8日目昼食―炒めずにはいられない食堂でランチ! 
2014/08/26 Tue. 23:57 [edit]
こんばんは、スタッフZです!
さて、緑島1周観光を終えた私達、帰りのフェリーの前に昼食をということで、
チャータータクシーの運ちゃんに緑島の目抜き通りに連れて行ってもらいました!
いくつか海鮮の食堂があるのですが、フェリーまで時間もないし、
オーダーしたらすぐ出てきそうなくらい混んでなくて、
かつ冷気開放で入り口の扉のしまってる店はないかなと探したら、
この何ともナイスな名前の店にたどり着きました!

「非炒不可海鮮食堂」、日本語にすると「炒めずにはいられない海鮮食堂」です!
中国語を勉強している人は、この「非●不可」を覚えておくと便利ですよ!
非去不可→行かずにはいられない、非吃不可→食べずにはいられない
のように応用することができますからね。(●には動詞が入ります。)
で、この炒めずにはいられないなんて名前だから、
中は油ギトギトかと思いきや、嬉しい裏切りでとってもオッサレー!
まるでサンタフェにあるレストラン(?)みたいでした!


で、時間的余裕があまりない私達は超定番メニューを頼みました^^;

↑アサリのスープ

↑海鮮チャーハン

↑筍サラダ
そして、この暑さの中、今まで我慢してきたビールももちろん頼みました!

いやー、この一杯は美味しかったぁあああ!!!
お料理もどれも美味しくリーズナブルでしたし、
店員さんのサービスもテキパキしてて愛想がよかった!
(炒めずにはいられないレストランで、
炒め物を一品しか頼まなかったのは、申し訳なかったけど^^;)
本当はマジな海鮮料理頼みたかったんですが、
今回は時間もないし諦めたので、次回に期待します!
ということで、緑島にフリーで滞在予定の方、
非炒不可海鮮餐廳を覚えておいて損はないですよ!
以上、スタッフZがお届けしました!
■非炒不可海鮮食堂 Monica Restaurant
台東縣綠島鄉南寮126號
TEL:0988-384323
営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00
公式サイト:http://crazyfried.ludao.tw/
(ここは民宿もやっているので、上記サイトは民宿の情報がメイン)

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
さて、緑島1周観光を終えた私達、帰りのフェリーの前に昼食をということで、
チャータータクシーの運ちゃんに緑島の目抜き通りに連れて行ってもらいました!
いくつか海鮮の食堂があるのですが、フェリーまで時間もないし、
オーダーしたらすぐ出てきそうなくらい混んでなくて、
かつ冷気開放で入り口の扉のしまってる店はないかなと探したら、
この何ともナイスな名前の店にたどり着きました!

「非炒不可海鮮食堂」、日本語にすると「炒めずにはいられない海鮮食堂」です!
中国語を勉強している人は、この「非●不可」を覚えておくと便利ですよ!
非去不可→行かずにはいられない、非吃不可→食べずにはいられない
のように応用することができますからね。(●には動詞が入ります。)
で、この炒めずにはいられないなんて名前だから、
中は油ギトギトかと思いきや、嬉しい裏切りでとってもオッサレー!
まるでサンタフェにあるレストラン(?)みたいでした!


で、時間的余裕があまりない私達は超定番メニューを頼みました^^;

↑アサリのスープ

↑海鮮チャーハン

↑筍サラダ
そして、この暑さの中、今まで我慢してきたビールももちろん頼みました!

いやー、この一杯は美味しかったぁあああ!!!
お料理もどれも美味しくリーズナブルでしたし、
店員さんのサービスもテキパキしてて愛想がよかった!
(炒めずにはいられないレストランで、
炒め物を一品しか頼まなかったのは、申し訳なかったけど^^;)
本当はマジな海鮮料理頼みたかったんですが、
今回は時間もないし諦めたので、次回に期待します!
ということで、緑島にフリーで滞在予定の方、
非炒不可海鮮餐廳を覚えておいて損はないですよ!
以上、スタッフZがお届けしました!
■非炒不可海鮮食堂 Monica Restaurant
台東縣綠島鄉南寮126號
TEL:0988-384323
営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00
公式サイト:http://crazyfried.ludao.tw/
(ここは民宿もやっているので、上記サイトは民宿の情報がメイン)

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
category: 台湾の食
« 8日目おやつ―緑島名物、海藻アイスのお味は!?
8月23日から新宿で台湾巨匠傑作選上映されてますよ~ »
コメント
| h o m e |