9月台北旅行16-締めはやっぱりマンゴーかき氷@名臻芒果冰(西門町 ) 
2014/10/10 Fri. 23:30 [edit]
こんばんは、スタッフZです!
さて、台北最後の夜、中華三昧をしたんですが、
始まりが早かったので、解散も早かったんです!
で、まだ空港へ行くバスの時間には余裕があったから、
この旅の最後はマンゴーかき氷で締めようと思って、西門町まで舞い戻りました^^;
(なら、最初からホテルに荷物を預けておけばよかったと後悔しました^^;)
行ったのは「名臻芒果冰」という店、これもananの載ってました!

(上の写真は、帰る時に撮ったので、外にディスプレイされてる洋服を店内にしまっているところ。)
ただ、早いと言っても、もう10時半近かったので、
店内には他にお客さんはいませんでした。

インテリアはさわやかでシンプル、2階にはクーラーの効いたテーブル席もあり、
また、ロケーションもいいので、西門町で疲れた時のお休み処として利用価値大です!
で、肝心のマンゴーかき氷ですが、メニューはこんな感じ。

ちょっとマンゴーチャチャに似てますね。
(スタッフZ、まだマンゴーチャチャには行ったことないですが^^;)
お腹はいっぱいだったので、普通の芒果雪花冰(初戀情人)を頼みました。
雪花冰をマンゴー味かミルク味か選べるので、
せっかくだからマンゴー味にしました。
(お腹いっぱいなので、トッピングのアイスクリームはなしにしました。)
で、出てきたのがこれ。

なんとなくマンゴーが少ない&残り物チックな感は否めませんでしたが、
とりあえずいただきました!
マンゴーの味はいいのですが、雪花冰がマンゴー味だとさっぱりしすぎかな。
私はもう少しミルキーな感じが好きなので、ミルク味を頼めば良かったです^^;
これで160元、アイスクリームをつけて180元です。
値段は永康街とあまり変わらないですが、お味の方は…
次回、閉店間際じゃない時間に来てリベンジしたいと思います!
以上、スタッフZがお届けしました!
■名臻芒果冰(Ming Chen 名臻水果甜品專賣店 西門總店)
台北市中華路一段132號
TEL:02-2314-7350
営業時間:11:00~23:00
公式Facebook:https://www.facebook.com/MingChenMangoShavedIce

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
さて、台北最後の夜、中華三昧をしたんですが、
始まりが早かったので、解散も早かったんです!
で、まだ空港へ行くバスの時間には余裕があったから、
この旅の最後はマンゴーかき氷で締めようと思って、西門町まで舞い戻りました^^;
(なら、最初からホテルに荷物を預けておけばよかったと後悔しました^^;)
行ったのは「名臻芒果冰」という店、これもananの載ってました!

(上の写真は、帰る時に撮ったので、外にディスプレイされてる洋服を店内にしまっているところ。)
ただ、早いと言っても、もう10時半近かったので、
店内には他にお客さんはいませんでした。

インテリアはさわやかでシンプル、2階にはクーラーの効いたテーブル席もあり、
また、ロケーションもいいので、西門町で疲れた時のお休み処として利用価値大です!
で、肝心のマンゴーかき氷ですが、メニューはこんな感じ。

ちょっとマンゴーチャチャに似てますね。
(スタッフZ、まだマンゴーチャチャには行ったことないですが^^;)
お腹はいっぱいだったので、普通の芒果雪花冰(初戀情人)を頼みました。
雪花冰をマンゴー味かミルク味か選べるので、
せっかくだからマンゴー味にしました。
(お腹いっぱいなので、トッピングのアイスクリームはなしにしました。)
で、出てきたのがこれ。

なんとなくマンゴーが少ない&残り物チックな感は否めませんでしたが、
とりあえずいただきました!
マンゴーの味はいいのですが、雪花冰がマンゴー味だとさっぱりしすぎかな。
私はもう少しミルキーな感じが好きなので、ミルク味を頼めば良かったです^^;
これで160元、アイスクリームをつけて180元です。
値段は永康街とあまり変わらないですが、お味の方は…
次回、閉店間際じゃない時間に来てリベンジしたいと思います!
以上、スタッフZがお届けしました!
■名臻芒果冰(Ming Chen 名臻水果甜品專賣店 西門總店)
台北市中華路一段132號
TEL:02-2314-7350
営業時間:11:00~23:00
公式Facebook:https://www.facebook.com/MingChenMangoShavedIce

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
category: 台湾の食
« 9月台北旅行17-さすがに閑散としていた桃園空港第1ターミナル
9月台北旅行15-ローカル御用達の超旨レストラン「松満楼」で中華三昧! »
コメント
| h o m e |