3・4日目宿泊―シャングリラ台南ホライズンルームのカクテルアワーと朝食 
2014/07/29 Tue. 23:18 [edit]
こんばんは、スタッフZです!
今日は台南で二泊したシャングリ・ラ ファーイースタンプラザホテル台南の、
カクテルアワーと朝食のお話です!
墾丁では滞在時間が短かったのでリーズナブルな宿をチョイスしましたが、
やはり台南に来たらシャングリラということで、今回も2泊お世話になりました!
今回もホライズンルームに宿泊しましたので、部屋の様子は以前の記事をご覧ください!
≫ 2011/01/24 台南の極上ホテルで極楽ステイ!
そして、ホライズンルームに宿泊する最大のメリット、飲み放題のカクテルアワーに行ってきましたよ!
初日は残念ながらホテルに着いたのが19時を過ぎていたため利用できなかったので、
翌日はスケジュールに組み込んで行ってまいりました!

青竹の植栽が白い壁に映える、落ち着いた内装のホライズンクラブラウンジ。
これは、朝撮影したもので、柔らかに外光が差し込む素敵な空間です。
ここから、カクテルアワーの写真です。
夜は落ち着いた大人のムードです。
ハードリカーからワイン、ビールまで一通りあります。



おつまみも冷菜系のものと、温かいもの、チーズなど、
これだけで十分ってほどあります。

で、私のチョイスはこちら。

え、少ないって!そうなんです。ここで酔っぱらって部屋で寝てもいいなら鱈腹食べるところですが、
この後、また街に繰り出そうということになっていたので、ちょっとつまんだ程度でした!
もう一泊するなら、それこそテーブルにビール瓶を並べちゃうくらい飲んだんですが^^;
そして、翌日の朝ご飯がこちら~

前はなかったような気がするのですが、卵メニューとかがオーダーできるようになってました!
私は、卵1個のエッグ・ベネディクトをオーダー!
黄身がトロトロで美味しかったよ~~~ん!
オーダーできるメニューはこちらから選びます。


その他、果物、ヨーグルト、焼きそばなどの通常のビュッフェメニューもありますよ。





いつもホテルで朝食食べる時、3倍くらいの大きさの胃が欲しいって思いますが、
ここでは、カクテルアワーでもそう思っちゃいます^^;
ただし、以前ご紹介した時とは部屋代が大分値上がりしたようです。
まあ、時期的にも異なるなので、一概には言えないのですが、
前回3年半前にホライズンデラックスツインに宿泊した時は、
ツインで1泊3485元(1元3.45元換算で12,023円)、
今回、ホライズンデラックスツインにエキストラベッドを入れてもらって、
3人利用で、日本円で1泊29,590円ですよ。
以前の記事で書いた「エラく安い」ってほどじゃなくなりましたね^^;
ただ、素晴らしいホテルであることには違いないのです。
最近ブームの台南観光の拠点にいかがでしょうか?
以上、スタッフZがお届けしました!
■ シャングリ・ラ ファーイースタンプラザホテル 台南
(台南香格里拉遠東國際大飯店)
台南市東區大學路西段89號
TEL:06-7028888
FAX:06-7027777
(日本でかけられる)日本語フリーダイヤル:0120-944162
公式サイト(日本語):http://www.shangri-la.com/jp/tainan/fareasternplazashangrila/

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
今日は台南で二泊したシャングリ・ラ ファーイースタンプラザホテル台南の、
カクテルアワーと朝食のお話です!
墾丁では滞在時間が短かったのでリーズナブルな宿をチョイスしましたが、
やはり台南に来たらシャングリラということで、今回も2泊お世話になりました!
今回もホライズンルームに宿泊しましたので、部屋の様子は以前の記事をご覧ください!
≫ 2011/01/24 台南の極上ホテルで極楽ステイ!
そして、ホライズンルームに宿泊する最大のメリット、飲み放題のカクテルアワーに行ってきましたよ!
初日は残念ながらホテルに着いたのが19時を過ぎていたため利用できなかったので、
翌日はスケジュールに組み込んで行ってまいりました!

青竹の植栽が白い壁に映える、落ち着いた内装のホライズンクラブラウンジ。
これは、朝撮影したもので、柔らかに外光が差し込む素敵な空間です。
ここから、カクテルアワーの写真です。
夜は落ち着いた大人のムードです。
ハードリカーからワイン、ビールまで一通りあります。



おつまみも冷菜系のものと、温かいもの、チーズなど、
これだけで十分ってほどあります。

で、私のチョイスはこちら。

え、少ないって!そうなんです。ここで酔っぱらって部屋で寝てもいいなら鱈腹食べるところですが、
この後、また街に繰り出そうということになっていたので、ちょっとつまんだ程度でした!
もう一泊するなら、それこそテーブルにビール瓶を並べちゃうくらい飲んだんですが^^;
そして、翌日の朝ご飯がこちら~

前はなかったような気がするのですが、卵メニューとかがオーダーできるようになってました!
私は、卵1個のエッグ・ベネディクトをオーダー!
黄身がトロトロで美味しかったよ~~~ん!
オーダーできるメニューはこちらから選びます。


その他、果物、ヨーグルト、焼きそばなどの通常のビュッフェメニューもありますよ。





いつもホテルで朝食食べる時、3倍くらいの大きさの胃が欲しいって思いますが、
ここでは、カクテルアワーでもそう思っちゃいます^^;
ただし、以前ご紹介した時とは部屋代が大分値上がりしたようです。
まあ、時期的にも異なるなので、一概には言えないのですが、
前回3年半前にホライズンデラックスツインに宿泊した時は、
ツインで1泊3485元(1元3.45元換算で12,023円)、
今回、ホライズンデラックスツインにエキストラベッドを入れてもらって、
3人利用で、日本円で1泊29,590円ですよ。
以前の記事で書いた「エラく安い」ってほどじゃなくなりましたね^^;
ただ、素晴らしいホテルであることには違いないのです。
最近ブームの台南観光の拠点にいかがでしょうか?
以上、スタッフZがお届けしました!
■ シャングリ・ラ ファーイースタンプラザホテル 台南
(台南香格里拉遠東國際大飯店)
台南市東區大學路西段89號
TEL:06-7028888
FAX:06-7027777
(日本でかけられる)日本語フリーダイヤル:0120-944162
公式サイト(日本語):http://www.shangri-la.com/jp/tainan/fareasternplazashangrila/

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
category: 台湾の食
« 4日目おやつ-小卷米粉(小巻米粉)とイカのいろいろ
3日目夜―茶館「夢東籬」で軽食と鄧老師養生館で足マッサージ! »
コメント
| h o m e |