本日リリースの「KANO」主題歌はとってもハオティン(好聽)! 
2015/01/21 Wed. 23:38 [edit]
こんばんは、スタッフZです!
さて、本日リリースされた「KANO」の主題歌がとってもハオティン(好聽)、
つまり聞いていて心地の良い素敵な曲なのでご紹介します!
日本では本日リリースですが、台湾では昨年2月にリリースされ、
大ヒットとなったそうです!
≫ Rakeによる野球映画『KANO』主題歌が台湾で大ヒット、日本でもリリース(MUSICMAN-NET)
で、日本リリース版の中にも含まれているのですが、
日本と台湾のアーチストがコラボしたバージョンがとっても素敵なのです!
まずは、聞いてみてくださいね。
作詞作曲は日本人アーチストのRake、
通常版は中孝介、Rakeのデュエットのようですが、
コラボバージョンを歌っているのはこの2人に、
台湾アーチストの范逸臣、舒米恩、羅美玲の3名が加わってます。
「海角七号」で主人公の郵便局員を演じた范逸臣、
青木由香さんが大推薦している原住民アーチストの舒米恩(Suming)、
そして、唯一の女性である羅美玲については情報がなかったんでググってみると…
Wikipediaによれば、彼女も原住民でオーディション番組をきっかけにデビューしたものの、
ヒット曲が続かず、酒造工場や飲食店で働きながら下積み生活を続けてたらしいです。
そしてこの主題歌をきっかけに再ブレイクしたそう!
いやー、「KANO」も感動的ですが、彼女のこれまでの人生もドラマみたいですね。
この曲を聞いたら、さらに24日の映画「KANO」の封切りが待ち遠しくなりました!
以上、スタッフZがお届けしました!
■「風になって~勇者的浪漫~」
Rake feat.中孝介


(▲画像クリックでAMAZONへリンク)

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
さて、本日リリースされた「KANO」の主題歌がとってもハオティン(好聽)、
つまり聞いていて心地の良い素敵な曲なのでご紹介します!
日本では本日リリースですが、台湾では昨年2月にリリースされ、
大ヒットとなったそうです!
≫ Rakeによる野球映画『KANO』主題歌が台湾で大ヒット、日本でもリリース(MUSICMAN-NET)
で、日本リリース版の中にも含まれているのですが、
日本と台湾のアーチストがコラボしたバージョンがとっても素敵なのです!
まずは、聞いてみてくださいね。
作詞作曲は日本人アーチストのRake、
通常版は中孝介、Rakeのデュエットのようですが、
コラボバージョンを歌っているのはこの2人に、
台湾アーチストの范逸臣、舒米恩、羅美玲の3名が加わってます。
「海角七号」で主人公の郵便局員を演じた范逸臣、
青木由香さんが大推薦している原住民アーチストの舒米恩(Suming)、
そして、唯一の女性である羅美玲については情報がなかったんでググってみると…
Wikipediaによれば、彼女も原住民でオーディション番組をきっかけにデビューしたものの、
ヒット曲が続かず、酒造工場や飲食店で働きながら下積み生活を続けてたらしいです。
そしてこの主題歌をきっかけに再ブレイクしたそう!
いやー、「KANO」も感動的ですが、彼女のこれまでの人生もドラマみたいですね。
この曲を聞いたら、さらに24日の映画「KANO」の封切りが待ち遠しくなりました!
以上、スタッフZがお届けしました!
■「風になって~勇者的浪漫~」
Rake feat.中孝介
(▲画像クリックでAMAZONへリンク)

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
- 関連記事
-
- 台湾でAKBメンバーオーディションの開催発表! (2014/12/09)
- 「カッキン!カッキン!」 使ってみる? (2010/10/28)
- 本日リリースの「KANO」主題歌はとってもハオティン(好聽)! (2015/01/21)
- 旅サラダ 海外マンスリー(台湾) 高雄篇 (2009/12/12)
category: その他
« 「KANO」を見る前の予習にいかが
ワンピース・サンリオの台湾限定キャラクターグッズが欲しい方は… »
コメント
| h o m e |