吉祥(きっしょう)紋様がステキ - 宝相小蓋杯 
2009/09/30 Wed. 20:13 [edit]
※ 2012年2月現在、本商品は販売しておりません。あしからずご了承くださいませ。
今日は以前ご紹介した台湾花布の蓋碗を製造しているメーカ(三希陶瓷)が出している宝相花をモチーフにした蓋碗をご紹介します。

宝相花(寶相花)ってなんだろうと思い、Google台湾でググったところ、古代吉祥紋様の一つで、隋から唐代にかけて流行し、「宝」や「仙人」を表す装飾文様だそうです。

メインの図柄は牡丹や蓮などの花で、その周りをとり囲む枝葉と、花芯やモチーフの間などに真珠のような柄が配されているのが特徴で、「華麗、豪華、貴重」などを表し、古くは敦煌の図案や金銀器、刺繍などのモチーフとして広く愛されてきた紋様の一つだそうです。
※参考 中國工藝美術詞典-寶相花
ふむふむ、そう言われれば、シルクロードの香りが漂ってくるような気がしませんか?
三希陶瓷さんにはこの宝相花モチーフの蓋碗が白と黄色の二色あります。

白と黄色では宝相花の図柄も若干異なります。メインの花が白は2個、黄色は3個以上、その他細部が微妙に異なっておりますので、是非手に取ってお確かめくださいませ。(個人的には白の方が好みですが…)

秋の夜長、吉祥紋様の蓋碗で遥かシルクロードの世界に思いを馳せてみませんか?
■三希陶瓷製 蓋碗
価格: 500台湾ドル
口径: 約85mm
容量: 150cc(満水時)
カラー:白(粉彩宝相小蓋杯)、黄色(富貴宝相小蓋杯)
HP(中国語):http://www.sanshe.com.tw/
※売り切れの場合はご容赦ください。
スタッフZ
★臨時休業と営業時間変更のお知らせ★
10月3日~5日 臨時休業
10月2日営業時間 15:30~21:00
ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承のほどお願いいたします。
今日は以前ご紹介した台湾花布の蓋碗を製造しているメーカ(三希陶瓷)が出している宝相花をモチーフにした蓋碗をご紹介します。

宝相花(寶相花)ってなんだろうと思い、Google台湾でググったところ、古代吉祥紋様の一つで、隋から唐代にかけて流行し、「宝」や「仙人」を表す装飾文様だそうです。

メインの図柄は牡丹や蓮などの花で、その周りをとり囲む枝葉と、花芯やモチーフの間などに真珠のような柄が配されているのが特徴で、「華麗、豪華、貴重」などを表し、古くは敦煌の図案や金銀器、刺繍などのモチーフとして広く愛されてきた紋様の一つだそうです。
※参考 中國工藝美術詞典-寶相花
ふむふむ、そう言われれば、シルクロードの香りが漂ってくるような気がしませんか?
三希陶瓷さんにはこの宝相花モチーフの蓋碗が白と黄色の二色あります。

白と黄色では宝相花の図柄も若干異なります。メインの花が白は2個、黄色は3個以上、その他細部が微妙に異なっておりますので、是非手に取ってお確かめくださいませ。(個人的には白の方が好みですが…)

秋の夜長、吉祥紋様の蓋碗で遥かシルクロードの世界に思いを馳せてみませんか?
■三希陶瓷製 蓋碗
価格: 500台湾ドル
口径: 約85mm
容量: 150cc(満水時)
カラー:白(粉彩宝相小蓋杯)、黄色(富貴宝相小蓋杯)
HP(中国語):http://www.sanshe.com.tw/
※売り切れの場合はご容赦ください。
スタッフZ
★臨時休業と営業時間変更のお知らせ★
10月3日~5日 臨時休業
10月2日営業時間 15:30~21:00
ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承のほどお願いいたします。
« 2009年台北市牛肉麺フェスティバル開幕!
臨時休業のお知らせ »
コメント
No title
初めまして。
先日は訪問&コメントをありがとうございました。
この蓋碗ステキな柄ですね~。
お茶だけじゃなく、アイスや果物を入れても良さそうですね!
ばなな #- | URL
2009/10/06 08:45 | edit
Re: No title
ばななさま、
コメントありがとうございます。
> この蓋碗ステキな柄ですね~。
> お茶だけじゃなく、アイスや果物を入れても良さそうですね!
そうなんです!蓋碗はいろいろ使えて便利ですよね。
ちょっと邪道かもしれませんが、茶碗蒸しとかにも良さそう…なんて思ってます。
これからもよろしくお願いします。
| h o m e |