4日目買い物3―林百貨店内の新町・稲荷のパフェ! 
2014/08/05 Tue. 23:59 [edit]
こんばんは、スタッフZです!
すみません、林百貨店についてもう少し書かせてください!
林百貨店の歴史やリニューアルまでの経緯などは、
公式サイト以外では、こちら↓の方のブログが詳しいです!
≫ 気まぐれ食いしん坊の台湾ごはん
書かれている方は台湾にお住まいで、林百貨店も建設中から、
レポしてくださってます!素晴らしい!!!
で、この方も書かれていますが、1階にデザートコーナーがあり、
そこが「新町・稲荷」っていう名前なんですが、
なんか不思議なコンセプトの店なんです。
中に入らなくても外からもテイクアウトできるようになってます。
(店内にも座席とかはなく、2人くらいの腰掛スペースがあるのみです。)

で、メニューのネーミングがウケるんです。

「公主の眼涙(お姫様の涙)」とか、「将軍の思念」とか…
メイド喫茶とかでならわかるけど、林百貨店でやらなくてもいいのでは?
と思ってしまったスタッフZ。
さらに、ウケたのが…

ポン菓子うじソフト…
うじをひらがなにするなら、菓子もひらがなにしてーーー!
と指摘したくなる日本語訳です。
ただ、メニューの日本語はヤバイけど、デザートはすっごく美味しいんですよ!
私は歯が知覚過敏なのであんまりソフトクリーム系のものを食べないんですが、
この焙煎茶パフェは一人前食べられるくらい美味しかった!


こんな浴衣姿の可愛い女の子がパフェ作ってくれますので、
林百貨店に来たら、ここも是非立ち寄ってくださいね~
それから昨日はアップできなかった店内のディテール写真もご紹介します。





時間がなくて焦って撮影したので、ブレブレでごめんないさい!
でも、本当に素敵なので、ぜひ一度台南に来てご覧になってくださいね~
以上、スタッフZがお届けしました!
■ 林百貨店
台南市中西区忠義路2段63号
TEL:06﹣2213000
営業時間:午前11時~午後10時、無休
公式サイト(日本語版もあり):http://www.hayashi.com.tw/
PS 看板をよく見てみたら、三星園って書いてあるので調べたら、
ここは、京都の「三星園上林三入本店」さんの抹茶を販売する
高雄の「三星園抹茶」という店の支店みたいですね。
そして、この「三星園上林三入本店」は将軍家御用御茶師ということで、
「将軍の思念」なんてネーミングが出てきたようですね、納得^^;
≫ 三星園上林三入本店公式サイト
≫ 三星園上林三入本店公式Facebook
≫ 三星園抹茶公式Facebook

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
すみません、林百貨店についてもう少し書かせてください!
林百貨店の歴史やリニューアルまでの経緯などは、
公式サイト以外では、こちら↓の方のブログが詳しいです!
≫ 気まぐれ食いしん坊の台湾ごはん
書かれている方は台湾にお住まいで、林百貨店も建設中から、
レポしてくださってます!素晴らしい!!!
で、この方も書かれていますが、1階にデザートコーナーがあり、
そこが「新町・稲荷」っていう名前なんですが、
なんか不思議なコンセプトの店なんです。
中に入らなくても外からもテイクアウトできるようになってます。
(店内にも座席とかはなく、2人くらいの腰掛スペースがあるのみです。)

で、メニューのネーミングがウケるんです。

「公主の眼涙(お姫様の涙)」とか、「将軍の思念」とか…
メイド喫茶とかでならわかるけど、林百貨店でやらなくてもいいのでは?
と思ってしまったスタッフZ。
さらに、ウケたのが…

ポン菓子うじソフト…
うじをひらがなにするなら、菓子もひらがなにしてーーー!
と指摘したくなる日本語訳です。
ただ、メニューの日本語はヤバイけど、デザートはすっごく美味しいんですよ!
私は歯が知覚過敏なのであんまりソフトクリーム系のものを食べないんですが、
この焙煎茶パフェは一人前食べられるくらい美味しかった!


こんな浴衣姿の可愛い女の子がパフェ作ってくれますので、
林百貨店に来たら、ここも是非立ち寄ってくださいね~
それから昨日はアップできなかった店内のディテール写真もご紹介します。





時間がなくて焦って撮影したので、ブレブレでごめんないさい!
でも、本当に素敵なので、ぜひ一度台南に来てご覧になってくださいね~
以上、スタッフZがお届けしました!
■ 林百貨店
台南市中西区忠義路2段63号
TEL:06﹣2213000
営業時間:午前11時~午後10時、無休
公式サイト(日本語版もあり):http://www.hayashi.com.tw/
PS 看板をよく見てみたら、三星園って書いてあるので調べたら、
ここは、京都の「三星園上林三入本店」さんの抹茶を販売する
高雄の「三星園抹茶」という店の支店みたいですね。
そして、この「三星園上林三入本店」は将軍家御用御茶師ということで、
「将軍の思念」なんてネーミングが出てきたようですね、納得^^;
≫ 三星園上林三入本店公式サイト
≫ 三星園上林三入本店公式Facebook
≫ 三星園抹茶公式Facebook

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
category: 台湾観光
« 5日目おやつ-高鉄台南駅のセブンで買った依蕾特elateのプリン!
4日目買い物2―ニューオープンの林百貨店は大人気! »
コメント
| h o m e |