台湾DVDを見るためにリージョンフリーDVDプレーヤー購入しました! 
2016/12/01 Thu. 22:58 [edit]
こんばんは、スタッフZです。
金門島ツアーの記事をアップしたいと思いつつ早くも12月!!!
今年が終わらないうちに頑張ります!
で、金門島ツアーの記事がなかなか書けなかった理由は、金門島から台北に戻った日の夜、金門島に同行した台湾朋友のPさんが是非見て欲しいと、一旦家に帰りわざわざDVD店に行って買ってきて、永康店まで持ってきてくれた「軍中楽園」のDVDを見れてなかったからなのです^^;

最近はスマートフォンで台湾の音楽やドラマを気軽に触れられるので、わざわざパソコンを起動していろんな設定をして見るということがなかったスタッフZ。いただいたDVDも設定するのが面倒と思ってずっと保留にしておりました。
が、前回ブログを書いた日に意を決してDVDを見ようと思ったのですが、Windows98のPCではいくら頑張ってもモザイク入りの画像と字幕なしではほぼ聞き取れない音声のみしか聞けなくて諦めたのでした。(最新の動画再生ソフトを使えば見られたのかもしれないのですが、DVD再生に使っているのはWin98機でして最新ソフトをインストールするのがはばかられたので^^;)
で、その日の夜いろいろ考えた結果、最終的にリージョンフリーのDVDプレーヤーを買うことにしたんです。
ただ、あんまり高額な投資はこの日進月歩に技術革新が進む時代にはもったいないかなぁと思い、これを選びました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オリジナル日本語マニュアル付 Panasonic パナソニック リージョンフリー DVD player DVD-S700 PAL/NTSC対応・リージョンフリー済・電圧世界対応 HDMIケーブルセット 並行輸入品

このパナソニックのDVD-S700というモデル、並行輸入品なので、いくつかの会社で販売しているんですが、この会社ではオリジナルの日本語のマニュアルがついているっていうのと、口コミのコメントが評判がよかったので選びました。
(AMAZONでももう少し安い価格で販売されているんですが、マニュアルがついていないのと、ちゃんと再生できないというようなコメントが多数あったので、上記の会社にしました。)
外箱はこんな感じ。

そして、本体を上に置くとこんな感じ。本体は実に軽くて拍子抜けします^^;

以下は英語マニュアルと日本語マニュアル。

日本語マニュアルの中。

DVDの外になんと今は死語になってしまったVCDも見られるって書いてあります(*´▽`*)
私、VCD沢山持っているので見られる機器が入手できてマンモスうれぴー!(←ボキャブラリーが古くてすみません。)
ということで、無事リージョンフリーDVDプレーヤーを入手して、「軍中楽園」見れました!!!
日本語マニュアル付いてるけど、別になくてもDVD挿入したらすぐに見れました。
しかーし、この映画の中国語、結構ハードルが高かった!
最近は現代のラブコメ系ドラマしか見てないので、多分半分くらいしか理解できてないなぁ~
ただ、金門島で訪れた場所の多くが実際のロケ現場だったからか、妙に映画の中の登場人物が身近に感じられましたし、感情移入してしまいました!!!
ということで、次回からは金門島ツアーをお届けします!
以上、スタッフZでした。
【 オリジナル日本語マニュアル付 Panasonic パナソニック リージョンフリー DVD player DVD-S700 PAL/NTSC対応・リージョンフリー済・電圧世界対応 HDMIケーブルセット 並行輸入品
】
PS このDVDプレイヤー、リージョンフリーであると同時に、NTSC/PAL双方に対応しています。NTSCは日本のテレビに対応した方式で、PALはヨーロッパとかの方式、輸入品だとこういうことにも注意しないといけません。(参考:Wikipedia世界の放送方式)
PS2 あと電圧も100Vから240Vまで対応してます。日本の電圧は100V、日本以外で100ボルトの国ってマダガスカルしかなかったような???なんで日本だけ100Vなんだろう???

