陶(デビッド・タオ)御用達の永康街にある海鮮レストラン! 
2012/03/26 Mon. 14:03 [edit]
こんにちは、スタッフZです!
すみませーん、もう日本に戻ってきました^^;
今回、モバイルルーターを入手し街中で記事UPを試みたのですが、
普段ipod touchでUPしたことがないので、
どうにも入力が遅くてあきらめましたm(_ _)m
さて、先日王力宏(ワン・リーホン)のお気に入り日本食レストランをご紹介しましたが、
今日はわたしのもう一人の明星、陶(デビッド・タオ、以後DT)御用達の店のご紹介です!
といっても3年前の記事なので、真偽のほどを確かめたくて行ってみました!
↓↓↓↓↓
「府岸台菜海鮮城 海鮮活跳跳 陶常光顧」

入口はこんな感じ!私はこの道を何回も通ったことがあります!
でも、道路よりも一段上がってて中がよく見えないし、
永康街で海鮮なんてーと思って、入ろうなんて全く思いませんでした!
ところが、上記記事を発見していろいろネットで調べてみると、
ネット上での台湾人からの評判は結構いいんです。
なので、今回はスタッフYと行ってみましたよ~
店内に入ると奥に水槽や冷蔵庫があります。
ロブスター、エビ、トコブシなどは水槽で元気に泳いでいるし、
イカやカマス、野菜などは冷蔵庫に整然と並んでいて、
見るからに美味しそう!!!


ここでお店のスタッフと一緒に相談しながらオーダーするのですが…
中国語がわからないと普通のオーダーは難しいかもしれませんね。
でも、ここのスタッフ、優しいので、
このブログの写真見せながらこれが食べたい!って言えば大丈夫!頑張れ~~~


今回は二人だったので5品頼みました。
まず、これはこの店のおススメの一つ、筍の塩卵炒め(竹荀炒鹹蛋)、小240元。

そして、私の大好きな茹でエビ(水煮蝦)時価。
香港では唐辛子の輪切りの入った醤油を付けるけど、ここではワサビ醤油に付けて食べます!
美味しーーーーービールがすすみます!!!

トコブシの蒸し物(すみません、中国語名は不明)時価。
固そうに見えますが火の通り加減が絶妙でマイウーーー!!!
今までの人生で一番美味しいトコブシです!

カマスの塩焼き(すみません、中国語名は不明)時価。
これも脂がのってて焼き具合がサイコーに美味しい!
胡椒塩に付けて食べるのが台湾風です^^

主食は牡蠣ソーメン(蚵仔麵線)小200元。
これもこの店のおススメメニューで、滋味溢れる優しい味のスープがソーメンにピッタリ!

いやー、どれもとっても美味しかった!!!
看板にも書いてある通り、味の素を使ってないので、
ガツンとくる味じゃなくて、じんわーり沁み入る美味しさなんです。
永康街でこんなに新鮮で美味しい海鮮が食べられるなんて今まで知らなくて損した気分><”
おっと、陶(デビッド・タオ)のリサーチを忘れちゃいけません。
スタッフのお姉さまに恐る恐る聞くと…
「昔はお父さん(陶大偉)と来てたけど、最近はほとんど来ないね~」
え"━━━━(゚Д゚;)━━━━、そんな━━━━━━━ _| ̄|○
でも、DTが来なくても、充分行く価値のあるレストランです!
海鮮好きな方なら是非一度お出でくださませ。
以上、スタッフZがお届けしました!
■ 府岸台菜海鮮城
台北市永康街8巷7號
TEL:02-2393-5901
営業時間:11:30-14:00,17:00-21:00
公式サイトなし
≫ ipeen(台湾のTavelog)に投稿されている記事-府岸- 豐富家庭式料理
※上記5品と台湾ビール大瓶1本で約1600元でした!
PS 陶(デビッド・タオ)をご存じない方のために動画をご紹介します!
EXILEのATSUSHIとのコラボ曲です!歌唱力も素晴らしいけど日本語もなかなかです^^
すみませーん、もう日本に戻ってきました^^;
今回、モバイルルーターを入手し街中で記事UPを試みたのですが、
普段ipod touchでUPしたことがないので、
どうにも入力が遅くてあきらめましたm(_ _)m
さて、先日王力宏(ワン・リーホン)のお気に入り日本食レストランをご紹介しましたが、
今日はわたしのもう一人の明星、陶(デビッド・タオ、以後DT)御用達の店のご紹介です!
といっても3年前の記事なので、真偽のほどを確かめたくて行ってみました!
↓↓↓↓↓
「府岸台菜海鮮城 海鮮活跳跳 陶常光顧」

