中秋節の月、見えました! 
2009/10/04 Sun. 00:04 [edit]

今年の皆既日食は残念ながら見ることはできませんでしたが、中秋節に満月を見られるとはもしかしてラッキーかも・・・と思いながら、急ぎ家に帰りカメラに収めました。(コンパクトデジカメなんでイマイチの画像ですみません・・・)
さて、中秋節の由来はどういうものかしらとググッてみると、后羿という人物の武勇伝から転じた悲恋が題材のようです。
詳細は下記のページをご参照くださいね。
中秋節-中国まるごと百科事典
中秋節-謝小姐的台湾日記
日本ではウサギが月に住んでいるなんて言いますが、中華圏では美女なんですね。そういわれてみるとたおやかな女性にも見えなくはないですが・・・
話は変わりますが、月といえば、私が初めて覚えた中国語の歌がテレサ・テンこと麗君が歌った『月亮代表我的心』でした。留学中の韓国人ルームメートが傍らでいつもカセットテープで聴いていたので覚えてしまったのです。それ以降、中国語のカラオケにはまり収集したVCDは数知れず、カラオケセットまで購入して練習に励んでいました。なんのための留学だか(笑)!
この『月亮代表我的心』は、スタッフZが大好きなDavid Taoというアーティストもフィーチャーしております。テレサのとは大分異なるアレンジですが、Tao様バージョンも癖になりますので是非聞いてみてくださいね。
今日は満月のせいで大分脱線してしまいましたが、皆さんのところではお月様は見えましたか?
スタッフZ
※臨時休業などのお知らせ
本日(10月3日)より来週月曜日(10月5日)まで臨時休業いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどお願い申し上げます。
« 永康街B級グルメ:ベトナム編 - 越南小吃(鳳燕越南店)
2009年台北市牛肉麺フェスティバル開幕! »
コメント
月亮代表我的心
こんにちは。
こちら大阪でも夕方から8時頃までは満月楽しめました。
月見饅頭と10年ものの白鶏冠と太平猴魁と菊茶で乾杯!(^_-)-☆
8時以降は、雲にかくれてしまいました。
実はテレサの『月亮代表我的心』は、
私のカラオケのおはこ(一八番)なのです。
David Taoさんは、初めて知りました。
はまりますね。(*^^)v
ついでに台北おすすめCDショップなどもよろしくお願いいたします。
<(_ _)>(^人^)<(_ _)>
茶遊サロン #- | URL
2009/10/04 16:12 | edit
Re: 月亮代表我的心
こんばんは、茶遊サロンさま、コメントありがとうございます!
> こちら大阪でも夕方から8時頃までは満月楽しめました。
> 月見饅頭と10年ものの白鶏冠と太平猴魁と菊茶で乾杯!(^_-)-☆
> 8時以降は、雲にかくれてしまいました。
ステキなお月見会のようですね。でも、大分東京とは時差がありますね。
私がとったお月様は午後10時過ぎのものなんです。
> 実はテレサの『月亮代表我的心』は、
> 私のカラオケのおはこ(一八番)なのです。
> David Taoさんは、初めて知りました。
> はまりますね。(*^^)v
わー、そうなんですか!機会があったら是非カラオケご一緒したいですね。
私もテレサの歌は好きなんですが、歌うのは専ら男性歌手のなんですが・・・
(声が低いもので)
> ついでに台北おすすめCDショップなどもよろしくお願いいたします。
> <(_ _)>(^人^)<(_ _)>
流行歌CDのショップでOKですか?
F4追っかけの友人がいますので、聞いてみますね。
永康街にもあとCDショップと足マッサージがあればサイコーなんですけどね。
スタッフZ #- | URL
2009/10/04 23:41 | edit
No title
お月さま、キレイでしたね~
私も中華カラオケ好きです。
「月亮代表我的心」、王力宏さんバージョンも
なかなかいいです。
機会があったら聴いてみてくださいね
Salon de Yum Yum #a2H6GHBU | URL
2009/10/05 22:43 | edit
Re: No title
Salon de Yum Yum さま、
こんにちは、コメントありがとうございます!
> 私も中華カラオケ好きです。
中華カラオケ好きな方がたくさんいらっしゃって嬉しいです!
> 「月亮代表我的心」、王力宏さんバージョンも
> なかなかいいです。
> 機会があったら聴いてみてくださいね
リーホンも歌ってましたか!早速YouTubeでチェックしてみますね。
情報ありがとうございました!!!
| h o m e |