付録 週末海外主義!vol.2 楽しいよ! 台湾の冬休み。』
です!
▼ たまたま中華航空機内で発見!機内誌と一緒に記念撮影!

「週末海外主義」、いい響きですね~
がんばる女子には、こんな主義が必要ですよねー
(がんばる男子にももちろん必要ですよね!!)
学生時代のような決まった休みの時期にじゃなくて、
週末ふらっと台湾に行くって感じがいいですねーーー
ということで、興味のある方は見てみてくださいね!
で、ここで別の話になるのですが、
今回、台湾友のPさんがある本をくれました!
「小港包的台北五四三」
という可愛いイラストが書いてあるエッセイです。

この本を書(描)いたのは、台北に住む香港人のイラストレーターで、
台湾と香港の違いを軽快な文章と可愛いイラストで紹介しているんです。
一目で「これツボー」って叫んでしまいそうな、
私の大大大好きな内容なんです!!!
▼ スーパーで売ってる台湾独特の食料品

▼ 台湾俗語の意味を解説、中には香港俗語での解説もあり!

私、くだらない比較文化論みたいな内容が大好きで、しかもイラスト満載、
加えて作者は猫好きで現在香港から連れてきたロシアンブルー1匹を含めた4匹の猫と同居中!
おー、こんなツボーな本を探してくれるなんて、
Pさん、ありがとう!非常感謝!多謝多謝!
台湾と香港が好きな方、興味があったらみてくださいね。
以上、スタッフZでした!
■ 月刊 FIGARO Japon
2012年02月号 『心が動く、本と映画。』
出版社: 阪急コミュニケーションズ 定価:650円
発売日:2011年12月20日(次号は1月20日発売なので、ご購入お早めに!)
公式サイト:http://madamefigaro.jp/magazine/figaro/post-63.html
■ 小港包的台北五四三
作者:Emily
初版:2012年1月
出版社:(台湾)一起来出版
≫ 公式FACEBOOK
実は先週末2泊3日で台湾に行ってました!
羽田松山線のお陰で2泊3日でも結構楽しめます。
だって、CI0223便だと7:20前後に羽田を出発すると、
台湾時間で午前10時10分頃には台北松山空港に到着ですよ。
そしてCI0222便だと午後6:15発で、WEBチェックインしておけば、
1時間前に空港に行けばいいので街中に夕方5時くらいまでいられるし…
本当に台湾旅はお手軽になりました!
で、そのお手軽旅をサポートするかのような台湾特集が、
FIGARO Japonに載ってました!
題して
『とじ込み付録 週末海外主義!vol.2 楽しいよ! 台湾の冬休み。』
です!
▼ たまたま中華航空機内で発見!機内誌と一緒に記念撮影!

「週末海外主義」、いい響きですね~
がんばる女子には、こんな主義が必要ですよねー
(がんばる男子にももちろん必要ですよね!!)
学生時代のような決まった休みの時期にじゃなくて、
週末ふらっと台湾に行くって感じがいいですねーーー
ということで、興味のある方は見てみてくださいね!
で、ここで別の話になるのですが、
今回、台湾友のPさんがある本をくれました!
「小港包的台北五四三」
という可愛いイラストが書いてあるエッセイです。

この本を書(描)いたのは、台北に住む香港人のイラストレーターで、
台湾と香港の違いを軽快な文章と可愛いイラストで紹介しているんです。
一目で「これツボー」って叫んでしまいそうな、
私の大大大好きな内容なんです!!!
▼ スーパーで売ってる台湾独特の食料品

▼ 台湾俗語の意味を解説、中には香港俗語での解説もあり!

私、くだらない比較文化論みたいな内容が大好きで、しかもイラスト満載、
加えて作者は猫好きで現在香港から連れてきたロシアンブルー1匹を含めた4匹の猫と同居中!
おー、こんなツボーな本を探してくれるなんて、
Pさん、ありがとう!非常感謝!多謝多謝!
台湾と香港が好きな方、興味があったらみてくださいね。
以上、スタッフZでした!
■ 月刊 FIGARO Japon
2012年02月号 『心が動く、本と映画。』
出版社: 阪急コミュニケーションズ 定価:650円
発売日:2011年12月20日(次号は1月20日発売なので、ご購入お早めに!)
公式サイト:http://madamefigaro.jp/magazine/figaro/post-63.html
■ 小港包的台北五四三
作者:Emily
初版:2012年1月
出版社:(台湾)一起来出版
≫ 公式FACEBOOK
« 中華圏ではいずこも「財神到」!
旧正月期間の営業について »
コメント
| h o m e |