金門島二泊三日の旅9 金門島での滞在は四合院形式のレトロ民宿! 
2017/07/15 Sat. 00:05 [edit]
こんばんは、スタッフZです!
さて、観光ポイントのご紹介は終わりましたが、滞在した民宿の紹介がまだでした。
最初、台湾朋のPさんが「どこか滞在したいホテルはありますか?」と質問して来たんですが、全く金門島の情報が皆無だった私は「どこでも没問題!」とお返事して、予約はお任せしました!
そして、予約してくれたのが、この民宿「珠山娜一家」です!


金門島にはレンガや花崗岩造りの四合院形式の建物が数多く存在します。それらは現在でも、住居として使われたり、民宿として利用されていたりします。この「珠山娜一家」のその一つで、正面の入り口前には現代的なデッキチェアがおかれてはいますが、伝統建築を改築した民宿です。


厳密には四合院とは言わないのかもしれませんが、入口の門をくぐると中庭がありそれを取り囲むように三方に部屋があります。両サイドはダブルベッドの部屋が一つずつ、突き当りが1階が共有スペース(リビング)になってて、2階が4人部屋になっているそうです。
各部屋の中は結構狭いので、うまく写真が撮れなかったので、公式FACEBOOKの写真を参照してください。


以下は民宿の隣の方のおうちなんですが、外見からしてオシャレですよね~ この珠山という地区は歴史的建築が密集しているエリアの一つだそうで、ちょっと散歩するにはピッタリなんです。(ただ、とにかく暑くてあまり遠くへは行きませんでした^^;)



1泊の料金に朝食が含まれてます。
初日はお粥と肉まん、二日目は麺線と金門名物のお餅みたいなのでした!(コーヒー、紅茶はセルフでいただけます。)


で、ここの民宿にはワンちゃんと猫ちゃんが住んでて、猫ちゃんは昼間はいないけど夜になると餌を食べに戻ってきます!


暑い地域ならではのスリムな猫ちゃんは涼しい地面でおとなしく私達の会話を聞いててくれました!
このエリア、中心地からは離れている上、ちょっと小高い丘に立地しているので、アクセス的にはイマイチですが、その分のんびりできます。ただ、コンビニとかはないので、中心地から戻る時に冷たい飲み物など忘れずに買ってくださいね!
(各部屋用冷蔵庫はあります。)
以上、スタッフZがお届けしました。
■珠山娜一家
金門縣金城鎮珠山83號
私達が泊まった時は2泊(土、日)でダブル4200元でした。
>公式Facebook
≪その他の金門島の記事≫
金門島二泊三日の旅10 金門島の守護神「風獅爺」はフォトジェニック!?
金門島二泊三日の旅8 三日目の観光ポイント
金門島二泊三日の旅7 二日目夕食は金門島のもう一つの地元有名店!
金門島二泊三日の旅6 二日目の観光ポイント後半
金門島二泊三日の旅5 二日目の観光ポイント前半
金門島二泊三日の旅4 一日目夕食は激ウマの海鮮料理!
金門島二泊三日の旅3 一日目の観光ポイント
金門島二泊三日の旅2 ピーチエアのドタキャンで大わらわで金門島へ
金門島二泊三日の旅1 金門島ってどこ?

にほんブログ村
さて、観光ポイントのご紹介は終わりましたが、滞在した民宿の紹介がまだでした。
最初、台湾朋のPさんが「どこか滞在したいホテルはありますか?」と質問して来たんですが、全く金門島の情報が皆無だった私は「どこでも没問題!」とお返事して、予約はお任せしました!
そして、予約してくれたのが、この民宿「珠山娜一家」です!


金門島にはレンガや花崗岩造りの四合院形式の建物が数多く存在します。それらは現在でも、住居として使われたり、民宿として利用されていたりします。この「珠山娜一家」のその一つで、正面の入り口前には現代的なデッキチェアがおかれてはいますが、伝統建築を改築した民宿です。


厳密には四合院とは言わないのかもしれませんが、入口の門をくぐると中庭がありそれを取り囲むように三方に部屋があります。両サイドはダブルベッドの部屋が一つずつ、突き当りが1階が共有スペース(リビング)になってて、2階が4人部屋になっているそうです。
各部屋の中は結構狭いので、うまく写真が撮れなかったので、公式FACEBOOKの写真を参照してください。


以下は民宿の隣の方のおうちなんですが、外見からしてオシャレですよね~ この珠山という地区は歴史的建築が密集しているエリアの一つだそうで、ちょっと散歩するにはピッタリなんです。(ただ、とにかく暑くてあまり遠くへは行きませんでした^^;)



1泊の料金に朝食が含まれてます。
初日はお粥と肉まん、二日目は麺線と金門名物のお餅みたいなのでした!(コーヒー、紅茶はセルフでいただけます。)


で、ここの民宿にはワンちゃんと猫ちゃんが住んでて、猫ちゃんは昼間はいないけど夜になると餌を食べに戻ってきます!


暑い地域ならではのスリムな猫ちゃんは涼しい地面でおとなしく私達の会話を聞いててくれました!
このエリア、中心地からは離れている上、ちょっと小高い丘に立地しているので、アクセス的にはイマイチですが、その分のんびりできます。ただ、コンビニとかはないので、中心地から戻る時に冷たい飲み物など忘れずに買ってくださいね!
(各部屋用冷蔵庫はあります。)
以上、スタッフZがお届けしました。
■珠山娜一家
金門縣金城鎮珠山83號
私達が泊まった時は2泊(土、日)でダブル4200元でした。
>公式Facebook
≪その他の金門島の記事≫
金門島二泊三日の旅10 金門島の守護神「風獅爺」はフォトジェニック!?
金門島二泊三日の旅8 三日目の観光ポイント
金門島二泊三日の旅7 二日目夕食は金門島のもう一つの地元有名店!
金門島二泊三日の旅6 二日目の観光ポイント後半
金門島二泊三日の旅5 二日目の観光ポイント前半
金門島二泊三日の旅4 一日目夕食は激ウマの海鮮料理!
金門島二泊三日の旅3 一日目の観光ポイント
金門島二泊三日の旅2 ピーチエアのドタキャンで大わらわで金門島へ
金門島二泊三日の旅1 金門島ってどこ?

にほんブログ村
« 金門島二泊三日の旅10 金門島の守護神「風獅爺」はフォトジェニック!?
金門島二泊三日の旅8 三日目の観光ポイント »
コメント
| h o m e |