夢中台中その(3)-宮原眼科2 アイスクリーム 
2012/03/30 Fri. 00:34 [edit]
こんばんは、スタッフZです。
昨日に引き続き、日出の新店舗、宮原眼科についてです。
昨日は店内写真をメインにご紹介しました。
で、今日は外にあるドリンクとアイスクリームのコーナーのご紹介です。
入り口のドアを入らずに左手を見ると、
歩道沿いにオシャレなイートインスペースが広がってます。
(正確にはイートインじゃなく、イートアウトですが…^^;)

この歩道に沿ってふたつのテイクアウト形式のショップがあります。
まず手前にあるのがドリンク専用のショップ(スタンド)です。


ここでは、台中発祥の珍珠奶茶(パールミルクティー)のほか、
コーヒーとか普通の紅茶などドリンク全般をオーダーすることができます!
(ドリンクメニューは★ここ★をクリックすると別窓でPDFがオープンします。)
私は基本の珍珠奶茶を頼みました!
このカップ、可愛くないですか~~~
宮原眼科のコンセプトは、ずばりノスタルジックなレトロ!
この系統好きな人にはたまらないですよね~(私もその一人!)

はい、ドリンクを入手した後は、お目当てのアイスクリームです!!!
アイスクリームのショップ(スタンド)はドリンクスタンドの奥にあります。
しかーし、あまりにも興奮してて、全体写真撮るの忘れました><"
アイスクリームのアップしかなくてごめんなさいm(__)m
でも本当に小躍りしたくなるようなアイスクリーム屋さんなんです!!!
私が行った時、アイスクリームは全54種類あって、
どれもこれも食べたーーーーーい!!!



ここで、私はもう思考回路停止状態になったので、
愛文マンゴー以外の選択は友人の手に委ねました。
で、アイス選ぶだけでも思考停止なのに、
トッピングが2スクープだったら3種類も選べというんです!!!

そのトッピングには日出の商品、
パイナップルケーキとかチーズケーキとかナッツの飴がけとか、
その他フルーツとか、ナッツとか、ドライフルーツとか、
あとソースも4種もあるんですぅ。
もう完全に飛んでイスタンブールです。(←なんのこっちゃ?)
ということでほぼ人任せでできたダブルコーンのアイスクリーム、
期待に胸を膨らませて、一匙(それは愛文マンゴーを)口に入れると・・・

おいひぃぃぃいいいーーーー!!!(すみません、毎度のボキャ貧で)
この美味しさ、言葉にできません!
まるでよく熟れた本物の愛文マンゴーを口にしたような錯覚に陥るほどのフレッシュさ、
そしてアイスクリームなのに甘くないんですよ!
ああ、それはいい間違えです。
愛文マンゴーの甘さはあるんですけど、その自然な甘さだけで、
人工的な甘さがまったくないんです。
イチゴも同様で、まるでフレッシュなイチゴをそのままアイスにしたような感じです。
実は私、知覚過敏で普段はアイスクリームをほとんど口にしないのです。
食べてる時はいいのですが、食べ終わってしばらくすると歯が痛くなって…
なので、オーダーする時も私は味見だけでほとんど食べないから、
「Pさんが食べられるだけオーダーしてね!」と言ったにもかかわらず、
結局ほぼ半分は平らげてしまったんです!!!
そして、食べ終わっても歯が全然痛くならない!
おそらく普通のアイスに含まれている糖分がこれには含まれていないから、
痛くならなかったんだと思います。
あ、忘れてました。
パールミルクティーの味のご報告を!
実は(←告白多すぎ)私、ミルクティー飲むと口の中に膜が張ったように気がして、
すぐに歯を磨ける環境じゃない時は飲まないんです。
でも、ここはやっぱり試してみないとーと思って飲んだら、
膜なんか出る幕無し(←おやじギャグ)でうまいのなんのって、
ほぼ一気飲みですよ、奥さん!(←誰に言ってるの?)
一応、半糖といって、通常の半量の甘さにしてもらったのですが、
これが私には「ちょうどいい」!(←ホンダのCMではありません。)
いやー、参りました。
台中到着後30分にして、すで台中を存分に満喫しました。
この店に来ただけで、もう帰ってもいいとさえ、思えるほどです。
ということで、とりあえず今日はこの辺にしておきます。
もう1回日出のことは紹介させてください。
以上、スタッフZがお届けしました!
PS 歩道に置かれた椅子とテーブルに座って食べてると、
道の反対側が否が応でも目に入ってくるのですが…

それは廃墟のような古い雑居ビルなんです。
台中駅前は昔は栄えていたけれど、
今の繁華街は別の場所に移転してしまったので、廃れる一方の駅前。
そこに、日出は古い建物をリノベーションして、
ここまでおしゃれなショップを作ってしまったんです。
日出の台中への愛に、私は完全にノックアウトです。
■ 日出・宮原眼科
台中市中山路20號
TEL:04-2227-1927
営業時間:10:00-22:00
日出公式サイト:http://www.dawncake.com.tw/
≫ 宮原眼科のドリンクメニュー
昨日に引き続き、日出の新店舗、宮原眼科についてです。
昨日は店内写真をメインにご紹介しました。
で、今日は外にあるドリンクとアイスクリームのコーナーのご紹介です。
入り口のドアを入らずに左手を見ると、
歩道沿いにオシャレなイートインスペースが広がってます。
(正確にはイートインじゃなく、イートアウトですが…^^;)