入口はこんな感じ!私はこの道を何回も通ったことがあります!
でも、道路よりも一段上がってて中がよく見えないし、
永康街で海鮮なんてーと思って、入ろうなんて全く思いませんでした!
ところが、上記記事を発見していろいろネットで調べてみると、
ネット上での台湾人からの評判は結構いいんです。
なので、今回はスタッフYと行ってみましたよ~
店内に入ると奥に水槽や冷蔵庫があります。
ロブスター、エビ、トコブシなどは水槽で元気に泳いでいるし、
イカやカマス、野菜などは冷蔵庫に整然と並んでいて、
見るからに美味しそう!!!


ここでお店のスタッフと一緒に相談しながらオーダーするのですが…
中国語がわからないと普通のオーダーは難しいかもしれませんね。
でも、ここのスタッフ、優しいので、
このブログの写真見せながらこれが食べたい!って言えば大丈夫!頑張れ~~~


今回は二人だったので5品頼みました。
まず、これはこの店のおススメの一つ、筍の塩卵炒め(竹荀炒鹹蛋)、小240元。

そして、私の大好きな茹でエビ(水煮蝦)時価。
香港では唐辛子の輪切りの入った醤油を付けるけど、ここではワサビ醤油に付けて食べます!
美味しーーーーービールがすすみます!!!

トコブシの蒸し物(すみません、中国語名は不明)時価。
固そうに見えますが火の通り加減が絶妙でマイウーーー!!!
今までの人生で一番美味しいトコブシです!

カマスの塩焼き(すみません、中国語名は不明)時価。
これも脂がのってて焼き具合がサイコーに美味しい!
胡椒塩に付けて食べるのが台湾風です^^

主食は牡蠣ソーメン(蚵仔麵線)小200元。
これもこの店のおススメメニューで、滋味溢れる優しい味のスープがソーメンにピッタリ!

いやー、どれもとっても美味しかった!!!
看板にも書いてある通り、味の素を使ってないので、
ガツンとくる味じゃなくて、じんわーり沁み入る美味しさなんです。
永康街でこんなに新鮮で美味しい海鮮が食べられるなんて今まで知らなくて損した気分><”
おっと、陶(デビッド・タオ)のリサーチを忘れちゃいけません。
スタッフのお姉さまに恐る恐る聞くと…
「昔はお父さん(陶大偉)と来てたけど、最近はほとんど来ないね~」
え"━━━━(゚Д゚;)━━━━、そんな━━━━━━━ _| ̄|○
でも、DTが来なくても、充分行く価値のあるレストランです!
海鮮好きな方なら是非一度お出でくださませ。
以上、スタッフZがお届けしました!
■ 府岸台菜海鮮城
台北市永康街8巷7號
TEL:02-2393-5901
営業時間:11:30-14:00,17:00-21:00
公式サイトなし
≫ ipeen(台湾のTavelog)に投稿されている記事-府岸- 豐富家庭式料理
※上記5品と台湾ビール大瓶1本で約1600元でした!
PS 陶(デビッド・タオ)をご存じない方のために動画をご紹介します!
EXILEのATSUSHIとのコラボ曲です!歌唱力も素晴らしいけど日本語もなかなかです^^
« 台湾版AMAZON【博客來】にハマリ中~~
台中ダイジェスト! »
コメント
| h o m e |