鼎泰豐で必ずオーダーするメニュー 
2019/03/31 Sun. 00:57 [edit]
今晩は、スタッフZ です。
1月に台湾に行った時、最後にやっぱり食べたいねーと帰国直前に行ったのが、鼎泰豐の本店(信義店)です。
月曜日の開店時間ちょい過ぎに行ったので相変わらずの混雑でしたが、20分位待って入れました。
番号をとる段階で注文は済んでたので、席に着くと、ほどなく注文したメニューが届きました。

これが私達の必須オーダーメニュー、キュウリのピリ辛漬けと豆腐干の和え物といんげんのひき肉炒め!
特にキュウリは味もさることながら、ビジュアルもキャッチーですよね!豆腐干の和え物は昆布みたいな海藻も入ってて滋味溢れる味わいなんです。しかもポーション小さめだから、いろんなのをちょこちょこ楽しめるのもポイント高いです。
これをつまみながらビールを飲みつつ小籠包を待つのが至福の時間です。
そして、小籠包!

いろいろ食べたけど、私はやっぱり普通のが一番美味しいと思います。

野菜炒めもマストですが、季節によって野菜は変えます。1月は冬だからほうれん草にしました。
ただ、最近台湾で食べる野菜炒めは全般的に塩分が控えめ過ぎな気がします。もう少し塩分がある方が美味しいと思うのは私だけかしら?

四人だったから、久しぶりにチャーハンも頼んでみました。ぷりぷりのエビにパラパラのご飯、これぞ王道のチャーハンです!
ということで、今回は私がいつも頼む鼎泰豐のメニューをご紹介しました!
あー、深夜なのに、これ書いてたらお腹空いてきた~~
以上、スタッフZ でした。
◼️鼎泰豐
公式サイト(日本語)

にほんブログ村←一日1回のクリックでスタッフZ、小躍りして喜びます!
1月に台湾に行った時、最後にやっぱり食べたいねーと帰国直前に行ったのが、鼎泰豐の本店(信義店)です。
月曜日の開店時間ちょい過ぎに行ったので相変わらずの混雑でしたが、20分位待って入れました。
番号をとる段階で注文は済んでたので、席に着くと、ほどなく注文したメニューが届きました。

これが私達の必須オーダーメニュー、キュウリのピリ辛漬けと豆腐干の和え物といんげんのひき肉炒め!
特にキュウリは味もさることながら、ビジュアルもキャッチーですよね!豆腐干の和え物は昆布みたいな海藻も入ってて滋味溢れる味わいなんです。しかもポーション小さめだから、いろんなのをちょこちょこ楽しめるのもポイント高いです。
これをつまみながらビールを飲みつつ小籠包を待つのが至福の時間です。
そして、小籠包!

いろいろ食べたけど、私はやっぱり普通のが一番美味しいと思います。

野菜炒めもマストですが、季節によって野菜は変えます。1月は冬だからほうれん草にしました。
ただ、最近台湾で食べる野菜炒めは全般的に塩分が控えめ過ぎな気がします。もう少し塩分がある方が美味しいと思うのは私だけかしら?

四人だったから、久しぶりにチャーハンも頼んでみました。ぷりぷりのエビにパラパラのご飯、これぞ王道のチャーハンです!
ということで、今回は私がいつも頼む鼎泰豐のメニューをご紹介しました!
あー、深夜なのに、これ書いてたらお腹空いてきた~~
以上、スタッフZ でした。
◼️鼎泰豐
公式サイト(日本語)

にほんブログ村←一日1回のクリックでスタッフZ、小躍りして喜びます!
category: 台湾の食
« 桃園空港でLCCに乗る前に腹ごしらえ ― 韓讚閣
台北から日帰り温泉 皇池温泉 »
コメント
減塩?
Zさま♪
うふふ。好みが似ています。
取る小菜が同じだわ~。嬉しい♪
それに小籠包。色々あるけれど私も一番のオリジナルが好きです。
以前は小籠包が苦手でしたが最近少しずつ克服しています。笑。
色々なところで私も最近、味の薄さを感じるのです。
味覚が変になった?と思ったのですが、周りの朋もお醤油を足したり
他の調味料を足しています。減塩ブーム?笑。
メイフェ #hpTrcPIE | URL
2019/04/02 13:47 | edit
Re: 減塩?
メイフェさま、コメントありがとうございます♪
やっぱりメイフェさまと好み一緒でしたね~
記事では言及しませんでしたが、
四季豆料理はお好きですか?
私は大好きで、四季豆って揚げるとなぜあんなに美味しくなるんでしょう!
今度は是非一緒に台中グルメを堪能したいワン!
スタッフZ #- | URL
2019/04/03 23:40 | edit
| h o m e |