素朴な美味しさ 山東桃酥 
2019/03/12 Tue. 00:09 [edit]
こんばんは、スタッフZです。
さて、台湾に行くと台湾朋友からいろいろお土産をいただくので、最近自分でお菓子を買わなくなりました。
今日ご紹介するのもいただいたお土産のひとつで、山東桃酥といいます。

桃酥とは、中華伝統菓子の一つで小麦粉と油と砂糖が原料のクッキーみたいなお菓子の種類です。
材料がベーシックなだけにいろんな店でいろんな材料を加えたりしたため、同じ桃酥と言っても店によって味や歯応えが違います。
この山東桃酥は粉、油、砂糖の基本材料のほかは、バターやラードなどの動物性油脂や卵を使用しないので、ベジタリアンの方も安心して食べられます。

お味は、イギリスのショートブレッドをあっさり、さっくりさせたみたいな感じです。もしくは森永のマリービスケットをホロホロにした感じ?要するに素朴な懐かしい味です。

私がいただいたのは、クルミ入りと松の実入りで、それらのナッツが歯ごたえや滋味をプラスしてます。
クルミや松の実のほか、カシューナッツやアーモンドなどいろんな味があるようです。お値段もプレーンが55元、ナッツ入りが65元位とお手頃。

粉もん系お菓子なので当然台湾茶やコーヒーとの相性が抜群です。
ただ、いつもいただくので、どこで売ってるか知らなかったんで今回調べたら、なんと新北市永和区に店舗がありました。
わざわざ行くほどとは言えないけれど、機会があったら食べてみてくださいね。
以上、スタッフZでした。
◼️山東桃酥
公式facebook

にほんブログ村
さて、台湾に行くと台湾朋友からいろいろお土産をいただくので、最近自分でお菓子を買わなくなりました。
今日ご紹介するのもいただいたお土産のひとつで、山東桃酥といいます。

桃酥とは、中華伝統菓子の一つで小麦粉と油と砂糖が原料のクッキーみたいなお菓子の種類です。
材料がベーシックなだけにいろんな店でいろんな材料を加えたりしたため、同じ桃酥と言っても店によって味や歯応えが違います。
この山東桃酥は粉、油、砂糖の基本材料のほかは、バターやラードなどの動物性油脂や卵を使用しないので、ベジタリアンの方も安心して食べられます。

お味は、イギリスのショートブレッドをあっさり、さっくりさせたみたいな感じです。もしくは森永のマリービスケットをホロホロにした感じ?要するに素朴な懐かしい味です。

私がいただいたのは、クルミ入りと松の実入りで、それらのナッツが歯ごたえや滋味をプラスしてます。
クルミや松の実のほか、カシューナッツやアーモンドなどいろんな味があるようです。お値段もプレーンが55元、ナッツ入りが65元位とお手頃。

粉もん系お菓子なので当然台湾茶やコーヒーとの相性が抜群です。
ただ、いつもいただくので、どこで売ってるか知らなかったんで今回調べたら、なんと新北市永和区に店舗がありました。
わざわざ行くほどとは言えないけれど、機会があったら食べてみてくださいね。
以上、スタッフZでした。
◼️山東桃酥
公式facebook

にほんブログ村
category: 台湾の食
« 本日の台湾関連番組 2019/3/16
GW向け?台湾特集雑誌が目白押し »
コメント
こちらも♪
Zさま♪
クッキー系だとどうしても洋風のものを買ってしまいますが
こちらはヘルシーで良さそうですね♪
メイフェ #hpTrcPIE | URL
2019/03/13 06:28 | edit
Re: こちらも♪
メイフェさま、コメントありがとうございます♪
これラードを使ってないせいか、中華っぽい味じゃなくて、よくある桃酥とは違うんです。バターが入ってないから、台湾茶ともあうし。
機会があったら、食べてみてくださいね。
| h o m e |