番外編 Hanako掲載のチャンピオンが作る点心を求めて銅鑼湾へ! 
2015/01/28 Wed. 23:59 [edit]
こんばんは、スタッフZです!
さて、今日は香港で食べた飲茶の店をご紹介します!
今回の旅のお伴はHanako2014年9月11日号だったんですが、
そこに載ってた香港料理大賞点心の部で頂点に輝いたシェフのいるレストランに、
帰国日の朝9時頃行ってきました!


▲画像クリックでAMAZONへリンク
Hanakoによれば2001年から香港政府観光局主催で、
香港料理大賞を発表しているそうです。
その料理大賞の点心部門でチャンピオンに輝いたのが、
彩福皇宴(Choi Fook Royal Banquet)の朱進輝さんで、
受賞の一品は「芝心海皇千絲春卷」という名前で、
エビとホタテとチェダーチーズの入った春巻です。
千絲というのは、ソーメン的なものの衣がくるくる巻いてて、
まるで千の糸のようだからだと思いますが、
私的には鳥の巣に近い印象です^^;

▲芝心海皇千絲春卷 HKD30
お味はチーズ・ホタテ・エビなのでシーフードクリームコロッケって感じで、
日本人にはなじみのある味です。(ただ、目新しさはないかも^^;)
私的に超お気に入りはこのアワビ焼売!

▲原一隻鮑魚燒賣皇 HKD33
上に小ぶりのアワビが載ってて、下はエビ焼売なんです!
エビがぷりぷりしてて、めちゃウマ~~~
一人で一蒸籠食べたいくらいでした^^;
それから、お粥も美味しかった~

▲生滾鮑魚雞粥 HKD28
嫌な脂っこさや化学調味料的な味は全く感じられない、
生姜と出汁のきいた香港粥にアワビと鶏肉が入ってました!
私の大好きなハーガウ(蝦餃、エビ蒸し餃子)は、まあまあの味。
ただ、皮が破けてしまって、ジューシーさがなかったかな。

▲彩福蝦餃皇(左)HKD22、旋風黃金流沙包(右)HKD30
右側のぐるぐる渦巻きはお勧め点心にあったので頼んでみました。
中は甘いカスタード的な餡が入ってますが、
そのカスタードがなめらかじゃなくて、ざらついてて、
これが意図的なものなのか、偶発的なもの(というか失敗作的なもの)なのか、
その真偽は確かめませんでした^^;(味は良かったけど。)
お茶はもちろんプーアール茶!

香港で飲むプーアール茶はどうしてこんなに美味しいのでしょう!
本当はもっと点心食べたかったけど、この後雲吞麺を食べに行きたかったので、
これだけで退散しました^^;
この店、実は結婚の披露宴会場でもあるので、内装がとっても豪華です!
(トイレも綺麗でした。)
営業時間も7:30から23:30までと長いし、場所も銅鑼湾駅から近いし、
価格もホテルほど高くなくて手頃だし、結構使い勝手がよさそうな店です!
(ただ、夜の点心は予約らしいです。)
私達が行った月曜日の朝9時過ぎの店内は…

高齢者天国と見まごうばかりに、
老夫婦ばかりが新聞読みつつ点心つまんでました!
席の稼働率は30%程度だったので、
平日の午前中なら、予約はいらなそうです。
以上、スタッフZがお届けしました。
■彩福皇宴 Choi Fook Royal Banquet 銅鑼灣店
香港 銅鑼灣告士打道311號 皇室堡9樓
TEL:+852-2566-7778
営業時間:7:30~23:30、無休
サービス料10%、お茶代三人でHKD18。
参考サイト:Open Rice(香港版食べログ)

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
さて、今日は香港で食べた飲茶の店をご紹介します!
今回の旅のお伴はHanako2014年9月11日号だったんですが、
そこに載ってた香港料理大賞点心の部で頂点に輝いたシェフのいるレストランに、
帰国日の朝9時頃行ってきました!
▲画像クリックでAMAZONへリンク
Hanakoによれば2001年から香港政府観光局主催で、
香港料理大賞を発表しているそうです。
その料理大賞の点心部門でチャンピオンに輝いたのが、
彩福皇宴(Choi Fook Royal Banquet)の朱進輝さんで、
受賞の一品は「芝心海皇千絲春卷」という名前で、
エビとホタテとチェダーチーズの入った春巻です。
千絲というのは、ソーメン的なものの衣がくるくる巻いてて、
まるで千の糸のようだからだと思いますが、
私的には鳥の巣に近い印象です^^;

▲芝心海皇千絲春卷 HKD30
お味はチーズ・ホタテ・エビなのでシーフードクリームコロッケって感じで、
日本人にはなじみのある味です。(ただ、目新しさはないかも^^;)
私的に超お気に入りはこのアワビ焼売!

▲原一隻鮑魚燒賣皇 HKD33
上に小ぶりのアワビが載ってて、下はエビ焼売なんです!
エビがぷりぷりしてて、めちゃウマ~~~
一人で一蒸籠食べたいくらいでした^^;
それから、お粥も美味しかった~

▲生滾鮑魚雞粥 HKD28
嫌な脂っこさや化学調味料的な味は全く感じられない、
生姜と出汁のきいた香港粥にアワビと鶏肉が入ってました!
私の大好きなハーガウ(蝦餃、エビ蒸し餃子)は、まあまあの味。
ただ、皮が破けてしまって、ジューシーさがなかったかな。

▲彩福蝦餃皇(左)HKD22、旋風黃金流沙包(右)HKD30
右側のぐるぐる渦巻きはお勧め点心にあったので頼んでみました。
中は甘いカスタード的な餡が入ってますが、
そのカスタードがなめらかじゃなくて、ざらついてて、
これが意図的なものなのか、偶発的なもの(というか失敗作的なもの)なのか、
その真偽は確かめませんでした^^;(味は良かったけど。)
お茶はもちろんプーアール茶!

香港で飲むプーアール茶はどうしてこんなに美味しいのでしょう!
本当はもっと点心食べたかったけど、この後雲吞麺を食べに行きたかったので、
これだけで退散しました^^;
この店、実は結婚の披露宴会場でもあるので、内装がとっても豪華です!
(トイレも綺麗でした。)
営業時間も7:30から23:30までと長いし、場所も銅鑼湾駅から近いし、
価格もホテルほど高くなくて手頃だし、結構使い勝手がよさそうな店です!
(ただ、夜の点心は予約らしいです。)
私達が行った月曜日の朝9時過ぎの店内は…

高齢者天国と見まごうばかりに、
老夫婦ばかりが新聞読みつつ点心つまんでました!
席の稼働率は30%程度だったので、
平日の午前中なら、予約はいらなそうです。
以上、スタッフZがお届けしました。
■彩福皇宴 Choi Fook Royal Banquet 銅鑼灣店
香港 銅鑼灣告士打道311號 皇室堡9樓
TEL:+852-2566-7778
営業時間:7:30~23:30、無休
サービス料10%、お茶代三人でHKD18。
参考サイト:Open Rice(香港版食べログ)

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
« 1月31日(土)のTV「旅サラダ」は台湾特集!
マンゴーかき氷の代名詞、ICE MONSTER(アイスモンスター)が今春、日本初出店! »
コメント
| h o m e |