台湾ネタ番組、地上波1本とBS2本! 
2015/08/12 Wed. 23:59 [edit]
さて、お盆休みで帰省ラッシュが始まったというニュースが流れてましたが、
台湾行かれる方もいらっしゃるでしょうね~
でも、行けない方はテレビで台湾にどっぷり浸りましょう!
■世界の村で発見!こんなところに日本人
放送日:2015年8月14日21:00~21:54
チャンネル:テレビ朝日・朝日放送
公式サイト:http://asahi.co.jp/konnatokoroni/
放送内容:(公式サイトより引用)
公式サイトの予告Vを見ると、声とか容姿とかが、人気第2弾!!思い切って夫婦で移住!
こんなところで第二の人生SP仕事も決まってないのに家族4人で台湾の田舎へ!
そこには知られざる日本村があった。かたせ梨乃も感動!
なんとなく花蓮の日本人ツアーガイドの播磨さんみたいなんですけど…
とりあえず要チェックです!
(播磨さんの詳細は過去記事をご覧ください!)
(2015年8月18日追記)番組が下記のYouTubeで見られます!
■世界の名峰 グレートサミッツ「巨樹を育む大渓谷 台湾最高峰・玉山」(再放送)
放送日:2015年8月18日15:30~17:00
チャンネル:NHKBSプレミアム
公式サイト:http://www4.nhk.or.jp/P2328/
放送内容:(公式サイトより引用)
富士山より標高の高い玉山、富士山さえも登頂できない私ですが、いつかはチャレンジしてみたいものです。標高3952mの台湾最高峰の玉山、山麓には樹齢千年を超える巨樹の森が広がり、深いV字の渓谷が刻まれている。テレビ初取材となる沢登りに挑戦、その後、頂をめざす。
台湾は日本の九州ほどの面積にも関わらず3000m峰が200以上もある山岳地帯(日本は21座)。標高3952mの玉山は台湾最高峰、日本統治時代は新高山(ニイタカヤマ)と呼ばれた。山麓(さんろく)には樹齢千年以上のシェンムーと呼ばれる神木が立ちならぶ森が広がり、深く切れ込んだV字の巨大な渓谷が刻まれている。番組ではテレビ初となる沢登りに挑戦し、幻の名瀑(ばく)など絶景を堪能した後、玉山の山頂をめざす。
■世界温泉遺産「第九十六回 陽明山に抱かれし名湯 台湾 四磺坪温泉」(再放送)
放送日:2015年8月18日23:00~23:54
チャンネル:BS日テレ
公式サイト:http://www.bs4.jp/w_onsen_isan/onair/96/index.html
放送内容:(公式サイトより抜粋)
最近は一歩踏み込んだ台湾を紹介する番組が多くて嬉しいです。この温泉にも行ってみたい!!!今回は台北から、絶景の夕日で知られる淡水、そして温泉地として人気の陽明山を訪ねました。(訪問先:台北、蘇杭點心店、陶作坊、淡水、海風餐廳、金山温泉、野柳地質公園、陽明山天籟温泉會館)
▼去年行った知本温泉がある知本の街並み。

以上、スタッフZがお届けしました!

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
« lottaさんの台湾愛の詰まったLINEスタンプが発売されました!
今年の「台ワンダフル」にはあの盧廣仲(クラウド・ルー)が登場! »
コメント
| h o m e |