この歩道に沿ってふたつのテイクアウト形式のショップがあります。
まず手前にあるのがドリンク専用のショップ(スタンド)です。


ここでは、台中発祥の珍珠奶茶(パールミルクティー)のほか、
コーヒーとか普通の紅茶などドリンク全般をオーダーすることができます!
(ドリンクメニューは★ここ★をクリックすると別窓でPDFがオープンします。)
私は基本の珍珠奶茶を頼みました!
このカップ、可愛くないですか~~~
宮原眼科のコンセプトは、ずばりノスタルジックなレトロ!
この系統好きな人にはたまらないですよね~(私もその一人!)

はい、ドリンクを入手した後は、お目当てのアイスクリームです!!!
アイスクリームのショップ(スタンド)はドリンクスタンドの奥にあります。
しかーし、あまりにも興奮してて、全体写真撮るの忘れました><"
アイスクリームのアップしかなくてごめんなさいm(__)m
でも本当に小躍りしたくなるようなアイスクリーム屋さんなんです!!!
私が行った時、アイスクリームは全54種類あって、
どれもこれも食べたーーーーーい!!!



ここで、私はもう思考回路停止状態になったので、
愛文マンゴー以外の選択は友人の手に委ねました。
で、アイス選ぶだけでも思考停止なのに、
トッピングが2スクープだったら3種類も選べというんです!!!

そのトッピングには日出の商品、
パイナップルケーキとかチーズケーキとかナッツの飴がけとか、
その他フルーツとか、ナッツとか、ドライフルーツとか、
あとソースも4種もあるんですぅ。
もう完全に飛んでイスタンブールです。(←なんのこっちゃ?)
ということでほぼ人任せでできたダブルコーンのアイスクリーム、
期待に胸を膨らませて、一匙(それは愛文マンゴーを)口に入れると・・・

おいひぃぃぃいいいーーーー!!!(すみません、毎度のボキャ貧で)
この美味しさ、言葉にできません!
まるでよく熟れた本物の愛文マンゴーを口にしたような錯覚に陥るほどのフレッシュさ、
そしてアイスクリームなのに甘くないんですよ!
ああ、それはいい間違えです。
愛文マンゴーの甘さはあるんですけど、その自然な甘さだけで、
人工的な甘さがまったくないんです。
イチゴも同様で、まるでフレッシュなイチゴをそのままアイスにしたような感じです。
実は私、知覚過敏で普段はアイスクリームをほとんど口にしないのです。
食べてる時はいいのですが、食べ終わってしばらくすると歯が痛くなって…
なので、オーダーする時も私は味見だけでほとんど食べないから、
「Pさんが食べられるだけオーダーしてね!」と言ったにもかかわらず、
結局ほぼ半分は平らげてしまったんです!!!
そして、食べ終わっても歯が全然痛くならない!
おそらく普通のアイスに含まれている糖分がこれには含まれていないから、
痛くならなかったんだと思います。
あ、忘れてました。
パールミルクティーの味のご報告を!
実は(←告白多すぎ)私、ミルクティー飲むと口の中に膜が張ったように気がして、
すぐに歯を磨ける環境じゃない時は飲まないんです。
でも、ここはやっぱり試してみないとーと思って飲んだら、
膜なんか出る幕無し(←おやじギャグ)でうまいのなんのって、
ほぼ一気飲みですよ、奥さん!(←誰に言ってるの?)
一応、半糖といって、通常の半量の甘さにしてもらったのですが、
これが私には「ちょうどいい」!(←ホンダのCMではありません。)
いやー、参りました。
台中到着後30分にして、すで台中を存分に満喫しました。
この店に来ただけで、もう帰ってもいいとさえ、思えるほどです。
ということで、とりあえず今日はこの辺にしておきます。
もう1回日出のことは紹介させてください。
以上、スタッフZがお届けしました!
PS 歩道に置かれた椅子とテーブルに座って食べてると、
道の反対側が否が応でも目に入ってくるのですが…

それは廃墟のような古い雑居ビルなんです。
台中駅前は昔は栄えていたけれど、
今の繁華街は別の場所に移転してしまったので、廃れる一方の駅前。
そこに、日出は古い建物をリノベーションして、
ここまでおしゃれなショップを作ってしまったんです。
日出の台中への愛に、私は完全にノックアウトです。
■ 日出・宮原眼科
台中市中山路20號
TEL:04-2227-1927
営業時間:10:00-22:00
日出公式サイト:http://www.dawncake.com.tw/
≫ 宮原眼科のドリンクメニュー
« 夢中台中その(4)-宮原眼科3 ワクワク♪
夢中台中その(2)-宮原眼科(日出の新店舗) »
コメント
| h o m e |