2大コンビニで抹茶ソフトクリーム戦争勃発ということで… 
2015/04/09 Thu. 23:59 [edit]
こんばんは、スタッフZです。
本日ニュースサイトを見てたらこんな記事が…
≫台湾の2大コンビニで“抹茶ソフトクリーム戦争”勃発(フォーカス台湾)
そういえば、台湾でソフトクリームってあんまり食べないから、
全然予備知識ないので、まずは公式サイトをチェックしてみました!
まず、ファミマからです!
≫ファミリーマート台湾(全家便利商店)公式サイトのソフトクリームのページ
昨年から抹茶味を出しているということで、
今年は台湾にも出店している北九州の「辻利茶舗※」とのコラボしたバージョンで、
先行逃げ切りを狙っているようです。
(※辻利茶舗公式サイト:http://www.tsujiri.co.jp/)
また、期間限定でイチゴやマンゴー、モモ、森永キャラメル味等もあり、
コーンはファミマのオリジナルなんです。
次回行くときはチェックしたくなりました!
セブンイレブンのページは結構シンプル。
≫セブンイレブン(統一超商)公式サイトのソフトクリームのページ
こちら福岡・八女産の抹茶もさることながら、
北海道・四葉乳業の原料を全面に押し出してますね!
北海道のブランド力は強いですからね~
ただ、この両ページを見比べる限り、
私には、ファミマの方が吸引力高しです!
皆さんもマンゴーかき氷の後は、
コンビニのソフトクリーム、チェックしてみてくださいね!
以上、スタッフZがお届けしました!
▼これは台南の林百貨店のデザート屋さんのポスター。台湾ではとにかく抹茶デザートは人気なのだ!


にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
本日ニュースサイトを見てたらこんな記事が…
≫台湾の2大コンビニで“抹茶ソフトクリーム戦争”勃発(フォーカス台湾)
そういえば、台湾でソフトクリームってあんまり食べないから、
全然予備知識ないので、まずは公式サイトをチェックしてみました!
まず、ファミマからです!
≫ファミリーマート台湾(全家便利商店)公式サイトのソフトクリームのページ
昨年から抹茶味を出しているということで、
今年は台湾にも出店している北九州の「辻利茶舗※」とのコラボしたバージョンで、
先行逃げ切りを狙っているようです。
(※辻利茶舗公式サイト:http://www.tsujiri.co.jp/)
また、期間限定でイチゴやマンゴー、モモ、森永キャラメル味等もあり、
コーンはファミマのオリジナルなんです。
次回行くときはチェックしたくなりました!
セブンイレブンのページは結構シンプル。
≫セブンイレブン(統一超商)公式サイトのソフトクリームのページ
こちら福岡・八女産の抹茶もさることながら、
北海道・四葉乳業の原料を全面に押し出してますね!
北海道のブランド力は強いですからね~
ただ、この両ページを見比べる限り、
私には、ファミマの方が吸引力高しです!
皆さんもマンゴーかき氷の後は、
コンビニのソフトクリーム、チェックしてみてくださいね!
以上、スタッフZがお届けしました!
▼これは台南の林百貨店のデザート屋さんのポスター。台湾ではとにかく抹茶デザートは人気なのだ!


にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
« マンゴーチャチャが2号店を有楽町にオープン予定!
シュシュアリスで台湾特集、ローカルも知らない最新スポットを紹介! »
コメント
| h o m e |