台湾人の友達ができた気分を味わえる一冊「交換日記」 
2013/04/07 Sun. 16:14 [edit]
こんにちは、スタッフZです!
今日は台風一過のような晴天&強風の東京です!
さて、3月中旬、拙ブログに、
というコメントが寄せられました!
「無料」
という言葉に即反応した私、
もちろん快諾させていただきました!
ほどなくこの「交換日記」が送られてきたのですが、
年度末年度始めのためゆっくり読むチャンスがなく、
今日に至っております(東洋出版さま、すみませんm(__)m)
で、今日ちょっと時間があったので読ませていただいたんですが、
すっごい面白いって訳じゃないけど、
なかなか面白いです(^^;)
台湾の女性漫画家二人のFAXを使った交換日記(の翻訳版)なんですが、
書いていることは日常の些細なことの連続で、
でも、そこは漫画家さんなので、独自の視点があったり、
ヘタウマなイラストがあったりで、読んでて飽きません。
しかも、これを読んでいると、
まるで台湾人になって二人の友達になったような気がしてきます。
(これって私だけ???)
この今回発行された「交換日記」自体書かれたのが1998年なので、
若い方が読むと違和感があるかもしれませんが、
1998年当時中国に留学していた私には、
その当時の事(「ネットがなかなかつながらない」とか)が、
自分のことのように感じられました。
それから、「他人のイラスト付き手書き日記」は、
先日DVDで見た「ツレがうつになりまして」を見た感覚と似てて、
妙な説得力があります。
ということで、私的には「台湾人の友達ができた気分」になれ、
かつ「台湾人の日常生活が垣間見られる」ということで、
大満足の1冊でした!
東洋出版さま、ありがとうございました!
以上、スタッフZがお届けしました!
■ 交換日記
東洋出版 特設サイト http://www.toyo-shuppan.com/faxdiaries/
今日は台風一過のような晴天&強風の東京です!
さて、3月中旬、拙ブログに、
> 私、東洋出版のXXと申します。
> この度、台湾でシリーズ40万部突破したベストセラーの「交換日記」を日本で翻訳して出版いたしました。厚かましいお願いでございますが、読んでいただきブログで紹介していただけないでしょうか。もちろん無料で本を送りさせていただきます。内容は手書きの文字とコミカルでゆる感のあるイラストが満載のライトエッセイとなっています。
というコメントが寄せられました!
「無料」
という言葉に即反応した私、
もちろん快諾させていただきました!
ほどなくこの「交換日記」が送られてきたのですが、
年度末年度始めのためゆっくり読むチャンスがなく、
今日に至っております(東洋出版さま、すみませんm(__)m)
で、今日ちょっと時間があったので読ませていただいたんですが、
すっごい面白いって訳じゃないけど、
なかなか面白いです(^^;)
台湾の女性漫画家二人のFAXを使った交換日記(の翻訳版)なんですが、
書いていることは日常の些細なことの連続で、
でも、そこは漫画家さんなので、独自の視点があったり、
ヘタウマなイラストがあったりで、読んでて飽きません。
しかも、これを読んでいると、
まるで台湾人になって二人の友達になったような気がしてきます。
(これって私だけ???)
この今回発行された「交換日記」自体書かれたのが1998年なので、
若い方が読むと違和感があるかもしれませんが、
1998年当時中国に留学していた私には、
その当時の事(「ネットがなかなかつながらない」とか)が、
自分のことのように感じられました。
それから、「他人のイラスト付き手書き日記」は、
先日DVDで見た「ツレがうつになりまして」を見た感覚と似てて、
妙な説得力があります。
ということで、私的には「台湾人の友達ができた気分」になれ、
かつ「台湾人の日常生活が垣間見られる」ということで、
大満足の1冊でした!
東洋出版さま、ありがとうございました!
以上、スタッフZがお届けしました!
■ 交換日記
東洋出版 特設サイト http://www.toyo-shuppan.com/faxdiaries/

« LCC利用なら一泊二日で台北に行けます♪
私的おすすめ台北ガイドブック »
コメント
| h o m e |