三泊四日台南の旅8 三日目の旅のプラン前半 
2017/08/22 Tue. 00:05 [edit]
こんばんは、スタッフZです。
三日目は午後に台北への移動があったので、午前中に買い物と軽い食事をすることにしました。(朝ごはんはカットマンゴーとコーヒー)
買いたかったものは、以前このブログでもご紹介した台湾の友達からもらったお菓子です。

「阿嬤的珍藏」(英語名:Granny's delicacies)って名前の店のマカデミアナッツのタルト(夏威夷豆塔原味)です。

このタルトのお味については<拙ブログの過去記事>をご覧くださいませ~
とりあえず住所をGoogleMapで調べてみると…台南の中心部からはちょっと離れた場所にありそうなので、タクシーで行くことにしました。
で、臨時休業だと困るのでとりあえず行く前に電話してみると、先方からは何個必要なのかとか聞かれまして…「午前中だから、まだ作ってる途中なのかな???」と思いつつ、必要個数を伝えると、それくらいなら大丈夫といわれ、これからタクシーで行きますよと伝えて電話を切りました。
タクシーの運ちゃんに住所を伝えて走ること20分強、周りはすっかり台南の住宅街でした。そして、着いたところは、やっぱり集合住宅の門の前、ただ門のところに小さい看板があって「阿嬤的珍藏」って書いてあり、一安心しました^^;(この写真には写ってません。)

営業中となってましたが、「受け取りの方は呼び鈴押して」って看板に書いてあるので、呼び鈴を押すと、玄関ドアから出てきたご主人から頼んだ商品を受け取り、その場で支払いしました。
つまり基本的に宅配専用で店舗のない店なのでした!!!
おー、電話しておいて良かった^^; 商品が売り切れてたら、無駄足踏むところだった^^;
ということで、この間、タクシーの運ちゃんには待ってていただいてたので、そのまま帰りもお願いすることにしました。
そのまま帰るのもなんなので、美味しい牛肉湯の店に連れて行ってもらうことにしました。
ガイドブックには有名店がいくつか紹介されているけど、時間もないし、並ぶのも嫌なので、運ちゃんのお勧めでお願いしたところ、1軒目の店は遭えなく定休日(その日は月曜だったので)、2軒目に向かったのがここ「億哥牛肉湯」です。

外観はロードサイドのなんてことはない店でしたが、結構美味しかったし、何よりお店が清潔で空いてたのが良かった!

(当日シメた肉を使ってるって書いてあります^^;)
これ↓が台南名物の牛肉湯(牛肉スープ)。
スープの色が濃いので味が濃そうですが、そんなことはなくあっさり、すっきりした味の熱々のスープに半生の牛肉のスライスが入ってます。ちょっとベトナムの牛肉のフォーに似てます。

薄味なので、お肉はお好みで唐辛子入り醤油と千切り生姜を漬けながら食べます。
行ったのが午前11時ちょい前という半端な時間だったので、とっても空いてましたよ。

台北への移動がなければ、もっといろんなメニューを試したかった^^;
実は帰国後、この店のことを書いている台湾の方のブログを見たら、ほかのメニューもめちゃ美味しそうなんですもん!
>台湾の方のブログ(もちろん繁体字です。)
とうことでこのあと台北に移動しますが、三日目後半は次回へ続きます!
以上、スタッフZでした。
■阿嬤的珍藏
台南市仁德區文華路三段428巷111號
TEL:06-5115188、0938978787
FAX:06-2797761
営業時間:9:00-19:00、土日休
公式サイト:http://www.a-ma520.com
■億哥牛肉湯
台南市東區裕農路574號
TEL:06-260-2990
24時間営業、無休

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
三日目は午後に台北への移動があったので、午前中に買い物と軽い食事をすることにしました。(朝ごはんはカットマンゴーとコーヒー)
買いたかったものは、以前このブログでもご紹介した台湾の友達からもらったお菓子です。

「阿嬤的珍藏」(英語名:Granny's delicacies)って名前の店のマカデミアナッツのタルト(夏威夷豆塔原味)です。

このタルトのお味については<拙ブログの過去記事>をご覧くださいませ~
とりあえず住所をGoogleMapで調べてみると…台南の中心部からはちょっと離れた場所にありそうなので、タクシーで行くことにしました。
で、臨時休業だと困るのでとりあえず行く前に電話してみると、先方からは何個必要なのかとか聞かれまして…「午前中だから、まだ作ってる途中なのかな???」と思いつつ、必要個数を伝えると、それくらいなら大丈夫といわれ、これからタクシーで行きますよと伝えて電話を切りました。
タクシーの運ちゃんに住所を伝えて走ること20分強、周りはすっかり台南の住宅街でした。そして、着いたところは、やっぱり集合住宅の門の前、ただ門のところに小さい看板があって「阿嬤的珍藏」って書いてあり、一安心しました^^;(この写真には写ってません。)

営業中となってましたが、「受け取りの方は呼び鈴押して」って看板に書いてあるので、呼び鈴を押すと、玄関ドアから出てきたご主人から頼んだ商品を受け取り、その場で支払いしました。
つまり基本的に宅配専用で店舗のない店なのでした!!!
おー、電話しておいて良かった^^; 商品が売り切れてたら、無駄足踏むところだった^^;
ということで、この間、タクシーの運ちゃんには待ってていただいてたので、そのまま帰りもお願いすることにしました。
そのまま帰るのもなんなので、美味しい牛肉湯の店に連れて行ってもらうことにしました。
ガイドブックには有名店がいくつか紹介されているけど、時間もないし、並ぶのも嫌なので、運ちゃんのお勧めでお願いしたところ、1軒目の店は遭えなく定休日(その日は月曜だったので)、2軒目に向かったのがここ「億哥牛肉湯」です。

外観はロードサイドのなんてことはない店でしたが、結構美味しかったし、何よりお店が清潔で空いてたのが良かった!

(当日シメた肉を使ってるって書いてあります^^;)
これ↓が台南名物の牛肉湯(牛肉スープ)。
スープの色が濃いので味が濃そうですが、そんなことはなくあっさり、すっきりした味の熱々のスープに半生の牛肉のスライスが入ってます。ちょっとベトナムの牛肉のフォーに似てます。

薄味なので、お肉はお好みで唐辛子入り醤油と千切り生姜を漬けながら食べます。
行ったのが午前11時ちょい前という半端な時間だったので、とっても空いてましたよ。

台北への移動がなければ、もっといろんなメニューを試したかった^^;
実は帰国後、この店のことを書いている台湾の方のブログを見たら、ほかのメニューもめちゃ美味しそうなんですもん!
>台湾の方のブログ(もちろん繁体字です。)
とうことでこのあと台北に移動しますが、三日目後半は次回へ続きます!
以上、スタッフZでした。
■阿嬤的珍藏
台南市仁德區文華路三段428巷111號
TEL:06-5115188、0938978787
FAX:06-2797761
営業時間:9:00-19:00、土日休
公式サイト:http://www.a-ma520.com
■億哥牛肉湯
台南市東區裕農路574號
TEL:06-260-2990
24時間営業、無休

にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです。
« 三泊四日台南の旅9 三日目の観光プラン後半
三泊四日台南の旅7 二日目夕食の後のデザートは裕成水果 »
コメント
| h o m e |