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
金門島ツアーの記事をアップしたいと思いつつ早くも12月!!!
今年が終わらないうちに頑張ります!
で、金門島ツアーの記事がなかなか書けなかった理由は、金門島から台北に戻った日の夜、金門島に同行した台湾朋友のPさんが是非見て欲しいと、一旦家に帰りわざわざDVD店に行って買ってきて、永康店まで持ってきてくれた「軍中楽園」のDVDを見れてなかったからなのです^^;

最近はスマートフォンで台湾の音楽やドラマを気軽に触れられるので、わざわざパソコンを起動していろんな設定をして見るということがなかったスタッフZ。いただいたDVDも設定するのが面倒と思ってずっと保留にしておりました。
が、前回ブログを書いた日に意を決してDVDを見ようと思ったのですが、Windows98のPCではいくら頑張ってもモザイク入りの画像と字幕なしではほぼ聞き取れない音声のみしか聞けなくて諦めたのでした。(最新の動画再生ソフトを使えば見られたのかもしれないのですが、DVD再生に使っているのはWin98機でして最新ソフトをインストールするのがはばかられたので^^;)
で、その日の夜いろいろ考えた結果、最終的にリージョンフリーのDVDプレーヤーを買うことにしたんです。
ただ、あんまり高額な投資はこの日進月歩に技術革新が進む時代にはもったいないかなぁと思い、これを選びました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オリジナル日本語マニュアル付 Panasonic パナソニック リージョンフリー DVD player DVD-S700 PAL/NTSC対応・リージョンフリー済・電圧世界対応 HDMIケーブルセット 並行輸入品

このパナソニックのDVD-S700というモデル、並行輸入品なので、いくつかの会社で販売しているんですが、この会社ではオリジナルの日本語のマニュアルがついているっていうのと、口コミのコメントが評判がよかったので選びました。
(AMAZONでももう少し安い価格で販売されているんですが、マニュアルがついていないのと、ちゃんと再生できないというようなコメントが多数あったので、上記の会社にしました。)
外箱はこんな感じ。

そして、本体を上に置くとこんな感じ。本体は実に軽くて拍子抜けします^^;

以下は英語マニュアルと日本語マニュアル。

日本語マニュアルの中。

DVDの外になんと今は死語になってしまったVCDも見られるって書いてあります(*´▽`*)
私、VCD沢山持っているので見られる機器が入手できてマンモスうれぴー!(←ボキャブラリーが古くてすみません。)
ということで、無事リージョンフリーDVDプレーヤーを入手して、「軍中楽園」見れました!!!
日本語マニュアル付いてるけど、別になくてもDVD挿入したらすぐに見れました。
しかーし、この映画の中国語、結構ハードルが高かった!
最近は現代のラブコメ系ドラマしか見てないので、多分半分くらいしか理解できてないなぁ~
ただ、金門島で訪れた場所の多くが実際のロケ現場だったからか、妙に映画の中の登場人物が身近に感じられましたし、感情移入してしまいました!!!
ということで、次回からは金門島ツアーをお届けします!
以上、スタッフZでした。
【 オリジナル日本語マニュアル付 Panasonic パナソニック リージョンフリー DVD player DVD-S700 PAL/NTSC対応・リージョンフリー済・電圧世界対応 HDMIケーブルセット 並行輸入品

PS このDVDプレイヤー、リージョンフリーであると同時に、NTSC/PAL双方に対応しています。NTSCは日本のテレビに対応した方式で、PALはヨーロッパとかの方式、輸入品だとこういうことにも注意しないといけません。(参考:Wikipedia世界の放送方式)
PS2 あと電圧も100Vから240Vまで対応してます。日本の電圧は100V、日本以外で100ボルトの国ってマダガスカルしかなかったような???なんで日本だけ100Vなんだろう???

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
« 金門島二泊三日の旅1、金門島ってどこ?
台湾コンビニの小ネタ^^; »
コメント
| h o m e |