マンダリンオリエンタル台北のアフタヌーンティーは予約必須らしい! 
2014/12/17 Wed. 23:59 [edit]
こんばんは、スタッフZです!
さて、台湾のことをいろいろ検索してたら、
こんな記事が目に留まりました!
「マンダリン オリエンタル 台北」でとびきり優雅なアフタヌーンティーを楽しむ。」(Vogue)
今年5月にオープンしたマンダリン・オリエンタル台北。
私にはあんまりご用じゃないホテルなので、
どこにあるかもよくわからないんですけど、
そこで供されるアフタヌーンティーが超人気らしい。
私、これまでいろんな国でアフタヌーンティーを頼んできましたけど、
その中で一番美味しかったのが香港のペニンシュラホテルの1階ロビーのもの。
ただ15年以上前に食したので、今食べて同じように感じるかは疑問だけど。
香港のマンダリンホテルのアフタヌーンティーといえば、
クリッパーラウンジだけど、食べた記憶はあるけど味の記憶は定かではない^^;
そして、台北でアフタヌーンティーってそういえばしたことなかったなぁ~
お茶といえば台湾茶だったりするから、台湾で敢えて紅茶飲もうなんて、
考えもしませんでした^^;
話をもとに戻すと、このマンダリンオリエンタル台北のザ・ジェイド・ラウンジ(青隅)っていうカフェで、
アフタヌーンティーをやっているそうなんですが、なんといってもすごいのはその内装!
この↓台湾の方のブログ(もち中国語)、見てみてください!
≫台北文華東方酒店 : 青隅下午茶(大寶大飽 )
いやー、広くて天井高いですね~
もう少し狭い空間の方がスタッフZ的にはゆっくりできるんですけど^^;
でも、スイーツも美味しそうだし、お茶も紅茶だけじゃなくて台湾の高山茶なども選べるようなので、
台湾ならではのアフタヌーンティーを楽しめそうですね^^v
ちなみにアフタヌーンティセットは、2014年5月の段階で1,250元でした!
(多分、これにサービス料は別途加わると思います。)
ということで、台北旅行の合間にリッチなティータイムをエンジョイしたい方、
日本で、日本語で、予約できるみたいですので、
スケジュールが決まったらお早目にご予約を!
以上、スタッフZがお届けしました!
■ MANDARIN ORIENTAL TAIPEI(マンダリン オリエンタル 台北)
台北市敦化北路158號
TEL:02-2715-6888
公式サイト:https://www.mandarinoriental.com.hk/taipei/hotel/
日本での予約・問い合わせ先/マンダリン オリエンタル ホテル グループ 日本リザベーションオフィス 00531-650-487
http://www.mandarinoriental.co.jp/taipei/
≫ 日本人の方でマンダリンオリエンタル台北のアフタヌーンティーを紹介している≪ブログ≫

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
PS アフタヌーンティーにはまってた頃、自宅でもやろうと思って買った茶器セット。なかなか日の目を見ません^^;
さて、台湾のことをいろいろ検索してたら、
こんな記事が目に留まりました!
「マンダリン オリエンタル 台北」でとびきり優雅なアフタヌーンティーを楽しむ。」(Vogue)
今年5月にオープンしたマンダリン・オリエンタル台北。
私にはあんまりご用じゃないホテルなので、
どこにあるかもよくわからないんですけど、
そこで供されるアフタヌーンティーが超人気らしい。
私、これまでいろんな国でアフタヌーンティーを頼んできましたけど、
その中で一番美味しかったのが香港のペニンシュラホテルの1階ロビーのもの。
ただ15年以上前に食したので、今食べて同じように感じるかは疑問だけど。
香港のマンダリンホテルのアフタヌーンティーといえば、
クリッパーラウンジだけど、食べた記憶はあるけど味の記憶は定かではない^^;
そして、台北でアフタヌーンティーってそういえばしたことなかったなぁ~
お茶といえば台湾茶だったりするから、台湾で敢えて紅茶飲もうなんて、
考えもしませんでした^^;
話をもとに戻すと、このマンダリンオリエンタル台北のザ・ジェイド・ラウンジ(青隅)っていうカフェで、
アフタヌーンティーをやっているそうなんですが、なんといってもすごいのはその内装!
この↓台湾の方のブログ(もち中国語)、見てみてください!
≫台北文華東方酒店 : 青隅下午茶(大寶大飽 )
いやー、広くて天井高いですね~
もう少し狭い空間の方がスタッフZ的にはゆっくりできるんですけど^^;
でも、スイーツも美味しそうだし、お茶も紅茶だけじゃなくて台湾の高山茶なども選べるようなので、
台湾ならではのアフタヌーンティーを楽しめそうですね^^v
ちなみにアフタヌーンティセットは、2014年5月の段階で1,250元でした!
(多分、これにサービス料は別途加わると思います。)
ということで、台北旅行の合間にリッチなティータイムをエンジョイしたい方、
日本で、日本語で、予約できるみたいですので、
スケジュールが決まったらお早目にご予約を!
以上、スタッフZがお届けしました!
■ MANDARIN ORIENTAL TAIPEI(マンダリン オリエンタル 台北)
台北市敦化北路158號
TEL:02-2715-6888
公式サイト:https://www.mandarinoriental.com.hk/taipei/hotel/
日本での予約・問い合わせ先/マンダリン オリエンタル ホテル グループ 日本リザベーションオフィス 00531-650-487
http://www.mandarinoriental.co.jp/taipei/
≫ 日本人の方でマンダリンオリエンタル台北のアフタヌーンティーを紹介している≪ブログ≫

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
PS アフタヌーンティーにはまってた頃、自宅でもやろうと思って買った茶器セット。なかなか日の目を見ません^^;

category: 台湾の食
« 台湾の宇宙人の大阪・東京Liveチケット、明日正午先行予約開始!
台湾LCC「Vエア」が明日バンコクへ初就航!日本便は来年第一四半期に! »
コメント
| h o m e |