7日目移動―台鉄で花蓮から知本へ、途中で念願の池上弁当食す! 
2014/08/16 Sat. 18:30 [edit]
こんばんは、スタッフZです!
旅レポの続きです!
台湾滞在7日目、今日は花蓮から台東に移動です!

ただ、台東での予定をあまり具体的には決めていなかったので、
列車の中で考えようと、列車に乗り込みました。
(緑島へは8日目に日帰りで行くことにしてたので。)

私達の乗った車両は花蓮から連結された車両なのか、
誰も乗ってませんでした~
iphoneで位置をチェックしながら車窓を眺めます!

「志学」っていう駅、隣の駅名が「平和」と「吉安」なんて、
なんてありがたい駅名なんでしょう!

「瑞穂」って駅は一部工事中なんですが、それを告知する看板にはタイ語が!

「玉里」、ピーカンの空がまばゆいばかりです!
いよいよ、今日のお楽しみの一つが近づいてきましたよ!
そう、池上駅で池上弁当を買って食べる!ってのが、
本日、第一のミッションです!
でも、停車時間が数分なので、小銭を用意し、
ちょっとドキドキしながら池上駅に着くのをいまかいまかと待っていました!
そして、池上駅に入線したので、ダッシュ!!!
(立ち上がりつつの撮影なので、うまく撮れてなくて、すみませn^^;)

自分たちの車両のそばには駅弁売りのお姉ちゃんはいなくて、
一輛分くらいダッシュしましたよ!
そして、無事ゲットできました~~~
でも、本当はベジタリアン弁当を買いたかったんだけど、
私が買ったお姉ちゃんは普通のしかなかったの。残念!

このパッケージ、歴史を感じさせつつ、台湾的キッチュさも感じられ、
思わずお持ち帰りしてしまいましたよ!
そして、中身はこんな感じです!!!

素直に美味しいです!
台湾で食べた駅弁の中では一番美味しい!
特に左下にある鰹節の佃煮みたいなのとご飯のハーモニーがいい!
まるで日本のお弁当みたいです!
そう、今まで食べたお弁当と違って、このお弁当は油っぽくないんです。
そして、このお米も池上米という地元産のコメを使ってるそうですが、
日本のものに近くて、ぱさぱさしてなくてお弁当にぴったりです。
いやー、本場の池上弁当が食べられて、本当に満足しました!
で、そうこうするうちに、台東も目の前になったんですが、
列車に乗ってる間に急きょ予定変更して、知本温泉に行くことにしました。

なので、乗務員さんにお願いして、行先変更してもらいました。
ただ、乗車券は乗務員さんに言えば変更できますが、
指定券は台東駅までなので…

案の定、台東駅から私たちの席の指定券を買っている人が乗り込んできました^^;
しょうがないので暫く立ってましたが、出発してみれば、パラパラと空いてる席もあるので、
そこに座ってると…
あっというまに知本駅に着いたのでした!!!
危うく降り忘れそうになったので、車窓からの写真はなしです^^;

めっちゃ暑そう^^;
以上、スタッフZがお届けしました!

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
旅レポの続きです!
台湾滞在7日目、今日は花蓮から台東に移動です!

ただ、台東での予定をあまり具体的には決めていなかったので、
列車の中で考えようと、列車に乗り込みました。
(緑島へは8日目に日帰りで行くことにしてたので。)

私達の乗った車両は花蓮から連結された車両なのか、
誰も乗ってませんでした~
iphoneで位置をチェックしながら車窓を眺めます!

「志学」っていう駅、隣の駅名が「平和」と「吉安」なんて、
なんてありがたい駅名なんでしょう!

「瑞穂」って駅は一部工事中なんですが、それを告知する看板にはタイ語が!

「玉里」、ピーカンの空がまばゆいばかりです!
いよいよ、今日のお楽しみの一つが近づいてきましたよ!
そう、池上駅で池上弁当を買って食べる!ってのが、
本日、第一のミッションです!
でも、停車時間が数分なので、小銭を用意し、
ちょっとドキドキしながら池上駅に着くのをいまかいまかと待っていました!
そして、池上駅に入線したので、ダッシュ!!!
(立ち上がりつつの撮影なので、うまく撮れてなくて、すみませn^^;)

自分たちの車両のそばには駅弁売りのお姉ちゃんはいなくて、
一輛分くらいダッシュしましたよ!
そして、無事ゲットできました~~~
でも、本当はベジタリアン弁当を買いたかったんだけど、
私が買ったお姉ちゃんは普通のしかなかったの。残念!

このパッケージ、歴史を感じさせつつ、台湾的キッチュさも感じられ、
思わずお持ち帰りしてしまいましたよ!
そして、中身はこんな感じです!!!

素直に美味しいです!
台湾で食べた駅弁の中では一番美味しい!
特に左下にある鰹節の佃煮みたいなのとご飯のハーモニーがいい!
まるで日本のお弁当みたいです!
そう、今まで食べたお弁当と違って、このお弁当は油っぽくないんです。
そして、このお米も池上米という地元産のコメを使ってるそうですが、
日本のものに近くて、ぱさぱさしてなくてお弁当にぴったりです。
いやー、本場の池上弁当が食べられて、本当に満足しました!
で、そうこうするうちに、台東も目の前になったんですが、
列車に乗ってる間に急きょ予定変更して、知本温泉に行くことにしました。

なので、乗務員さんにお願いして、行先変更してもらいました。
ただ、乗車券は乗務員さんに言えば変更できますが、
指定券は台東駅までなので…

案の定、台東駅から私たちの席の指定券を買っている人が乗り込んできました^^;
しょうがないので暫く立ってましたが、出発してみれば、パラパラと空いてる席もあるので、
そこに座ってると…
あっというまに知本駅に着いたのでした!!!
危うく降り忘れそうになったので、車窓からの写真はなしです^^;

めっちゃ暑そう^^;
以上、スタッフZがお届けしました!

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
category: 台湾観光
« 7日目イベント―知本老爺大酒店(ロイヤルチーベン)で日帰り温泉とシャワーキャップ!
台ワンダフルでのお気に入りバンドは、宇宙人(cosmos people)! »
コメント
| h o m e |